過食衝動は止めなくても治せる!

 

食べるあんしんづくりのお手伝い

 

なかひら ちさと です。

 

 

 

 

クローバー前回の記事

 
 
今日のお話は
 
・みんなが頑張っているから、自分も頑張るのが当たり前と思ってる。
 
 
そんな人におすすめジンジャーブレッドマン

 

 

 

 

 

■「みんなも頑張ってる」から、「私も頑張らないといけない?」

 

 

私ね、

 

みんなが

頑張っていても

 

あなたが

頑張るかどうか

 

って

 

 

あなたが

決めたらいい

 

 

と本気で思う。

 

 

過食嘔吐が止まらないあなたは、

 

 

みんなが頑張ってるんだから

自分もやらなきゃいけない

 

 

という世の中の正論に

合わせる生き方をしてて

 

 

それが自分に

合ってないから

 

つらくなって

苦しくなって

過食スイッチが

入ってる。

 

 

そんな気がして

なりません。

 

 

 

 

 

 


■「みんな」に流されるな!!

 

 

 

みんながやっていても

 

なぜあなたも

やらないといけないの?

 

 

 

世のお母さんが

当たり前のように

ご飯の支度をするから

やらないといけないのだろうか。

 

 

世のお母さんが

部屋をきれいにしてるから

毎日掃除機かけて

クイックルワイパー

しないといけないのだろうか。

 

 

 

世のお母さんが

おかずを3品作ってるから

あなたもおかずを3品以上

つくらないといけないのだろうか

 

 

 

世のお母さんが

いろどりの良い

栄養バランス考えたお弁当を

毎日作ってるから

あなたも彩りよい、栄養整った弁当を

毎日作らないといけないんだろうか

 

 

 

世のお母さんが

節約して貯金して、やりくり上手だから

あなたも節約して

やりくり上手にならないと

いけないんだろうか。

 

 

 

こうやってさ

あなたは

 

「みんな」を

基準に

しちゃってる

 

のだと思う。

 

 

あなたが

こうしたら

幸せだなぁー

 

っていう感覚で

決めたものではなくて

 

 

みんなが

頑張ってるから

 

 

で決めた価値観で

あなたは生きているんだと

私は思ってる。

 

 

だから

過食嘔吐が治らないんだ。

 

 

だって、

 

 

あなたは

「本当は○○がいい」

って思ってるのに

 

「みんなが

こうだから」

で生きてるから

 

 

自分の気持ちを

否定してるよね?

 

 

 

自分を否定してると

過食嘔吐は

ほんとぉーーーーに

エンドレス

 

だよ?

 

image

 

健康的な食事をしようとしてる人ほど、過食スイッチが入ってしまう現実。

過食嘔吐 いつまで続くのか 

「もうイヤだ…!」と、1日何回も思ってる人へ

なんで、みんなのようになれないの?と思ったときには。

過食嘔吐 不安のない未来がほしい。

 

 

 

 

「過食嘔吐を絶対治したい!」と

強く思う人のために
回復した考え方、捉え方、価値観
声とテキストでお伝えしています!


下矢印画像をクリックすると、音声セミナー登録ページに飛びます。

 

 

 

 

お問い合わせはこちら

 

 

 

 

 

 

■過食嘔吐が回復、軽減した方々の声

28年の摂食障害が6か月でストップ!
39年の摂食障害が、3か月半でストップ!!
38年の摂食障害が、3か月でストップしました!
22年の摂食障害→3か月半でストップ!!
20年の摂食障害が4か月でストップ(^^♪
22年の過食嘔吐が止まって半年以上たちました。
実家で吐かずに過ごせたのは、39年ぶりでした。
「〇にたい」はどこ行った?!人生っておもしろーい♪
受講開始1か月!クリスマスケーキが食べられました!
過食嘔吐は言えない気持ちの代わりでした。
揚げ物も口にできるようになりました!
お米や炭水化物が食べられるようになりました
全く吐かない最高の旅!吐くためのトイレ探しを忘れていました。
ランチバイキング、食べられたよ!!
過食嘔吐に戻るくらいなら、腹が出ててもいいや♪


それ以外の声はこちらより





■公式LINE

公式LINEに登録すると

22年のどん底過食嘔吐
たった3か月で回復できた具体的な方法

50ページ越えのテキストとワークで
無料プレゼント中プレゼント

下矢印画像をクリックすると、LINE登録ページに飛びますので、「追加」してくださいね



友だち追加  
 

 

 

■ホームページ