SNSを見ているとモヤモヤする
というお話を伺うことがあります。
知り合いのリア充(は最近言わない?)ぶりを
見せつけられているように感じて、
イライラしたり
落ち込んだり。
イライラ(怒り)と落ち込み(悲しみ)は
真逆の感情のように見えるかもしれませんが
実はコインの表と裏
満たされていない思いが
外(他者)に向かうとイライラ
内(自分)に向かうと落ち込み
根っこは同じ場合が多いです。
これを解決する方法は
1.満たされない思いを満たすこと
☑人からの評価を気にして
あるいは、
時間やお金やしがらみから
やりたいことを我慢していませんか?
☑逆にやりたくないことを
無理してやっていませんか?
☑自分を満たす時間を取っていますか?
2.自分軸で生きること
自分軸で生きるとは、
人にどう思われるかではなく
自分がどうしたいか(価値観や欲求)を
選択基準にすること
自分の人生を
生きるのに一生懸命だと、
画面(SNS)の中の誰かに
いつまでも心を乱されるようなことは
減っていきますし、
揺らいでも、
素早く戻れます。
人と比べるのは仕方ありません。
なぜならば、本能的に組み込まれた
人の心の動きだから。
でも、それに引っ張られて
ネガティブ沼にハマるのは
50代からの貴重な時間がモッタイナイ
1.満たされない思いを満たすこと
2.自分軸で生きること
この2つを心掛けて
自分を大切に生きてくださいね
<<関連記事>>
誰だって「リア充」もあれば「孤独のグルメ」もあれば、「ごみ出し」もするし。
【個人サポートもグループワークも喜んでいただいています】
★今はスケジュールの都合がつかないため、グループワークの募集は
一旦ストップしていますが、先行予約は承っています。
★個人サポートは随時受付中です。
1.グループワークと個人サポートのどちらがいいか
迷っている方はこちらの記事をご参考にどうぞ♪
2.受講に関するご相談は
お気軽に無料オリエンテーションをご利用くださいね♪
1.グループワーク
このまま消化試合みたいに人生を終えていくのかな?~生き方Reデザインノートご感想】
偶然は必然!?メンバーが最高です~生き方Reデザインワークショップ
全員が初対面同士でも初回から息がピッタリ♡生き方Reデザイングループワーク
私の人生は悪くないなぁと思った★子供のいない女性限定★生き方Reデザイングループワーク【ご感想】
2.個人サポート
人を妬む気持ちを憧れに変えて自分も輝ける女性になりたい~生き方Reデザインノートの申込み動機
「人と比べるのではなくもっと自分を褒め良い所を伸ばしてあげたい」~生き方Reデザイン【ご感想】
【こちらにも他のご感想を掲載しています】