6/15の終了を直前に控えた感染情報です。
最新は6/13
DOHフィリピン保健省発表
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 13, 2020
6/13 4pm
✅新規607
(3日以内504+それ以上103)
✅合計25392
✅回復者数252
✅総回復数5706
✅死者数22
✅総死者数1074 pic.twitter.com/ysHrNtFbg0
依然高い感染者数
本当はとてもでないのですが、ダウングレードなんてむりです。
資本家のみなさんからの突っつきが厳しいのでしょう。
会社の法律が厳しすぎます。
経営者なんて首をつらないとなりません。
なんだかんだと理由をつけてダウングレードしたいのがほんねでしょう。
😭セブ市😭
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 13, 2020
感染者数
✅73
数量は半分以下に減ったが
DOHの予告並の数には変わらない https://t.co/Dr9yAW3ZkH
セブ市
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 13, 2020
感染者数
✅新規73の詳細 pic.twitter.com/Ucd6m1pCBF
セブ市の感染者数は大きく減ったが、
それでも他の市の10倍という異常状態。
これでとてもMGCQなんて無理です。
市政は優柔不断でボロボロ
今後も傷を広げるばかりでしょう。
公務員は誰もがECQに戻したいところ
しかし会社勤めかそうはいきません。
ここにフィリピンのシステムは本当に限界が来ているかもしれませんね。
セブ島 新規感染者
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 14, 2020
6/13リロアンでも4件
前回からセブの北の市
リロアン(コンソラーションの隣)でもはじまってしまった。
リロアンの市長は、あのガルシア知事の一族である
あ、昨日、セブの市会議員でも指導格でいましたね
ガルシア一族万歳、万歳、万々歳💦
セブ島も貴族社会ですからね💦 https://t.co/RnoPZXPMfU
リロアンはここ
有名な教会と
パパキッツがある。釣り堀や乗馬が楽しめる
感染開始はつい最近。
今後このリロアンでも感染は増加していくことでしょう。
リロアンははじめ、感染者がすくなかった市は
厳しい感染状況を体験してきておりませんので
今後なかなか厳しいのではないかという所
コロナ対策インフラ整備が整わぬなか、MGCQ、ニューノーマルと入っていき、
マンダウエの方からくる感染拡大にやられていくような気がしております。
あくまで私の感想です。
セブ島タリサイ市感染者数
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 13, 2020
✅新規2
みなさん…🥺
タリサイ市も思えば🥺
毎日出るようになって…
随分経ちますね…🥺🥺🥺 https://t.co/Raj67mRzFK
タリサイ市長
ジェラルドアンソニージュニアも献身的に対応しているようです。
セブ市、ラプラプ市、マンダウエ市に比べると圧倒的に数量が少ないわけで
一番危険だといわれている、マンバリン周辺に一番近いのはこの市です。
今後も感染の新入を容易に許すかと思います。
市長は都度甲斐甲斐しく対応にあたっているようですが、
件数も増えていくと、
他のフロントライナーや
ラプラプ市長の様に感染の確率もあがっていきます。
なかなかつらい戦いではないかと思っております。
また感染数もあがり今のユニット数では対応しきれなくなるでしょう。
6/15以降の感染拡大とそれに半比例した緩和。その中でやっていけるのか?
セブ ラプラプ市
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 13, 2020
✅新規感染者6 https://t.co/kgB0JDcz2l
市長が自宅隔離の中で、市政を再開するラプラプ市
市長の奮闘に、市民も勇気づけられているのか
【速報】セブ島ラプラプ市長新型コロナ感染!隔離中。市長ジュナルドアホンチャン陽性
来週からGCQからMGCQへ移行するのか
市長なしで、移行は困難かと思います。
MGCQへの移行はオペレーションがかなり難しいと
警察の将軍クラスも漏らしております。
どうなるのか。
市長不在の為、移行できなかったとなれば、
日本人でしたら切腹ものです。どうなるのか。
セブ島 オスロブ
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 13, 2020
✅初の新規感染者3
今や世界で有名な場所になった
世界中から観光客がくる世界の名所
ジンベエザメがここ
もしかしたらセブの名前より有名?
