ご訪問いただき、ありがとうございますニコニコ

家族構成
めい:ナース→専業主婦
:会社員

きーくん:2020.7生まれ、年々少

のんちゃん:2023.9生まれ

初めましての方は、こちら星


イベントバナー

 


前回のお話


いいね、ありがとうございましたニコニコ




皆さんは年賀状を出されていますか?





近年のわが家の年賀状事情はというと、



会社関連、中高•大学友人、親族で

夫は55名ほど私は30名前後でした。




わが家のプリンターは、
A3プリントができることを優先したので
 

プリントのコピーには、いいのですが
写真画質はそこまでよくない笑い泣き



そのため、毎年ネット注文星



お試し印刷が可能、宛名印刷無料ですが

割といい料金なので、



翌年こそは他店でと思いつつ、

結局バタバタで探す余裕なく、4回注文




結婚式に来てもらった人がメインなので、

その後の報告を兼ねて、写真入りですにっこり

返信有無によって、年賀状orLINEかで分けてます




今年は、12/23とギリギリの注文で、




あまり早割の恩恵を受けられず、

85枚で¥15,104なので、



1枚あたり、177.7円

ハガキ代を除くと、114.7円でした。お高め?





写真入りは賛否ありますが、



わが家のいただく年賀状は、

子どもがいる家は、ほぼ写真入りだし、


私は成長を見れて嬉しいと思うタイプ星
独身中も”マウント”と思ったことは一度もありません



夫の場合、宛名は筆ペン縛りで、
毎年、夜な夜な書くマメさを披露爆笑
宛名印刷無料なんだから、頼めばいいのにと思う嫁



ただ、今年の場合、

ナース時代にお世話になった師長さん数名、
パタリと音沙汰がなくなりました。


今まで、送れば返事が来ていたのですが、
65歳オーバーのため、元気かな?と心配に…


やめ時がわからず送っていたので、
来年以降、送るのは控えようと思いますが、


どうかお元気で”と願うしかなくなるのは
寂しいなと思いましたショボーン



あとは、”年賀状じまいします”と
LINE返信だった友人もいました。
バタバタしてて作りそびれたから、もうやめると



SNSのご時世だし、郵便料金あがるしで、

わが家も来年、年賀状縮小となりそうですタラー
夫が年賀状じまいは望まず、作るは作るので…



年賀状の断捨離をされた方のブログでは
スッキリした!”という意見が圧倒的爆笑



誰に送り、誰をやめるのか…


まだ、今年の年賀状のやりとり直後なのに
すでに来年が悩ましいです爆笑



今の子どもたちが大人になる頃には
年賀状って?となりそうですねぐすん



ねっとり甘い干し芋♡



小腹が空いた時用に、干し芋を常備







パッケージ上からでもわかるくらい、

かなり分厚め爆笑



さつまいもは、茨城県産が有名なようで

かなりねっとり&甘くて、美味ラブラブ




たしかに、大袋の方がお安めですが、

こちらは小分けでも、コスパ良しキラキラ



1/9〜楽天お買い物マラソンが始まるので

リピ買いしようと思いますニコニコ




過去のアメトピ掲載

夫が立ち会い分娩したときの感想

子の耳垢除去で衝撃受けた耳鼻科 ←Max

七五三詣で唖然とした息子の行動

お宮参りと七五三でかかった費用

 ハッピーセットをお得に買う方法

身近にいたマウントママに驚愕 



2023.12 人気記事

母乳育児は、生後2週間までがカギ⭐︎ ←急浮上

かかりつけ小児科を変更したい理由

喘息を見逃すかかりつけ小児科



 

購入品を載せてます♡