過食衝動は止めなくても治せる!

 

食べるあんしんづくりのお手伝い

 

なかひら ちさと です。

 

 

 

 

クローバー前回の記事

 
 

 

■「嘔吐する」と「安心する」?

 

 

わたしね、

ブログやメルマガなどの発信で

 

 

あんしんできること

を増やそう

 

 

とお伝えしてるんですよ。

 

 

でね、

 

過食嘔吐でしんどい人というのは

いつも

不安だらけだなと

感じています。

 

(過去の私ももちろん同じ)

 

 

だから

食べすぎても

嘔吐すれば

太らないから安心。

 

 

っていう考え方が

湧いてくると思うんですが。

 

 

私のお伝えしてる

「あんしん」は

これ↑ではありません。

 

 

だって

 

食べすぎて

嘔吐するのは、

安心だから

じゃない。

 

不安を

消そうと

してるだけ。

 

 

です。

 

 

不安を消す

 

 

あんしんを感じる

 

は、

全然別物。なんですよ。

 

 

なので、

 

食べすぎても

嘔吐すれば

太らないから

あんしん。ではなく。

 

 

食べすぎても

嘔吐すれば

太る不安から

逃れられる

 

ってことだと思う。

 

 

不安を消す行為は

ずっと不安を消し続けないといけないから

 

苦しくて

しんどくて

 

太らないために

嘔吐を続けるしか

なくなる。

 

 

それって

本当のあんしんでは

ないよね。

 

ということです。

 

 

私が

手に入れたあんしんは、

 

たとえ私が

太っていても

痩せていても

今のままでも

どんな体形でも

どんな私でも

 

私を信じてくれること。

私を助けてくれること。

私の味方になってくれること

私をわかってくれること。

 

 

これが、

 

私の手に入れた

あんしん。

 

なんです。

 

嘔吐しても

嘔吐しなくても

あんしん

 

なんです。

 

 

 

嘔吐すると

太らないから安心。

とは、全然違う!と

私は思う。

 

 

さて、

あなたの手に入れたいあんしんは

 

どんな「あんしん」

ですか?

 

image

 

【重要】なぜ、過食嘔吐と「戦う」のか?

「価値がない自分」はダメですか?

過食嘔吐 大量のゴミを見ると、自分のダメさをヒシヒシ感じる。

食べたいものがわからない

○○があると、過食スイッチオンになる。

 

 

 

 

 

「過食嘔吐を絶対治したい!」と

強く思う人のために
回復した考え方、捉え方、価値観
声とテキストでお伝えしています!


下矢印画像をクリックすると、音声セミナー登録ページに飛びます。

 

 

 

お問い合わせはこちら

 

 

 

 

■過食嘔吐が回復、軽減した方々の声

28年の摂食障害が6か月でストップ!
39年の摂食障害が、3か月半でストップ!!
38年の摂食障害が、3か月でストップしました!
22年の摂食障害→3か月半でストップ!!
20年の摂食障害が4か月でストップ(^^♪
22年の過食嘔吐が止まって半年以上たちました。
実家で吐かずに過ごせたのは、39年ぶりでした。
「〇にたい」はどこ行った?!人生っておもしろーい♪
受講開始1か月!クリスマスケーキが食べられました!
過食嘔吐は言えない気持ちの代わりでした。
揚げ物も口にできるようになりました!
お米や炭水化物が食べられるようになりました
全く吐かない最高の旅!吐くためのトイレ探しを忘れていました。
ランチバイキング、食べられたよ!!
過食嘔吐に戻るくらいなら、腹が出ててもいいや♪


それ以外の声はこちらより



■公式LINE

公式LINEに登録すると

22年のどん底過食嘔吐
たった3か月で回復できた具体的な方法

50ページ越えのテキストとワークで
無料プレゼント中プレゼント

下矢印画像をクリックすると、LINE登録ページに飛びますので、「追加」してくださいね



友だち追加  
 

 

 

■ホームページ