こんばんは。運調整とタロットの専門家まゆちんです。日々、占い業界や占いを通じて人生をサポートさせていただいてます。

 

さて、うちの10歳の息子を見ておりますと、

 

 

・一人で買い物に行けた時。
・一人で計算ができた時。
・一人で目覚ましをかけて起きれた時。

 

 

「ドヤ顔」に、なりよります。


つまり、自分で決めて、結果を手にしたとき、自分で試行錯誤して、小さな成功を手にした時、「ドヤ顔」になるんですね。笑

 

 

つまり、それが自信につながり「世界は自分の決意が作っているんだ」っていう実感が少しづつ育っているのだなと見ています。

 

 

 

親は子供のドヤ顔をどれだけ見れるかなのかもしれませんね・

 

 

そして占い師も同じだなあ、と思いました。

 


ご相談者の「どや顔」をどれだけみれるかに情熱を使いたいですね。


 

自分で決めて、自分で切り開くことこそが「世界は自分で作っているんだ」っていう
実感になる。

 


誰かに対して、第3者目線で、アドバイスをするのは簡単。

決めてあげるのも簡単。

 

 

でも、そうすることで相手の「ドヤ顔」チャンスを奪ってしまう。

 

 

「こうするといい」
「あなたはこうです」というのは簡単。

 


でも、誰かの問題解決をサポートするプロは、素晴らしいアドバイスをするより大事な仕事がある。

 

 

その人自身が、自分を信じる力を取り戻すお手伝いをすること。

 

 

そう。

 

 

ご相談者の「ドヤ顔」を見ること。

 

 

だから、私たちのようなメツセージを伝えるプロは、どんなにスキルがあっても、どんなに正解を知っていても、決して相手が「ドヤ顔」になる、そのチャンスを奪ってはいけない。

 


一人で決めて、
一人で何かを手にしたときになる
「ドヤ顔」を奪ってはいけない。

 


あなたの存在が選ばれし存在でも、
どんなに深く真理をしっていても・・・だ。

 

 

「私のアドバイスすごいやろ、言うとおりやっとったらうまくいくんやで」

「私の方が知ってるんやから、きいておいたほうがええで」

 


という「ドヤ顔」は、さらっさらいらない。

 

 

立派なアドバイスをしてあげないと・・・と力むこともしなくていいです。

 

 

決めてあげる必要もない。

 

 

目の前のご相談者が決めるために必要な宇宙の情報の提供と、あとは信じて見守ることも大事なのだ。

 

 

だから占い師やスピリチュアルカウンセラーと呼ばれるプロたちは、自分の人生を信じることが大事なのだ。

 

 

じゃないと、「信じて見守る」なんて、怖くてできないから。

 

 

自分のためにも改めて、確認の記事でした。

 

 

まゆちんとびだすうさぎ2

 

 

 

 

 

 

 

星読み系の人気記事

 

「占い活用」「運調整」に関する人気記事

 

タロットの人気記事

 

今後の予定

まじかるクラウン応援よろしくお願いします!まじかるクラウン

来春に向かって出版(執筆)がんばります!

 

まじかるクラウンタロット講座受講生募集中ですまじかるクラウン

満席御礼

【来年1/28】3時間でマスターするタロット超入門 in 東京田町

 

まじかるクラウン個人セッションまじかるクラウン

12月分はリピーター様のご予約で満席となりました。

1月の募集をお待ちください。

 

まじかるクラウン最新情報はメルマガにてまじかるクラウン

http://www.reservestock.jp/subscribe/36248

 

お会いできるのを楽しみにしております!