不登校兄弟 私が泣いて過ごした過去が嘘のような成長と変化。 | 不登校兄弟2人のママが伝える、親も子も自分らしく軽やかに生きる方法。

不登校兄弟2人のママが伝える、親も子も自分らしく軽やかに生きる方法。

【子育て・不登校・夫婦関係・生きづらさ】なんだかしんどい、我慢ばかりしている気がする、どうしてうまくいかないの?…こんな思いを抱えていませんか?心の仕組みと自分を知ることで、目の前の世界は一変します! UMIカウンセラー(訓練中):まわたり まい

 

  

こんにちは。

UMIカウンセラー【訓練中】

まわたり まいですクローバー

 

 

 

 

不登校兄弟 私が泣いて過ごした過去が嘘のような成長と変化。

 


うちは兄弟そろって不登校なのですが、


過去には長男の癇癪や暴言暴力、


次男の母子分離不安など


私は本当に悩み涙が堪えられないような


時期もあったんです。




そこから今に至るまで、


私は自分と向き合ってきて、


子供たちも自分でいろんなことを


たくさん感じて考えて成長してきしました。





そんななか、


最近の我が家の不登校兄弟に


関係性の変化や成長を感じる部分が


また見えてきてるなぁと感じるので


ちょっと書いてみたいと思います飛び出すハート





先日こんなことがあったんです。




私が仕事から帰宅してから

 

不登校長男(中2)と一緒に中学校へ

 

溜まってた副教材を受け取りに


行ってきました。

 

 

 

これだけでもね、


昨年度までは私だけで行ってたので


長男が自分事として捉えてるという点で


大きな変化なんですよね^^

 

 


 

そこで、美術の先生から

 

この課題を提出してくれたら

 

通知表が書けるよ~と、


課題を渡されました。

 



『ゼンタングル』ってご存じですか?





 

こんな感じで、

 

パターンアートの描き方の一種なんだけど、

 

絵を描くことになじみがない方でも

 

創造性を発揮でき、

 

ストレス解消や瞑想的効果など

 

様々な利点があるそうなびっくり




他にもどんなことやってるのか聞きましたが


教科書に載ってないことも


いろいろ取り入れてくれてるんだなぁ


と思いました。





で、肝心の長男は、家に帰ってから


「めんどい!でも貰ったからにはやる!」


と力強い口調で言ってたんですね。





そこに次男もいて聞こえててたと思うんですが、


翌日の夜、私が帰宅すると次男が私に言うんです。



 

 

ママ、今日、


小島よしおの授業のYouTube見たけど


わかんなかったよ。

 

 

 

聞くと、立方体の体積を求める問題でした。




私と夫と次男で、家事をしながら


その辺に置いてあるものを使って、




立方体とはなんぞや?


面積とは?


単位とは?




そんなことをワイワイ話してたんですけど、



私がお風呂に入ってる間にも


夫と次男でつづけてたようで、




お風呂から上がった私のところへ


次男がなにか言いに来ました。





「わかったよニヤリママには、理解が難しいねグラサン


ゲラゲラ!爆笑って。




男同士で余計なことも共有したようすで(笑)



まぁ、楽しく理解できて何よりです(笑)





でね、そこでも、やっぱり


九九をちゃんと覚えてないのは厳しい!


ってことを痛感したらしく、


ます目を書いて練習し始めました。



こんなやつ↓





次男が、


あれ? あれ?


って言う声が聞こえてました。




すると、そこにいた長男が


どれどれ…と覗き込み、


ここがおかしんじゃね?


と言って教えだしたんですびっくり





不登校歴6年目の兄弟なのです。


長男は小3になってすぐからだし、


次男は小1になってすぐからね。





以前から、二人とも大好きなゲームでは


お互いに情報共有したり、


聞き合ったり、教え合ったりって姿を


見るなぁとはおもってたけど。





勉強を教え合っているびっくり


 


正直、ビックリな光景でした爆笑




すでに不登校だという感覚は、


私のなかにあまりないし、


子供達見てて将来の不安も感じないのだけど、




改めて、


子供ってすごいなぁ


やっぱり大丈夫なんだなぁと


感じた瞬間でした^^





きょうだいがいると、


どっちかが不登校になった場合


もう片方もなりやすいという傾向は


実際にあるんです。




きょうだいの性別や、


上の子・下の子、誰が最初になったか?


など、組み合わせによっても違うし、


一人しかならないことも


もちろんあるけどね。




影響は多かれ少なかれあるでしょう。




でも、きょうだいで不登校になった場合、


そこから進んでいくときも


お互い影響し合うんです。




足の引っ張り合いもする。


学校なんてやめとけって


長男が次男に言ってたこともありました。





長男が友達と釣りに行ったり


遠くまでサイクリング行ったりしてると、


次男が家のなかで静かにしてる時期が


ありました。





次男がサッカーチーム入ったり


林間学校行ったり、


動きを見せてるときは


長男が静かに感じる時期もありました。





かと思うと、


二人でなんらかのゲームのミッションに


真剣に取り組む姿もある。





そんなのをグルグルグルグル繰り返し、


お互いが刺激になりながら


今って感じです。





実は私は、次男は学校生活合いそうだけど


長男は合わないタイプっとことも


あるのかもなぁと、


うっすら思ってたんですね。




本当に合わない子もいるから、


そういう子は学校ではない他の道を


見いだして歩んでいくんです。





でも、そういう親の想像も


当てにならないなって、


今年度、心境が変わったらしい長男を


見てると思います。




子供の行動がすべて。




こちらが決めつけることは


なんの意味もないし、


だから


先回りしてやってあげることなんて


ほんと大きなお世話なんですね。





子供を観察していると、


いろんなことに気付けて


こちらが学ばせてもらえます^^




ちなみに、今のところ長男はこう言ってます。




おれ7月中に学校行くと思うわ。



とりあえず二時間くらい


学校の中の様子見て帰ってこようかな。




いや、ほんとたくましいなぁと思って。




本当にどうなるかはわからないし、


どっちでもいいんですよ。まじで。




ただ自分で決めて歩いてる様子が


私にはキラキラして見えるんです。





また、何か変化があったら書きたいと思いますクローバー



まじかるクラウンご提供中のメニューまじかるクラウン

準備中です♪

 

公式LINE

申し込み・ご質問などは

こちらからお気軽にどうぞ♪

友だち追加

@991vhshs

 

 

 

おすすめ記事

クリップお母さんが心の余裕を取り戻す方法。

 

クリップあなたの当たり前、見直してみよう!きっと、いいことたくさん見つかる。


クリップあなたの当たり前、見直してみよう!きっといいこと、たくさん見つかる〜2nd〜

 

クリップ頑張るのをやめて、ダメダメ母さんになるとどうしていいの?

 

クリップ子育てが大変だと感じるのは、どうにもならないことって思ってない?


クリップ子供に関する悩みは、お母さんが幸せになるための糸口となる。

 

 

不登校関連

クリップ子供が充電できるために、親にできること。

 

クリップ【不登校】子供は大丈夫!私が本当にそう思えるようになったワケ。

 

クリップ子供が不登校でつらいとき、押さえておきたい一つの事実。

 

クリップ子どもの気持ちに寄り添いたい。

 

 

 

 

パートナーシップ関連

 

クリップ人と一緒にいたり話すと疲れるのはなぜか?

 

クリップ褒められたい夫と、褒めたくない妻の心理。


クリップパートナーに対する不満と、「わかってよ・・」という思いとの向き合い方。