じゃあ、どうすれば挫折せずに
続けられるのか?
結論!
①予算を決める。
②家計簿を付ける目的を決める。
③翌月の家計管理に活かして黒字家計にする。
昨日までは
【①予算を決める】
【②家計簿を付ける目的を決める】を
解説してます↓↓↓
➡︎①予算をきめる
本日は
③翌月の家計管理に活かして黒字家計にする。
をご説明しますね!
③翌月の家計管理に活かして黒字にする!
家計管理して嬉しい時って
✔︎貯金ができた時
✔︎やりくり費が予算内に収まった時
✔︎やりくり費をうまく余らせて
欲しいものが買えた時
などの
黒字になった時です✨
みなさん結構、
黒字にするという事は忘れて
無駄遣いしてしまっている人が多いんですよね~
それでは黒字家計にするには
どうするのか?
それは
一旦立ち止まって考えることが大事です!
例えは予算オーバーしちゃった時
一旦、家計簿を見返して
もし無駄な物を買っていたら
「スーパーに行ったらついつい余計なものまで買っちゃうから、毎日行かずにまとめ買いしよう」
「この食材はいつも余らせてしまうから、次は少なく買おう」
「100均に行くとたくさん買っちゃうから、必要な時だけ行こう」
など改善策を考えることができます!
あと、
そもそも予算の設定金額が合っていない場合は、見直しするきっかけにもなります!
例えば、食費を1カ月3万円!と
雑誌のまねして予算設定しても、
家族の人数が多かったり、
食べ盛りの子供が複数いたら
オーバーしちゃいますね😭
あと今、
食品など色々なものが値上がりしてますよね。
無駄遣いしてないのに
オーバーしているとしたら
予算額を上げなければなりません。
その場合は、
✔︎家計の見直しができる項目はないか?を
検討したり
✔︎あまりが出ている他の予算から振替えたり
✔︎あと、ふるさと納税の返礼品を活用して
やり繰りするといった工夫もできますね!
《関連記事》
➡︎年間691,000円の家計の見直しをしたわが家。その内訳をご紹介!
こんな風に
ちょっと立ち止まって考える事で
翌月の家計管理に活かして
黒字家計にすることができますよ!!
かつてわが家が
年間120万円の赤字家計だった頃、
私は一生懸命、家計簿アプリに
毎日買ったものを記録していました。
✔︎食材や、日用品、
✔︎100均で買ったおもちゃ
✔︎ニトリの収納用品
✔︎外食などレジャー費
✔︎手土産
✔︎固定資産税などの税金、etc...
1年間、頑張って記録したのに
何も改善されないし、
どう改善したらいいかがわからない
という状態でした。
今は家計簿を付けて4年目になります。
家計簿を付ける意味がわかってるからこそ
付けない方が怖いし
落ち着かないという感じです😊
という事で、3回に渡って
【家計簿が続かいない人への対処法、その①〜③】をお届けしました!
挫折せずに続けるには
①予算を決める
②家計簿を付ける目的を設定する
③翌月の家計管理に活かして黒字にする
という事を実践してみて下さいね!
アドバイザーになった私も
まだまだ学ぶ事がたくさんあります。
みなさんも一緒に頑張って行きましょう!!!
さて、もうすぐボーナス時期ですね!
「今度こそは家計管理をしっかりやってみたい」
「家計簿の付け方をもっと詳しく知りたい」
という方は、
👑家計管理について
気軽に相談したい方はは
↓↓↓