各地の集計の最新は6/22版となります。
DOHフィリピン保健省発表
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 22, 2020
6/22 4pm
✅新規630
(3日以内467+それ以上163)
✅合計30682
✅回復者数250
✅総回復数8143
✅死者数8
✅総死者数1177
フィリピン大学は月末までに
40000超えると予測
セブは11000 pic.twitter.com/t3ubYYdCoT
セブ島全体で3万人を超えました。
最初はマニラ市ケソン市の勢いがすごかったが、
その次に今セブ市
最近は地方が増加してきました。
とうとう報道から
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 22, 2020
セブ市
医療崩壊の状態と
烙印…
これは大きい。
深刻な医療崩壊も発生済み https://t.co/mV7zfyDBA1
とうとうセブ市は、
医療崩壊と報道されました。
セブ島 セブ市
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 22, 2020
😆感染者数😆
詳細
特に
✅最近グワダルーペは危険
✅フィエンテオスメニア、チョンファヴィセンテソットー病院
✅貧困街からタリサイ方面が強い
各市に寄れば感染者数1人につき数十倍の既接触者がいるとの事
新規が減ればそちらに注力ができるのか
一刻も早い収束を願う pic.twitter.com/GNiPi4cRMq
数値は下がっておりますが、感染増大は変わりません
町によっては変わらず、クラスター級的な感染が起こっているようです。
セブ島 マンダウエ市
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 22, 2020
✅新規感染者71
✅詳細
取り急ぎ
ツイートでおさまらないので備忘方へhttps://t.co/qv2e6078xa
マンダウエ市が71という恐ろしい数を記録。
最高記録です。
☠️セブ島 マンダウエ市☠️
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 22, 2020
💀新規感染者数71💀
詳細
スパンダコ、ロオック、アランアランが危険
バニラド1
スパンダコ13
カバンカラン1
イババオ-イスタンシア4
パクナアン1
マグイカイ2
ロオック22
カンドゥマン6
アランアラン15
カッシリー1
カンバーロ1
セントロ1
セブ市との市境から反対側のコンソラーション、ラプラプの市境まで
広範囲に感染がみられる。
セブ島 タリサイ市
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 23, 2020
感染者数
✅新規 7 https://t.co/ZnmzMlsHQq
タリサイ市は、上下ジグザグに推移しております。
上にいくか下に行くかの前触れかと思います。
また更新いたします。
参考
-
セブ島のマンダウエ市が優秀だった!
日本にも関連するあたり