☆ 本日扱った記事
1本目 : JRAとデータマイニング??
2本目 : 非定常な時系列が分析に適さない理由①
3本目 : 非定常な時系列が分析に適さない理由②
☆ クリックのご協力お願い (。-人-。)
今日の記事が「面白い」・「ためになる」と感じたら宜しくです (^-^)/
☆ ブログの中に人が担当するセミナー情報
■ 内容
まだ予定はありません・・
追記: ☆ バーチャルトレードコンテスト
バーチャル会員はバーチャルトレードコンテストとして生まれ変わったよう
です o(^▽^)o
詳細は下記リンクから確認してくださいね♪
☆ 今日の独り言
どう表現したらわかりやすい内容になるか苦戦しております ( p_q)
数式を展開して「そうなるでしょ?」と書くのは容易いことではありますが、
それなら書籍や専門で扱っているサイトを参照すればいいわけで・・
う~ん 難しい (゜ρ゜)
ちなみに記事に書くのを忘れたのですが、時系列データを対数として表す
理由は2つあります。
ⅰ) 変化をベースにする
ⅱ) 離散から連続型のデータへ変換する
確率が関わる場合は、連続型確率分布を適用するために連続型の値に
しないといけませんよね。それで対数が活用されるわけです。後は、価格
をベースとしますと価格帯の下限付近と上限付近との比較が時系列データ
の仕様に依存して分り難くなるので変化率をベースとするログチャートとす
る場合もありますよ。
市場分析において特に価格を中心とした分析では時系列データの扱い方
が非常に重要です。普段何気なく観察しているチャートの感覚ではデータ
は扱えないのですねえ。また、
アイデアを求める (^-^)/
にもチャートベースにしますとアイデアこそ次々に浮かび上がりますが、有効
なアイデアかどうかの判別がつかないため時間を浪費することも多くなります。
その点、時系列データの扱いを知っていますと、
何が有効なのか (@_@)?
の選別が幾分早くなります。もちろん、時系列データの扱いから着目しなくれは
いけない点が明確になるので研究範囲も絞られ効率が良くなるのですねえ。
あ~サヤとフーリエの記事を書かなくては・・・