30000こえました…
【訂正版】
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 21, 2020
DOHフィリピン保健省発表
6/21 4pm
✅新規653
(3日以内415+それ以上238)
✅合計30052
✅回復者数243
✅総回復数7893
✅死者数19
✅総死者数1169
フィリピン大学は月末までに
40000超えると予測
セブは11000
御教授ありがとうございました pic.twitter.com/Cw9r4DuBgp
セブ島 セブ市
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 21, 2020
😃感染者数😃
✅新規48
48で喜べる数値!😅になってしまいましたね
このまま収束するよう祈っております https://t.co/T2Cc7jYpr7
セブ島 セブ市
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 21, 2020
😃感染者数😃
✅新規48詳細
見ていくと
数値は少ないですが
✅マンダウエ市境感染爆発的
マ市のバニラドスパンダコカバンカラン等影響か?
実はセブ市とコンソラーションの市境(知られてないですが存在)
✅昨日のコンソラーションのクラスター感染的とも連動している可能性 pic.twitter.com/hRhfrqICW5
セブ島 マンダウエ市
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 21, 2020
感染者数
✅新規15
ジグザグですが、ヨコヨコな印象です pic.twitter.com/9wD7gR3Q0d
なんか催促したみたいで申し訳けありません。
— ひろさん🇵🇭セブ🔜ミンダナオの予定は未定 (@philstay_cebu) June 21, 2020
きょうしうさんなら既にお持ちだと思ったもので…
情報ありがとうございます。
マンダウエ市は今回以下のバランガイで感染がありました
詳細地図
ASフォーチュナーのパンパンガさんを入った道
パシフィックモールTOYOTA近辺(クラスター感染・感染爆発の可能性大)
カンドゥマン、ABSCBNの近く
オールドブリッジ(第一橋)のセブ大学あたり
パシフィックモールTOYOTA近辺(クラスター感染・感染爆発の可能性大)
パシフィックモールTOYOTA近辺(クラスター感染・感染爆発の可能性大)
セブ島 リロアン準市
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 21, 2020
感染者数
✅新規3
想定通りに
リロアンもじわじわ感染者が出始めました
連続では初めてです
今後も長い時間をかけて
感染者も増加していくと思われます
マンダウエの隣、コンソラーションの隣
コンソラーションもクラスター感染的増加中
ハイウェイ沿いに北上中 pic.twitter.com/LEuGoJ9OOJ
リロアンもソロソロ危険になってきました
セブ島 カルカル市
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 21, 2020
感染者数
✅新規1
カルカルはセブ南部への大ターミナル駅
あらゆる人が通過する
乗り換えも多い https://t.co/bgQsPhPLQT
カルカルは南部の交通の要衝
感染の歴史は古くから
セブ島ダアンバンタヤンの市長が感染
— セブのきょうしろう🇵🇭 (@kyoshirocebu) June 21, 2020
サンJ志村氏
ハーフジャパニーズ
なのかな?
ラプラプに続いて2人目 https://t.co/hdEZgS0ATD
ダアンバンタヤン
ボゴ北部で感染が拡がってます
ご注意下さい
また更新いたします。
参考
-
セブ島のマンダウエ市が優秀だった!
日本にも関連するあたり