セブ南部もどんどん感染で埋め尽くされてきた
セブ市から隣のネグロス島のドゥマゲティまで及んでしまった事実が記事であるので🥺 https://t.co/lFJ9kbWMVK
世界に一つしかないといわれる
ジンベエザメの養殖場
その為、世界中から観光客が来ます。
とくに中国人の爆買いがここにあります。
日本のダイビングショップなども、ここでバブルだとか。
田舎の他になにもない街です。
セブ島の中心部以外には対抗手段は正直厳しいでしょう。
警察なども装備はどうするんでしょう。
これもガルシア知事にかかっております。
残念ながら、フィリピンは中世と変わらない世界と多くの人や
当のフィリピン人も思っております。
上流階級以外の権利はなかなか
オスロブの様にたくさんある辺境の町に予算がさかれるでしょうか。
その辺もなぞですし、
リロアンもかなりの田舎ですが、
オスロブあたりになりますとどうなるのか。
内容は変わりませんが、ご参考までに
【速報】セブ島新感染!ジンベエザメの世界的観光地オスロブでの感染とは?
セブ島☠️マンダウエ市☠️
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 13, 2020
✅新規感染者53
✅予想通りのスパンダコ14
セブ市マボロとの市境で
往来が激しい
✅タボク16
マンダウエのニューブリッジのつきあたりのマクドナルド、TOYOTA辺り
セブ市で感染者がどんどんマンダウエ市方面に移動してたのでその影響か
15 日過ぎにまた増加を想定しよう https://t.co/75mOEqWMBL
セブ島
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 14, 2020
マンダウエ市
✅新規感染者53人
こちらはCDNの報道
多くの日本人やセブ島の日本人留学生も利用するバランガイスパンダコ
タボックは日本人にはあまり馴染みがないが
セブ英語学校だとHowdyさん方面
タボック周辺にも後はまんべんなく拡がっている印象
今後注目ですね https://t.co/BRD4Ffehw9
こちら注目を集めた記事です。
【速報】セブ島マンダウエ市感染状況。マンダウエ初の大量感染者発生とは?
セブ島のマンダウエ市が優秀だった!
今、脅威は一番、マンダウエに迫っていると思います。
マンダウエまで感染爆発をしてしまってはどうにも止められません。
予算や人材もマンダウエクラスがやっとでしょう。
ここを抜かれてしまったら、どうにもならない。
セブ州は広大無辺で、対応しきれないでしょう
セブ市は優柔不断で迷走、慢性的に動けない
ラプラプ市は、指導者不在でしばらく優柔不断に陥落して、動けない
タリサイも感染拡大で、予算と人材不足で制御できない
希望は、マンダウエなんではないかと。
他の市がボロボロなのに、なんの希望かもわかりませんが・・・💦
わかるのは、平時でも予算も人材もないのに、
この島中の事態に対応はできないなということくらいでしょうか。
・・・・・・
どうなるのか、落としどころもわからないので
我々日本人は、外出はさけ、自己隔離、自粛をするこれしかないのではないかと
いまは、おもっております。
みなさんはいかがでしょうか。
参考
【速報】セブ島マンダウエ市感染状況。マンダウエ初の大量感染者発生とは?
【朗報】セブ島、IATFが承認GCQからMGCQへ6/16から移行予定
フィリピン大学デモ④セブ島の新英雄『セブ8』セブの八人衆どこへいく?
【注意】6/16にセブ市がECQアップグレード確定というフェイクニュースについて
市長たちの熾烈な闘い↓
【速報】セブ島ラプラプ市長新型コロナ感染!隔離中。市長ジュナルドアホンチャン陽性
セブ島のマンダウエ市が優秀だった!
6/13感染者数・セブ市は最高記録級更新167。今後まだまだ増えるとは?
日本にも関連するあたり
【既に準備開始】10万円 海外在留者にも支給へ特別定額給付金まにら新聞
【速報】【治療薬ワクチン】「アビガン」承認に向けた臨床試験 予定より遅れ 新型コロナ
また更新してまいります。