新しいことを学ぶって
ワクワクします!
2年半前に
「個性と強み」を学びはじめてから、
自分を内省することが日常になった私。
毎日、
私ってどんな人?
を、人との比較も交えながら分析するのが
もう、楽しくてたまらない。
で
私はこんな個性があります👇
・新しいコトが好き
・未知の世界に飛び込む
・刺激がないとつまらない
だから
刺激欲しさに
日々あちこち出かけているんです。
よく言われます。
「せいこさん、またどっか行ってる!」
「せいこさん、疲れないの?」
はい、そりゃ疲れますって![]()
でもそれ以上に
ワクワクをゲットできる![]()
![]()
その喜びがたまらないのです。
そんな私が先日参加したのが、
AIプロンプト養成講座の
オリエンテーション!
7月から本格スタートする講座の、
顔合わせと全体概要をお聞きする時間でした。
私とAIの関係はというと…
ほぼ毎日使ってます。
私の使い方は、
・文章の添削
・自分の掘り下げ
・ブログの構成づくり
って感じ。
でも、最近感じるのは
「AIって、もっと可能性がある…!」
今はプロンプト(質問の仕方)を
あまり意識せずに使っているけれど、
AIって、こちらの問いかけ次第で
返ってくる答えが大きく変わるんですよね。
だからこの1ヶ月、
私は“質問力”を磨くことに決めました!
もっとAIを使いこなして、
仕事にも、人生にも、
ぐぐっと活かしていきたい✨
何よりも
新しい学びにワクワク![]()
講師の 鈴木邦彦さん
ご一緒のみなさま
どうぞよろしくお願いします!
自己紹介記事はこちら
私がパソコン講師になるまでストーリー
私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜
私のパソコン相談はこちらから
今までと違う自分を試せる安心の場
ヒミツ基地に会いに来てください♡
心がフッと軽くなりますよ!
【募集中】じぶんらしさを見つける「ヒミツ基地」開催のお知らせ
おしゃべり会も無料開催中です
現在ご提供中のメニューはこちら
【ご提供中のサービス一覧】![]()
【各サービスお申込みフォーム】

まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませ![]()
お問合せフォーム

