おはようございます!
今日はこれから会議です。
帰宅したら レッスンを夜ラストまで。
朝も早いし 一日拘束される時間が多い日々なので
昨日なんか歌の生徒さんの発声練習で音階を弾かせてもらった・・という始末。
というのは昨日は朝から某お手伝い関連で午前中が終わり、帰宅してお昼ご飯を流し込んで
13時から21時過ぎまでレッスン。
てんやわんやな日々です。
でも なんだか充実感ですねぇ(*'▽')
なんていうか
自分と同じ匂いのする人しか 結果的に関わらなくなっているせいか
毎日自然でいられます。
歳をとると 疲れが取れなくなったり 無理が出来なくなったりと
身体の不調や
シミ、しわ、たるみ、、、など
見た目の衰えといった
まぁ ミドル層にもなれば 様々な負は出てくるもんだなぁと実感していますけれど
精神的には充実しているのは 心の通う人たちと日々関わっているからと思います。
こんなにデジタルな時代で
こんなに
損得勘定まみれの社会
信頼しにくい社会の中で
変わらず私が私でいられる、というのは
まず 私自身がきっと頑固なのだろうということと
同じ匂いの人と関わっているからということに尽きる。
同じ匂いというのは
人として・・・という面ですね。 これ私の中で一番重要な点かもしれません。
一瞬、カスハラも解消できるかもしれませんけれど
人件費削減が見えるし
人と人との 「礼儀」を持った関わりがどんどん普段の日常生活から無くなるから
益々カスハラみたいなことは増えるように思います。
昨夜は夜レッスンが終わってから PC仕事をしながらこちらを聞いていました。
ああ なんか 逃げ切り世代が羨ましい。。。
便利すぎって・・・ちっとも幸せを感じません。
今日も一日を丁寧に過ごします。