本日予定していたヒミツ基地のFacebook LIVE。
なんと…うまく配信されていませんでした
!
30分しゃべり倒したのに、
配信されていなかったというミラクル
でもね、すごくいい話をしていたんです。
だからレポートという形でお届けします💗
月一回の菊地恵さんとの
「ヒミツ基地」Facebookライブ。
第4回の配信では
【内観を深めるために重要な1つ】をテーマに
お届けしました💗

※写真は前回のを拝借
■「100個のカメラで自分を見ること」
NHKの『100カメ』という番組知ってます?
あれ、ついつい見ちゃうんですよね。
あんな風にいろんな角度から自分を見る。
1人や1つの出来事を
上下左右いろんな方向からカメラで映し出すと、
そこには
「思いもよらない“別の真実”」が見えてきます。
■自分のカメラ“だけ”だと世界は狭い
私たちがふだん見ている世界って、
たった1つのカメラ=「自分の視点」
からの映像だけ。
でもそのカメラって、
・不安で曇っていたり
・過去の経験フィルターがかかっていたり
だから、
他人のカメラを一緒に使ってみることで、
ようやく“本当の自分”が見えてくるんです。
たとえば…
・夫から見た自分
・親から見た自分
・子どもから見た自分
・ママ友から見た自分
・上司や仲間から見た自分
誤解しないでください💗
このカメラは
ジャッジするための「監視カメラ」ではなく、
あなたの世界を広げる「ビューカメラ」
ちょっと引いて、
別の角度から自分を見てみると、
見えなかったものが見えてきます。

■受け取るって、簡単じゃない
でもね、
誰かからフィードバックをもらったとき、
つい「違う!」って反発したくなること、
ありませんか?
自分のことを別の視点で見てくれた人から
何か感想を言われた時・・・。
「そういうつもりじゃないし!」
「わかってないくせに!」
こうやって受け取らない場合は、
せっかくの100カメの意味が無くなっちゃう。
実はこれ、相手にムカついてるようでいて、
「自分が自分を責めている」状態。
■反発の裏にある「自己否定」
「受け取れない」ってとき、
心の奥ではこんな気持ちが隠れていたりします。
「自分が正しいと思えていない」
「間違っている自分を突かれた気がした」
「ほんとは私が悪いのかもって思ってた」
つまり、
誰かに指摘されて傷ついたんじゃなくて、
自分自身がすでに自分を責めていた
ということ。
これに気づきたくないから
相手のせいにして怒っちゃう。
でも、そこに気づくことができれば、
「なぜ反発しちゃったんだろう?」
という視点に切り替えられる。
内観って、ここからが本番。
表面のイライラやモヤモヤにではなく、
その奥にある
「不安」や「自己否定」に
気づいてあげることが大切。

■「泣いたら負け」じゃなく「泣いたら勝ち」
感情を感じるのって、怖いです。
イライラしたとき、
たいていはその奥に「悲しさ」や「不安」があって、
そこに触れたくないから、
泣く前にやめてしまう。
泣いたら負け、じゃなくて
──泣いたら勝ち!
だって、自分の感情を1つ、
ちゃんと感じきった証拠だから。
泣くって、恥ずかしいことでも、
情けないことでもなくて、
「自分の感情とちゃんとつながれた」という
勝利のサインなんです。
だから、
どうか安心して、
自分の感情を感じてみましょう。

■ 最後に
今回は、
LIVE配信ができなかった💦
という小さなトラブルから始まったけど、
「予定どおりにいかないことも、
全部内観のヒントになるよね」って
改めて感じた時間でした😊
ヒミツ基地は、
内観をがんばる場所じゃなくて、
内観を「暮らしに取り入れる」場所です。
また来月もお届けしていきます🌿
🗓️次回のライブはこちら!

【10/14(火)12:30〜】
▶テーマ
募集中です♡
心の仕組みに興味ある方、
「感情」ともっと仲良くなりたい方に
おすすめです💗
Facebookグループでご覧いただけます👇
▶Facebookグループはこちら
じぶんらしさに寄り添うヒミツ基地
以前との変化はこちらの記事にて💗
【お知らせ】ヒミツ基地がちょっと進化します~もっとリアルに、もっと本音で~
【公開中】リニューアル!新しくなったヒミツ基地のご案内
せいこのヒミツ基地便りも公開中
考えるってなに?私の中の“思う”と“考える”の共存|せいこのヒミツ基地便りvol.1
まさか!パソコン講師の仕事が“こころの筋トレ”⁉|せいこのヒミツ基地便りvol.2
取り上げて欲しいテーマも、
是非是非ご連絡くださいね!
お問合せフォーム

気になる!って方は、
是非コメントやDM、
SNSでもご連絡くださいませ。
Twitter Facebook Instagram
【関連ブログ】
ヒミツ基地開催報告リンク集

自己紹介記事はこちら
私が私になるまで~自己紹介記事リンク集
私がパソコン講師になるまでストーリー
私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜
私がオンライン事務サポートをするまで
私がオンライン事務サポートをするまで〜新シリーズ、はじまります〜
私のご相談依頼はこちらから
ちょこっとお試し相談30分
初心者向けパソコンお悩み相談
今までと違う自分を試せる安心の場
ヒミツ基地はこちら!
心がフッと軽くなりますよ!
【公開中】リニューアル!新しくなったヒミツ基地のご案内
▶Facebookグループはこちら
じぶんらしさに寄り添うヒミツ基地
おしゃべり会も無料開催中です
【募集】気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】
【各サービスお申込みフォーム】
ちょこっとお試し相談30分
初心者向けパソコンお悩み相談
強みを知るセッションお申込みフォーム
数秘セッションお申込みフォーム
おしゃべり会お申込みフォーム

まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ
お問合せフォーム