リエットで−9キロ、リエットダイエットコーチ養成講座2期生です♪



去年の9月から始めたダイエット。


食事をバランス良く食べる事で9キロ以上痩せました拍手



なんとなく、食事バランスと聞くと

手間がかかるとか大変そうなイメージありませんか?!


私は、コンビニも利用しながらバランスの良い食事を心がけましたよひらめき電球




手間をかけたり、手の込んだ料理を作る必要はないんですOK



食事をバランス良くというのは、

必要な栄養素をバランス良く摂るという事ですひらめき電球


という事で栄養素って?の話!!


5大栄養素という

人の生命活動を維持するのに必要不可欠な栄養素があります!!


その主な役割は

⚫︎エネルギーになる

⚫︎体をつくる

⚫︎体の調子を整える



5大栄養素とは

⚫︎炭水化物

⚫︎タンパク質

⚫︎脂質

⚫︎ビタミン

⚫︎ミネラル

のこと。



まず、人の体を作り動かすのに欠かせない

3大栄養素


⚫︎炭水化物(糖質)

⚫︎タンパク質

⚫︎脂質


エネルギー源でもあり、人の役に立つ栄養素として重要です!



そこに

⚫︎ビタミン

⚫︎ミネラル

を加えて5大栄養素と呼びます。


3大栄養素の働きを支え、体調を整えるのにビタミンやミネラルが役に立ちます






バランスの良い食事とは人の体に必要な栄養素を過不足なくとるという事です電球


⚫︎炭水化物→お米、パン、麺類など

⚫︎タンパク質→肉、魚、大豆製品、卵、乳製品など

⚫︎脂質→オイル、バター、肉や魚のあぶらなど

⚫︎ビタミン、ミネラル→野菜、海藻、果物など


色々な食材から色々な栄養素を摂るのが◎

いつも同じ物ばかり食べていたら摂れる栄養素も偏ります。。



バランスの良い食事を続けると

脂肪燃焼できる身体になるので

自然と痩せてきます♪



そして、

食事は3食バランス良く食べるのが大切電球


朝はパンとコーヒーだけ、夕飯はお米抜きなどといった食べ方は、

摂れる栄養素が偏り太りやすくなるので要注意です注意


例えば、お昼に1日に必要な野菜をどかーんと食べるのではなく、

毎食野菜を食べるという事も必要ですよひらめき電球



バランスが悪く必要な栄養素が摂れていないと太る原因にもなりますガーン


⚫︎タンパク質は筋肉の材料なので、不足すると筋肉不足で基礎代謝が低下し太りやすくなる
⚫︎炭水化物はエネルギーになるので、不足すると筋肉の分解が起こり基礎代謝が低下して太りやすくなる
⚫︎ビタミン、ミネラルは3大栄養素の代謝や脂肪燃焼に必要な栄養素なので、不足すると太りやすくなる※3大栄養素→炭水化物、脂質、タンパク質





更に、何をどのくらい食べるかが重要で、それを知る事で私はダイエットを成功させましたが、

まずは毎食バランス良く食べるだけでも痩せやすい身体に変わるはず!!


画像はコチラ↓からお借りしました



私が始めに取り組んだのは

エネルギー源である、炭水化物を抜かない事

脂肪燃焼に必要なビタミン、ミネラルをしっかり摂る事




バランスを意識して、出来る事から始めてみるのがオススメです◎



アメトピ掲載記事
⚪︎上履きのオキシ漬けはやめました!