●私、悪い霊に憑依されてますか?

 

 


時々、電話相談で、

 

 

「私、悪い霊に憑依されてますか?」と聞いてくる方がいます。

 

 

そういう方には、逆に、

 

 

「なんで、そう思われますか?」と聞く事にしています。

 

 

すると、夏休みに子供と旅行に行って、

 

 

寂れた旅館に泊まってから、彼女の運勢が急に悪くなったそうです。

 

 

それ以来、なんか気持ちも落ち込む事が多く、よく犬にも吠えられるそうです。

 

 

思い返すと、旅館に泊まった時、少し嫌な感じがしたそうです。

 

 

 

 

 

しかし、対面診断ならともかく、電話相談では相手の声しか分かりません。

 

 

ただ、自分が憑依されていると、そんな冷静に自分を見つめられなかったりします。

 

 

その点、彼女は自分を冷静に分析などしている感じなので、

 

 

第一印象は、悪い霊に憑依されてはいない。という判断です。

 

 

でも、それは私の印象ですから、

 

 

相談者の方は、それだけでは納得しないかもしれません。

 

 

そこで、私が時々相談者の方にやってもらうのが、「瞬目率」です。

 

 

瞬目率とは、1分間に人が瞬き(まばたき)する回数の事です。

 

 

電話の向こうで、1分間だけ瞬きの回数を数えてもらいました。

 

 

すると、15回だったそうです。

 

 

ちなみに、大人の平均は1分間に約20回で、

 

 

やや男性の方が少なく、

 

 

男性は1分間に瞬きする回数が、16回~22回。

 

女性は1分間に瞬きする回数が、19回~24回となっています。

 

 

ただ、読書する時には1分間に10回位になり、パソコンやスマホでの作業時や、

 

 

車の運転中には1分間に5回位と激減するそうです。

 

 

それに比べると、彼女は15回とやや少ないのですが、問題は無いでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

さて、ここまで読まれた方は、きっとこんな疑問を抱く事でしょう。

 

 

悪い霊に憑依されるのと、瞬きが、どう関係があるの?」

 

 


実は、これもアメリカの霊能者の方に教わったのですが、

 

 

当時、たまにですけど、私も現場に連れてってもらった事があります。

 

 

例えば、●白い服を着た幽霊が出る豪邸 https://ameblo.jp/hirosu/entry-12311679593.html

 

 

そんな時、私はただ一緒に行っているだけではなく、

 

 

霊能者の方から、こんな事を頼まれる事があります。

 

 

「他の家族や使用人の人が、普通に瞬きしているか見て。」

 

 

そこで、霊能者の方が依頼者の御主人と話している時、

 

 

私は一生懸命、奥さんや子供達、使用人の人が、

 

 

普通に瞬きしているか数えていたりするんです。

 

 

 


なぜかと言うと、

 

 

人は死ぬと、当然ですが、瞬きしなくなります。

 

 

そして、霊界からやって来たばかりの乳幼児もほとんど瞬きしません。

 

 

つまり、霊能者いわく、

 

 

死んだ霊に取り憑かれると、瞬きが極端に減るのだそうです。

 

 

1分間に1回とか、まったくしないとか。

 

 

ちなみに、ハリウッドやドラマなどで、悪魔役やゾンビ役になる人は、

 

 

監督から、なるべく瞬きしない様にと注意される事さえあるそうです。

 

 

 

 

だから、瞬きの回数を調べる方法は、貴方自身や貴方の子供、夫・恋人が、

 

 

悪い霊に憑依されていないか、霊能者じゃなくても、

 

 

私達素人でも出来る簡単な鑑定方法ですね。

 

END