ブログにお越しいただき、ありがとうございます。
私がヨガ・ピラティスを通してもっとも伝えたい
「RepureBODY~本来のリラックスした姿勢から、心身の健康を引き出す」について
リラックスした姿勢と心身の健康のための、わたしのレッスンアプローチはこちら。
ヨガやアウトドアヨガ・ピラティス・美姿勢・心の健康に関する、美宅玲子の著書はこちら。
お役立ち情報
わたしのこと
ヨガ・ピラティスを深める中、こんなきっかけで腰痛を克服し、こんな経緯で摂食障害・うつ状態を抜け出しました。
アウトドアヨガ
大自然でのヨガで、心身の健康を取り戻します。
こころケアヨガ(自律神経調整・呼吸法)・傾聴心理
ありのままの自分に耳を澄ませるメンタルヘルスのためのヨガ。
美姿勢ボディコントロール
リラックスした本来の姿勢へ導くメソッドで、美しく快適に。
9/6夕更新
【姿勢改善】体幹のスイッチを一瞬で入れる方法
以前動画やブログ
で【お腹引き締め方法】としてお伝えしましたが
体幹の力が抜けているかチェック
✓肩を痛めやすい
✓骨盤がゆがんでいる気がする
✓立っていて疲れるので姿勢がすぐ崩れる
✓寄りかかって座る(立つ)癖がある
「押す」ことで姿勢が安定する
▼左 ▼右
地面を押す 地面を押さない
体勢を取った時の姿勢を表しています。
●押した場合は
体幹がまっすぐになり、地面から離れる
●押さない場合は
体幹や頭が曲がり、地面に近づいている
ことがわかります。
✔肩を痛めやすい
この写真の人は、床を押す腕の力が抜けてしまっています。
結果、肩甲骨を安定させる筋肉の力が抜け
肩の位置が不安定になります。
日常生活でも、肩が不安定な体勢で体重をかけることが
繰り返されていると考えられます。
肩への負担が大きくなり、痛めやすくなります。
✓骨盤がゆがんでいる気がする
写真の右の人は、片足に体重をかけるポーズが習慣なのでしょう。
片側に寄りかかると、床を押す力が抜け
体幹の力が抜けて、骨盤が傾く傾向があります。
結果、この姿勢が癖になるほどゆがみが出やすくなります。
✓立っていて疲れるので姿勢が崩れる
床を押さずに立つ、寄りかかって立つのが習慣の人は
体幹(上半身の重み)を支える力が抜けているので
疲れやすく、姿勢が崩れます。
床を押すだけで、これらが改善されます。
床を押すのに何のテクニックや特別な筋力も要りません。
必要なのは『意識』だけです。
どうぞ試してみてくださいね。
そして習慣になりますように。
アウトドアヨガ・LINE公式アカウントがあります♡
▼アウトドアヨガ情報をチェック&予約したい方へ
オンラインクラス・LINE公式アカウントがあります♡
▼オンラインレッスン情報をチェック&予約したい方へ
◆ オンラインクラス
毎月第2・4日曜日
13:00~14:00 ヨガ
14:10~15:10 ピラティス
月3回火曜日
18:00~19:20 ピラティス
19:30~20:45 ヨガ
月2回火曜日
10:30~11:30 ヨガピラティス
◆録画(アーカイブ)配信コース
月4回配信4200円
◆スタジオクラス
毎週金曜日
18:00~18:50 エアリアルヨガ
19:00~19:50 美姿勢ピラティス
20:00~20:50 エアリアルヨガ
21:00~22:00 リラックスヨガ
毎週日曜日
8:00~8:50 エアリアルヨガ
9:00~10:10 美姿勢ヨガ
10:20~11:10 エアリアルヨガ
11:20~12:10 エアリアルヨガ
毎月第2・4日曜日
13:00~14:00 ヨガ
14:10~15:10 ピラティス
月3回火曜日
18:00~19:20 ピラティス
19:30~20:45 ヨガ
◆You Tubeチャンネルはこちら