【まとめ記事】感情のしくみと、取りあつかいのレシピ | やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

やわらかで、安心なこころを育てよう♪ (生きづらい女性のカウンセリング)

繰り返す不安や悩み、
自信のなさや孤独感をひとり抱えているあなたへ
こころの内側からじっくりと、楽になっていく方法をお伝えしています。

こもれびの部屋

かわのみどりです。
今、生きるのが辛いあなたに読んでほしい私の自己紹介はこちら


 

わたしたちは、日々
色々な感情を味わいますよね。

 

その感情

どれもが、

わたしたちを守り、

より自分らしい人生を作るための

メッセージをくれています。

 

感情についての

記事を集めてみました。

 

あなたが迷ったときの

ヒントになれたらうれしいです。

 



 


よい気分でいるのに、なぜか上手くいかないときは、ここを見直してみませんか

 

もやもやの後は、うれしいことが待っている♪

 

不安にのみこまれそうなときは。

 

その感情や感覚は、わたしたちを助けにきてくれている。

 

大雪と、記憶のはなし

 

不安でいっぱいになったときは、ハートのあたたかさを感じよう。

 

苦手なこと。がんばりますか?手放しますか?

 

やめたいのに、やめられないことがあるなら。




 

 

自分の気持ちがわかりにくいとき、やってみるとよいこと。

 

願い事をするのが、ちょっと苦手なあなたへ

 

必要なものは、いつもここに。

 

”落ち込むのが怖くなくなるリスト、つくりませんか?”

 

不安を楽にするには、頭でどうにかしようとしないこと。

 

グルグルを抜け出すポイントは、「当たり前を見直すこと」と「安心」

 

「したいけどできない」とき、やってみるとよい2つのこと。

 

前向きにと思うけど、気持ちがついていかないあなたへ。

 

進んでいきたいときこそ、余白のじかんを。

 

やらなくちゃいけないことで、毎日が過ぎてしまうあなたへ。

 

ネガティブモードを楽にするコツ & 10月の予定など。

 

いっぱいの時ほど、深呼吸して。

 

悩んでいる時、どうやって自分を整えますか?

 

 

 


【メールマガジン配信中】

 

ものごとを深く感じ考え

迷いやすい繊細な女性に向けて、

こころが喜ぶ毎日を育てていくヒントや
サービスの優先情報を
月に3回程度のゆったりペースでお届けしています。

 

    ↓ ↓


 

 

 

本がある暮らしの幸せや豊かさを
分かち合いたくて

読書会や、図書ルームをしています。

 

情報が気になる方は、

こちらよりご登録くださいね。

 

   ↓

 

 


 

 

葉カウンセリング&小さな図書ルーム  こもれびの部屋 


・カウンセリング、傾聴メニュー(オンライン・電話)  →☆

・こもれびの部屋について(現在図書ルームはお休みしています)   →☆
Instagramこもれびの部屋インスタグラム →☆ ・facebookこもれびの部屋Facebookページ →☆
・お問合せはこちらからどうぞ →☆