私の行動の基準は

「私がワクワクするか?」です💗

 

 

ワクワクするお誘いを受けると

もう幸せすぎてニヤニヤするわけ。

 

 

今回ワクワクを届けてくださったのは

 

40歳からの生き直しと次世代キャリア戦略の専門家

keikoさん

 

「会いたいです!」

なんてストレートに言われて

うれしいしかない💛

 

 

実は私はずーっとkeikoさんのファンで

SNSを追いかけておりました。

 

 

バサッと端的に要点を伝える文章

辛口に見えるけど愛が見える文章

 

ゆえに読みやすい💛

と感じておりまして…ラブ

 

 

そんなkeikoさんと待ち合わせたのは

東京駅!

 

 

初めてお会いするのに

初めての気がしないのは、

お互い顔出ししているメリットですキラキラ

 

 

ぶらぶら散歩しながら

通りすがりに行ったのが

ガード下のお魚のおいしいお店♪

(すみません💦名前思い出せず💦)

 

 

 

 

8月の最終週の暑い日だったので

まずはビール!

 

お向かいではkeikoさんが

スパークリングワイン(だった気がする)

 

おいしいお料理を食べながら

たくさん私にインタビューしてくださる

keikoさん

 

 

私のブログを本当に読んでくださっていて

あの時はどうだったんですか?

あの時のお子さんになんて言ったんですか?

 

 

ビールを飲みながら

教育とか子育ての話などたくさん✨

 

 

 

 

 

不登校の時の授業料は?

中高一貫校から出る決断はどうやって?

通信制高校はどうやって決めたんですか?

夫さんとの関係は?

なぜそう変われたんですか?

 

 

質問にこたえながら

自分を振り返る良い時間になりましたラブ

 

 

 

 

私は逆に

 

なぜ大学に行こうと思ったんですか?

大学ってどうですか?

毎日のスケジュールは?

 

 

などなど

普段の発信でずーっと気になってた

keikoさんの日常を質問。

 

 

そんなこんなでアルコールも進み…

 

 

 

44歳で大学に通われているぐらい

前へ進むエネルギーの強いkeikoさんから

たくさんのパワーをいただきました。

 

 

価値観が似ている部分がたくさんあって

すっかり意気投合!

 

 

まだ食べる。

 

 

keikoさんが注文した日本酒がうらやましくて

私も日本酒♪

 

 

 

16時から飲んでいたので、

まだまだ夜はこれから!

 

 

途中、コーヒーブレイクをはさみ

 

3軒目へ!

 

 

こちらも通りすがりのガードした

 

 

もつやき 登運とんさん

 

コーヒーブレイクした後なので

まだまだいける私達。

 

このあたりは何を会話したか

全く覚えておりませんが

もつ屋さんなのでもつをいただく

 

 

キャベツも。

 

 

 

波長が合うというか

まだまだ話はつきなかったので

Facebookライブしましょうよ、

なんてオファーをいただいたりラブ

 

 

とにかくkeikoさん

お誘いくださって

一緒に3軒行ってくださって

本当に楽しかったです

 

ありがとうございました!

 

 

keikoさんのブログはこちら

 

 

 

noteも投稿されているので是非!

 

 

 

 

キラキラ自己紹介記事はこちら

私が私になるまで~自己紹介記事リンク集

 

私がパソコン講師になるまでストーリー

私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜

 

私のパソコン相談はこちらから

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

 

 

今までと違う自分を試せる安心の場

ヒミツ基地はこちら!

心がフッと軽くなりますよ!

右矢印【公開中】リニューアル!新しくなったヒミツ基地のご案内

▶Facebookグループはこちら

じぶんらしさに寄り添うヒミツ基地

 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ

【各サービスお申込みフォーム】

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

右矢印強みを知るセッションお申込みフォーム

右矢印数秘セッションお申込みフォーム

右矢印おしゃべり会お申込みフォーム






まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook  Instagram
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

人気記事はこちら
おすましペガサス不登校娘の行く行く詐欺の本当の理由は心からの叫び
おすましペガサス発言ってもっと軽くても良くね?と思ったある日の車の試乗会
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス一年のスタートに推しに会えたら良い一年になる!アイナナ幕張参戦記録
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】

 

思春期の女子ってこだわりが強い。
私自身を振り返っても

そうだったなと思います。


 

遅刻しても前髪は死守する。
メイクをするから待ち合わせ時間を変更。


 

昭和常識の私からすると、
「え?そっち優先!?」

って思うことも多々滝汗



でもね、この“こだわり”って、
今後の人生をイキイキと過ごすために、

実はとても大事なことなんです。

 

 

 

 

 

■私も前髪命だった

私はくせ毛なので、

前髪の出来不出来で一日が左右されました。
精神状態が乱高下するくらい。


そして今、高2の娘を見ていると、
高校生でメイクは当たり前。
中学生でも

プチプラコスメでメイクする子もいる。


私たちの頃にはなかった環境。
「うらやましいなぁ」と本気で思います。




■親からすると「贅沢」「わがまま」?

