ケトフルーとは何か | 最果てなど無いと知る〜健康を本質から考えるブログ〜

最果てなど無いと知る〜健康を本質から考えるブログ〜

健康と身体のことについて、本質から迫ります。
そして、あなたの常識を変えたい。
そんな情報を発信します。
他には美味しいものとか、趣味の話もたまにはね。

糖質制限やケトジェニックダイエット、ファスティングをした方は、

もしかしたらケトフルーという状態のことを聞いたことがあるかも知れません。

 

 

このケトフルーとは、どんな状態で、

どうして起こるのでしょうか。

 

 

 

ケトフルーで起こる症状

ケトフルーとは、

糖質制限やケトジェニックダイエット、ファスティングを始めると、

数日で風邪に似たような症状が出ることをいいます。

英語ではketofluと書きます。

 

 

ケトはケトン体のketoで、

フルーとはfluつまりインフルエンザのこと。

この二つを組み合わせてできた言葉ですが、インフルエンザではなく、

風邪に似た症状が現れることから、名付けられました。

 

 

ケトフルーで起こる症状は、

頭痛、眠気、吐き気、腹痛、嘔吐、倦怠感、疲労感などがあります。

 

 

個人差はありますが、

発症から数日で良くなることもあれば、

1か月ほど続くこともあるそうです。

 

 

では、なぜケトフルーが起こるのでしょうか?

 

 

 

なぜケトフルーが起こる?

ケトフルーが起こる状態は、

糖のエネルギー代謝から

脂肪のエネルギー代謝に切り替わった時です。

 

 

ケトの名前が示すとおり、ケトン体が生成されて、

ケトーシスという血中にケトン体が増えた状態です。

 

 

これらは糖質制限やケトジェニックダイエットなどにより、

糖質が入ってこなくなると、身体の中の糖やグリコーゲンを使い切り、

身体に蓄えられた脂肪を分解して、

ケトン体によるエネルギー代謝に切り替わっています。

 

 

エネルギー代謝の切り替わりによる弊害がケトフルーという症状です。

他にも、一度に多量の脂肪を摂取した際も起こることがあります。

(特にエネルギーになりやすい中鎖脂肪酸で起こりやすい)

 

 

 

メインのエネルギー代謝は糖

僕たちのメインとなるエネルギー代謝は、

糖によるエネルギー代謝です。

 

 

その理由として、赤血球、脳、肝臓、腎臓など、

糖のエネルギー代謝に依存している器官が多数あるからです。

また、低血糖は昏睡状態や意識障害、死亡する場合もあります。

特に赤血球は、ミトコンドリアを持っていないため糖しか使えません。

 

 

脂肪のエネルギー代謝の状態では、わざわざ糖新生というエネルギーの無駄遣いをして、

脂肪から糖を作り出しているほどです。

(糖新生にはエネルギーとNAD+が必要でNAD+は糖から作られる)

糖がなければ、生命維持が不可能なのです。

 

 

 

脂肪のエネルギー代謝ということは?

脂肪のエネルギー代謝というのは、

僕たちが食糧不足に陥った際に、身体に蓄積された脂肪を燃料として、

何とか生命維持をしようと生み出されたシステムであり、

これをメインにしてしまうということは、

様々な不快な症状が出ることを意味します。

 

 

その一例がケトフルーだといえます。

 

 

他にもコルチゾール、アドレナリンなどのストレスホルモンが放出され、

多くの筋肉や臓器が分解されたり、免疫抑制が起こることが予想されます。

 

 

免疫抑制が起こると、炎症などが一時的に治まるため、

良くなった、スッキリしたと勘違いさせるので注意が必要です。

本当はただ、臭いものに蓋をしているだけに過ぎません。

 

 

他にも脂肪のエネルギー代謝になると、

ミトコンドリアでの電子伝達系の機能がストップします。

これは、ミトコンドリアの電子伝達系の複合体で、

電子が渋滞することによって起こります。

 

 

脂肪のエネルギー代謝では、

理論上では完全燃焼で糖よりも多量なATPを合成できますが、

これはミトコンドリアの機能がしっかりして、

電子伝達系で電子の渋滞が起こらない前提です。

 

 

この電子伝達系での電子の渋滞というのが、

多くの病気の出発点となっていることに、多くの人が気づかず、

糖質制限やケトジェニックダイエット、ファスティングが賞賛されています。

 

 

また、ケトン体はランドルサイクルを発見したランドルらによって、

糖のエネルギー代謝をブロックすることが明らかになっています。

つまり高血糖状態が起こりやすくなります。

 

 

 

ケトフルーが起こるということは、

不快な症状が出ている時点で、おかしな症状だと思えるかどうかです。

 

 

糖質制限やケトジェニックダイエット、ファスティングを始めたきっかけが、

何なのかは分かりませんが、

脂肪のエネルギー代謝にするよりも、

糖のエネルギー代謝にすることが、健康への近道なのです。

 

 

 

ご質問をお待ちしております。

この度、僕のもてる知識を使い、

皆様から食や健康全般についてのご質問を受け、それにお答えします。

もしご質問がありましたら、以下のブログ記事からご応募ください。

 

記事について

すべての記事の内容は、日々学びを重ね、新しい発見や見地があれば更新しています。 各記事に内容に関しましては、より最新に近い記事をご覧ください。 よろしくお願い申し上げます。

 

星身体の仕組みを知る記事星 代謝の仕組みと高脂肪食
水はたくさん飲むと良いの?
身体の大事なルール ランドルサイクル
皮膚や粘膜の大切な役割とは
生命を回すエネルギー

 

まじかるクラウン健康系の人気記事はこちらまじかるクラウン 砂糖は身体を冷やす?
糖質制限ダイエットの落とし穴 その④脂肪ってどうなの?
避けたい添加物その① 加工でんぷん
中性脂肪特集 まとめ記事
異性化糖とは何か?