あ、ほらこれよこれよ!🤩
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 14, 2020
このネタ
空港近くで野宿😱
600人規模でも
立派な難民ですよ
日本人だって
留学生などでマニラに辿り着く金でお金がつきて
難民になりかけて大使館に保護されたと聞きましたよ
笑えない https://t.co/roKhQ98rfH
詳細はないのですが
6/1以降の航空機キャンセルで、難民だらけだそうです。
フィリピン人は、屋外のキャンプに慣れてますので問題はないのかと。
富裕層(日本人より金持ち)はとっくに退散しているだろうし。
困るのが、貧乏日本人ですよね。
マニラ便とほかの便で金を使い果たした。
成田にはいってしまえば・・・という皆さん
ご愁傷様ですという状態。
日本大使館も対応に大忙しだったというのは以前に書きました。
フィリピンがだらしない、お金がないというよりも、
政治家もみなさん金持ちなので、眼中にないのでしょうね
マリーアントワネット状態と私はよんでます。
ヨーロッパの血が脈々と…
『なんで民衆はパンがたべれないのなら、ケーキをたべないのかしら』
(と、実際は、彼女はそんな事はいってなくて、のちの世の創作だとか)
『なんで民衆はタクシーでかえれないのなら、自家用車で帰らないのかしら』
『なんで民衆はチケットがないのなら、シャングリラホテルにとまらないのかしら』
あたらずとも遠からず
民主主義ではなくて
貴族主義のお国柄ともききます。
日本と同じ感覚だと思っている我々がいけないんでしょうかね。
我々外国人は当然ですが
— セブのきょうしろう🇵🇭@GCQ〜6/15マデ (@kyoshirocebu) June 14, 2020
フィリピン人でも故郷に帰れずに
路上生活などを余儀なくされる人が絶えない
難民と化す
その数410万人だそうです🤯
そんなに?!
自国なのに帰れないってどんだけよ
しつこいですが、私もその1人ではありますが😭 https://t.co/xsV6sn5ht6
410万人というのは、わたしたちには、なじみの薄い世界ですよね。
ともかくものすごい数です。
我々日本人や欧米人の感覚なら
『訴えてやる』
『政府はなにやってる』
『報道はなにしてる』
と怒り出すと思います。
想像もつきませんが、フィリピンのみなさん、文句もいいません。
さっさと歩いて地元へ帰るわけです(日本の様にとおりませんからね、下層だし)。
何百キロも
母をたすねて3千里・・・あるくのもいとわない。
(勿論そうでないのもいますが)
そんな慣習なのでしかたないかもしれませんね。
上に自分たちのいう事なんて
何百年も通らなかったという
何十世代にわたっても届かなかった歴史があるからでしょうかね。
そうしたら思いもつかないわけですね。
・・・・・・
この滞在者たちは
金がなければ動けないわけでとどまるしかないですし
そうするといろんな人もうわさを聞きつけてやってくるでしょう
スクワッターや近隣の難民や住民も
食糧や寄付を期待して集まっていくのかもしれませんね
数が多くなれば政府も無視できませんからね
今後も見守っていきたいと思います。
参考
【速報】セブ島マンダウエ市感染状況。マンダウエ初の大量感染者発生とは?
【朗報】セブ島、IATFが承認GCQからMGCQへ6/16から移行予定
フィリピン大学デモ④セブ島の新英雄『セブ8』セブの八人衆どこへいく?
【注意】6/16にセブ市がECQアップグレード確定というフェイクニュースについて
市長たちの熾烈な闘い↓
【速報】セブ島ラプラプ市長新型コロナ感染!隔離中。市長ジュナルドアホンチャン陽性
セブ島のマンダウエ市が優秀だった!
6/13感染者数・セブ市は最高記録級更新167。今後まだまだ増えるとは?
日本にも関連するあたり
【既に準備開始】10万円 海外在留者にも支給へ特別定額給付金まにら新聞
【速報】【治療薬ワクチン】「アビガン」承認に向けた臨床試験 予定より遅れ 新型コロナ