ママ友との会話でもよく聞きます。

・美容院代が高い
・高いメイク道具を買ってる
・肌がきれいなのにもったいない
・健康な髪をブリーチするなんて…


自分の高校生時代を思うと確かにありえない行動。
「贅沢!」「わがまま!」

と思うのも自然です。


でも――

今やらなくて、いつやる?

やりたい時がやり時。


って思うんですよ。

 

 

 

 

 

 

■やりたいことはNG?

やりたいことを

「親に反対されてやれなかった」

と感じた経験、ありませんか?
 

 

年齢を重ねると

興味が薄れていくのは自然なことだけど、

心に残るのは…


・「親に反対された」という事実
・「やれなくて悔しかった」という感情


これを引きずっている40代、50代の方は

とても多いと感じます。
 

 

だからこそ、

わが子にも「やめなさい!」と全力で止めてしまう。

 

だって、ダメって言われてきましたからね。

親は止めるもの、という感覚が強いんです。



でもそれって、

お互いハッピーじゃないんですよね。






 

 

■我が家のケース

私は娘に

「やりたいことはやらせる派」です。

ただし

「私が納得できること」が基準。

 

私が

・買いたいと思うか?

・買いたくないか?

・やりたいか?

・やりたくないか?

それだけ考えます。

 

 

例えばメイク用品。
私は自分で

安いものだと肌荒れする経験をしてきたので、

娘には高いものを買います。


娘「ママ、これ高いんだけど…」
私「アイシャドーは高いのじゃないと

  発色が違うの!いくら?2500円?

  買いだよ買い!」

結果、娘は逆に遠慮するようになり、
「吟味して本当に必要なものだけ買う」

ようになってきました。



制限すると隠れて買ったり反発したりする。
でも受容すると自制が育つ。

これは我が家の一例ですが、

思春期のこだわりにはそんな側面もあるんです。



image




■納得することを

 

全部OKしろ、

と言う話ではありません!



大事なのは、

親が“自分の基準で納得できる形”

を見つけること。
 

 

そして、

こどものこだわりを

「未来につながる力」だと信じること。

 

受入れなくてもいいんです。

親が真剣に本気で考える

この事実が大事。


一番NGなのは

「みんなやってないから」とか

「まだはやいから」とか

まったく理由になってない言い訳です。

 

 

 

 

■私を見てくれているという安心

 

 

親が本気で考えて

でもやっぱりダメだと思ったら、

自分の想いを丁寧に伝える。


最初は反発しますけど

親の真剣な態度は伝わります。

 

 

私を見てくれている

と感じます。

 

 

そうするとだんだん

悩みやホントに大事なことも

打ち明けてくれるように変化します。

 

 

 

私自身、

娘のこだわりに

以前は「やれやれ」と思っていたけれど、

今は「こだわりがある=生きる力」

なんだと気づきました。


ここに気づけて

娘との関係がものすごく良くなったので

ホントに良かったなと思っています。








思春期のこだわりって、

実は成長のエネルギーそのもの。
そう思うと、

少し見方が変わってきませんか?

 

 

あなたのこだわり

あなたのお子さんのこだわりは

なんですか?

 

是非教えてください💗

 

 

今までと違う自分を試せる安心の場

ヒミツ基地に会いに来てください♡

 

心がフッと軽くなりますよ!

右矢印【公開中】リニューアル!新しくなったヒミツ基地のご案内


おしゃべり会も無料開催中です

右矢印【募集】気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

 

 

 

キラキラ自己紹介記事はこちら

私が私になるまで~自己紹介記事リンク集

 

私がパソコン講師になるまでストーリー

私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜

 

私のパソコン相談はこちらから

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

 

 

今までと違う自分を試せる安心の場

ヒミツ基地はこちら!

心がフッと軽くなりますよ!

右矢印【公開中】リニューアル!新しくなったヒミツ基地のご案内

▶Facebookグループはこちら

じぶんらしさに寄り添うヒミツ基地

 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ

【各サービスお申込みフォーム】

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

右矢印強みを知るセッションお申込みフォーム

右矢印数秘セッションお申込みフォーム

右矢印おしゃべり会お申込みフォーム






まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook  Instagram
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

人気記事はこちら
おすましペガサス不登校娘の行く行く詐欺の本当の理由は心からの叫び
おすましペガサス発言ってもっと軽くても良くね?と思ったある日の車の試乗会
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス一年のスタートに推しに会えたら良い一年になる!アイナナ幕張参戦記録
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】

 

AIって、最近よく聞くようになったけど、
「とりあえず検索だけしてる」
「便利そうだけど何に使えるの?」
そんな声がちらほら…。

私自身も最初は、
「AIって、どう使えばいいの?」

からスタート。

でもこの二ヶ月で、
その感覚が大きく変わっております。

 

 

ということで、

AIプロンプト養成講座「1期」

第二回グルコンに

参加しました!

