若さを保つために知っておきたい!老化とカルボニル化の関係まとめ記事 | 最果てなど無いと知る〜健康を本質から考えるブログ〜

最果てなど無いと知る〜健康を本質から考えるブログ〜

健康と身体のことについて、本質から迫ります。
そして、あなたの常識を変えたい。
そんな情報を発信します。
他には美味しいものとか、趣味の話もたまにはね。

老化とカルボニル化の記事は4回を持って終わりました。

まとめ記事です。

 

 

カルボニル化とは、体内にある脂質が活性酸素の影響を受けて過酸化脂質となることで、

その過酸化脂質がタンパク質と結合して、タンパク質の機能が失われることです。

 

 

僕は将来的に、タンパク質のカルボニル化が老化の指標になると考えています。

 

 

その①では、

カルボニル化が起こるメカニズムや老化に与える影響を紹介しました。

 

 

その②では、

カルボニル化と病気の関係を紹介しました。

関係する病気が多すぎて、書き切れないくらいです。

 

 

 

その③では、

どうしたらカルボニル化の進行を抑えることができるか、4つの方法を紹介しました。

 

 

その④では、

カルボニル化の標的になる物質や酵素、部位について紹介しました。

 

カルボニル化が起こると、その標的となったタンパク質は機能しなくなります。

一部は排出されますが、一部はその箇所に留まります。

 

 

その留まったところからは、活性酸素が発生したり、免疫細胞のアンテナを刺激するため、

更にカルボニル化が進んだり、激しい炎症が起こることがあります。

それによって老化が進行したり、病気が発生するきっかけとなります。

 

 

そのため老化や病気を予防したいのであれば、カルボニル化の進行を止めるのが重要です。

 

 

カルボニル化については、また新しい見地がありましたら記事にしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

食材や健康全般についてのご質問フォームは現在休止しています。

 

オルココ(allcoco)こだわりのドライフルーツ屋

【らでぃっしゅぼーや】有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー

 

大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット

 

はじめましての方へ

右矢印プロフィール

 

 


 

記事について

すべての記事の内容は、日々学びを重ね、新しい発見や見地があれば更新しています。 各記事に内容に関しましては、より最新に近い記事をご覧ください。 よろしくお願い申し上げます。

 

星身体の仕組みを知る記事星 中性脂肪特集 まとめ記事
水はたくさん飲むと良いの?
身体の大事なルール ランドルサイクル
皮膚や粘膜の大切な役割とは
エネルギーの正体とは?
知っているようで知らない呼吸の仕組み

 

まじかるクラウン健康系の人気記事はこちらまじかるクラウン 脳に霧ができる!?:ブレインフォグまとめ記事
ケトフルーとは何か
ランドルサイクルをもっと詳しく①
ランドルサイクルをもっと詳しく②
甲状腺のお話 まとめ記事

 

 

MURA-ムラ

MAU SAC