小中高の4人の子どもを育てながら
いつもキレイではないけどすぐ片づく家で過ごしています。
藤原友子です。
今日はCTBひるまえとんぼテレビ
第111回スッキリ快適生活生放送
テーマは
手軽で便利なフックの活用法
フックって
壁に穴が開かないかな?すぐ取れないかな?
そもそもウチはどこにフックを付ければ便利なの?
と思う人もいると思います。
そこで今回は
地味だけど進化しまくりのフックたちを紹介しました。
今回紹介したのはピンタイプ
磁石タイプ
粘着タイプ
家の中に磁石が付く場所って結構あります。
フックを上手に活用するとデッドスペースを
有効活用できるのです。
100円ショップのフックを扱っているコーナーに行くと
種類の多さにびっくりします。
どれを選んだらよいかわからないこともあると思うので
また紹介しますね。
再放送
1月28日(土)17:30
1月29日(日)10:30
1月30日(月)16:30
自分の暮らしに自信がない、自分がどう暮らしたいのかわからない自分らしい暮らしをしてみたいけど、どうしてよいかわからない、
そんな人のためのメルマガ >>>詳細はコチラ
いつも「片づけなさい!」と言ってばかりのお母さん、片づけが大事なのはわかっているけど自分も苦手!というお母さんとその子どものための
7日間チャレンジ。
員募集中
えるオンラインサークル 会員募集中!