同級生
おはようございます! いやはや 怒涛の日々です。 ようやく昨日の午前中は余裕があったので リクエスト主を送りだしてから レッスンまでぐったり寝ていました。 日々3時半、4時起きからの夜遅くまで仕事しているので この生活での本番ってやっぱり20代じゃないときついですね(;´∀`) さて コンサート後のこの数日 なんだかいろんな方からお褒めの言葉を頂いていて。 嬉しいやら恥ずかしいやらでして。 そんな中、 びっくりしたのは お世話になっている先生から 「〇〇さんという方から手紙を預かっている」と受け取りましてね。 ん?〇〇さん?誰だ? と 思ったのですが 先生の話では「美果先生の高校時代の同級生とのことですよ!」 と 言うのです。 ええ?? 思い出せない・・・。 で、手紙を読んでみたら このくにたちコンサートに来られてて 感動して手紙を綴ったとのことで しかもなんと 昨年の私のソロリサイタルにも来ていたらしく しかもなんと 数年前に出したCDもお買い上げされているとのこと・・ えええええ??? 超・・びっくり・・・ そしてなんと 「高校時代は3年生の時に同じクラスでした」と綴ってあるのです。 えーとえーと・・・ ・・・げっ・・・思い出せない・・・ うーん。 そりゃそうだよなぁ。。 だって 私は高校時代の3年間、友達と遊んだ記憶がないのです。 今のように高校に音楽科があったわけではないので 高校から帰っても 一週間のうち 1日はピアノレッスン、(これが2日になる時もあった) 1日は声楽のレッスン、 1日はソルフェージュや音楽理論のレッスン 週末は東京にレッスンに通っていたし ちょくちょくいろんな場で勉強会、発表会みたいなのもあったから 自宅でピアノの練習や音楽にまつわる勉強時間自体をとるにも はっきり言って遊ぶ暇がなかったのですよね(笑) だからお小遣いなんかも無かった (レッスンでお金かかるし、そもそも使う時間無いもん) で 高校の普通科に通っていましたから 普通の勉強は大量にあるわけで。 だから 私の遊び時間や睡眠時間って はっきり言って授業中でした(爆弾発言) 私の同級生は きっと思い出すでしょう・・・(;´∀`) 一番前の席で 分厚い辞書を積み重ねて泥のように寝ている姿を。。。 教科ごとの先生の物まねをしたり 先生の似顔絵を描いて授業中回覧板を回したり。。。 あああ。。。 今振り返るとなんちゅう生徒だったんだ・・・ です・・・(;´∀`) しかし 自慢じゃないですが 私 勉強しなくても 結構良い成績だったので 3年生の担任の先生が 家によく電話してきていて 「美果さんは 授業中寝てばかりいて 遊んでばかりいて ただ、成績がいいのですが・・どうでしてですか?」と母に聞いていたらしいです。 これ 若干かわいい皮肉で この担任の先生は日本史の先生でしてね 日本史だけは赤点ギリギリだったんですよね(笑) これはねぇ 理由があるのです。 何しろ音楽以外の勉強をする時間がないのです。 だから 数学とか英語とか いわゆる公式があるものは 授業中に全部暗記していました。 パターンだから 覚えれば あとははめるだけだものね。 寝ているようで 睡眠学習していたのよ( *´艸`) で、 日本史みたいな 覚えることが大量にあるものは さすがに限界でしたので 赤点になっても仕方ないというスタンスでいたのです。 こんな感じで まぁ 一心不乱だったもんで 高校時代の友達は 一緒に学校を登下校していた友達や 授業中に 物まねをして笑わせていた席の近い数人しか覚えておらずでして。 (この友人たちとは年単位ではありますが ご飯を食べに行ったりしています。) でも よーくよーく 思い出したのです。 で、 思い出しました!!〇〇さん!!! ということで 嬉しいお手紙をもらったお礼を言いたくて電話をかけてみました。 そして声を聞いて すぐにわかった!! そうそう!このさわやかな声の人!! いろんな話をして電話を切りましたが きっと 今後これから演奏会場等で会うことがあるかと思うと嬉しいです(*'▽') 高校卒業からうん十年。 こんな未来が待っているとは思いもせず。 ピアノのおかげだ。 さて 今日も夜ラストまでレッスンバタバタデーです。 一日を丁寧に過ごします。