 

AIプロンプト養成講座「1期」

過去の参加記録はこちら

私の成長を発見!仲間と学ぶ楽しさ~AIプロンプト養成講座1期グルコン①参加記録

 

 

 

 

7月に0期を受講し、
今月から「1期」の再受講しているのですが、

「なぜまた受講してるの?」

という理由はとてもシンプル。

 

 

学んだことを、

自分の中にちゃんと

「定着」させたかったから。



AIって触るだけならすぐできます。


でも、“なんとなく使っている”では、

すぐ限界を感じる。

 

 

なんだ、こんなもんか、と。



そしてさらに、

1人だとできることしかしなくなる。

 


気づけば

「使ってるはずが、使われてる…?」

そんな違和感を感じることも。


この講座では、
自分の思考や経験を言語化して、
AIに正確に伝える「プロンプト設計」

を学びます。


しかもそれを、ただの技術ではなく、
自分の

「想い」や

「視点」と結びつけて

形にしていくんです。


今回のグループコンサルに参加して

改めて思ったのは、


「人と一緒に学ぶ」ことの力って、

すごい。
 

 

語彙力ないですが笑い泣き


1人では気づけなかったポイント、
他の方のプロンプトから受ける刺激、
「私もやってみたい!」

という素直なワクワク。



知識や技術が、

ぐっと血の通ったものになる感覚があります。


今また新しいGPTsのアイデアが
ぽんぽん湧いてきておりまして💗

「こんな人に届けたいな」
「こういう問いかけって、役立つかも」

講義が終わってからも、
夢中で作業してしまうほど楽しい!

 

 

 

AIと仲良くなるって、
「便利なツールを使えるようになる」

ではなくて、
 

「自分の考えを整えるツールとして、

 対話していくこと」

 

 と感じています。


AIが急速に広がっている今、
「自分の使い方を見つけること」が
実は一番大切なんじゃないかな。


講座に参加するたびに、
そんな私の「軸」が

整っていくのを感じます!

 

 

 

講師の 鈴木邦彦さん

1期のお仲間のみなさん

引き続きよろしくお願いします!

 

右矢印第三回参加記録はこちら

失敗のシェアがスキル向上のチャンス!~AIプロンプト養成講座1期グルコン③参加記録

 

 

右矢印AIプロンプト養成講座「1期」の記事はこちら

私の成長を発見!仲間と学ぶ楽しさ~AIプロンプト養成講座1期グルコン①参加記録

 

 

右矢印AIプロンプト講座0期の記事はこちら

質問力を磨く1ヶ月を始めます~AIとの対話で広がる未来にワクワク

のびしろしかない未来にバンザイ!~AI講座のオリエンテーションに参加しました

ワクワクが止まらない!AIプロンプト養成講座1回目のグルコンに参加しました

ChatGPTとの試行錯誤の日々!AIプロンプト養成講座2回目のグルコンに参加しました

頭から湯気、心にひらめき!!AIプロンプト養成講座3回目のグルコンに参加しました

AI講座仲間と「もくもくじゃない作業会」自主開催!わからないことが素晴らしい♡

チャレンジの過程こそ宝物!AIプロンプト養成講座4回目のグルコンに参加しました

 

 

 

キラキラ自己紹介記事はこちら

私が私になるまで~自己紹介記事リンク集

 

私がパソコン講師になるまでストーリー

私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜

 

私のパソコン相談はこちらから

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

 

 

今までと違う自分を試せる安心の場

ヒミツ基地はこちら!

心がフッと軽くなりますよ!

右矢印【公開中】リニューアル!新しくなったヒミツ基地のご案内

▶Facebookグループはこちら

じぶんらしさに寄り添うヒミツ基地

 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ

【各サービスお申込みフォーム】

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

右矢印強みを知るセッションお申込みフォーム

右矢印数秘セッションお申込みフォーム

右矢印おしゃべり会お申込みフォーム






まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook  Instagram
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

人気記事はこちら
おすましペガサス不登校娘の行く行く詐欺の本当の理由は心からの叫び
おすましペガサス発言ってもっと軽くても良くね?と思ったある日の車の試乗会
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス一年のスタートに推しに会えたら良い一年になる!アイナナ幕張参戦記録
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】