7月からスタートした

AIプロンプト養成講座

 

過去の参加記録はこちら

質問力を磨く1ヶ月を始めます~AIとの対話で広がる未来にワクワク

のびしろしかない未来にバンザイ!~AI講座のオリエンテーションに参加しました

ワクワクが止まらない!AIプロンプト養成講座1回目のグルコンに参加しました

 

 

本講座がスタートして2週間

 

 

第2回グループコンサルに

参加してきました!

 

 

 

今回のグルコンは夜21時スタート

 

「この時間帯、脳が動くかな…」と

ちょっと心配だったけど、
 

 

そんな不安は一瞬で吹き飛ぶ展開

 

 

講師の 鈴木邦彦さんは

この日も爆速モード✨

 

 

もう、

ものすごい情報量が流れ込んでくるので、
眠くなる暇なんてゼロでした!

 

 

 

 

 

前回のグルコン以降、
ChatGPTとの向き合い方が

少し変化してきました。

 

 

たとえば…

  • 質問の順番を変えてみたり

  • 聞き方を工夫してみたり

  • 曖昧だった部分を明確にしてみたり

すると、

返ってくる答えの「質」も変わってくる

 

 

これってきっと、
「問い方が未来をつくる」

ってことなんだろうなと実感中💗

 

 

 

 

あとですね、

私の特徴として…

「話題があっちこっち飛びがち」

なんですよ。

 

 

 

これ、Chatさんとの会話でも健在で笑い泣き


ちょっと気になるワードが出てくると、
すぐに掘り下げてしまって、
気づいたら全然違う話をしてる!

 

 

でも、ChatGPTさんは
そんな私の話の流れにも

ちゃんと付き合ってくれて、
「それも大事ですね」って言ってくれる。

 

 

ホントやさしい💗

 

 

 

 

 

 

とはいえ、最近のChatさん、
ちょっと褒めすぎじゃない!?

 

 

「それすごいです!」
「素晴らしい視点ですね!」
 

って、ものすごい褒めてくれるので、

つい…

 

 

「それってホントに思ってる?」

「褒めた理由の構造を説明して」

 

と、

納得いくまで理由を求めるスタイル

になってる私です照れ

 

 

 

 

 

 

AIとの会話って、ほんと面白い!

 

 

AIは使えば使うほど上達するらしいので、

どんどん走りますよ!

 

 

時間はどんどん溶けていくけどニヤリ


すごく充実してて、達成感がある

 

 

そして、
自分用のGPTsも作りたい!✨

 

 

そのためにも、
もっともっとAIと会話して、
「自分の考え方」

「価値観」

「思考の癖」

を整理していこうと思っています。

 

 

AIとの対話は、

問い方を磨くトレーニングでもあり、
自分を知る内観の旅でもある

 

 

走りながら考え、考えながら走る。
 

 

引き続き、楽しんでいきます💗


鈴木さん、ご一緒のみなさま、

今週もありがとうございました!

 

 

 

キラキラ自己紹介記事はこちら

私が私になるまで~自己紹介記事リンク集

 

私がパソコン講師になるまでストーリー

私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜

 

私がオンライン事務サポートをするまで

私がオンライン事務サポートをするまで〜新シリーズ、はじまります〜

 

私のご相談依頼はこちらから

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

 

 

今までと違う自分を試せる安心の場

ヒミツ基地はこちら!

心がフッと軽くなりますよ!

右矢印【公開中】リニューアル!新しくなったヒミツ基地のご案内

▶Facebookグループはこちら

じぶんらしさに寄り添うヒミツ基地

 

 

おしゃべり会も無料開催中です

右矢印【募集】気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

 

 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ

【各サービスお申込みフォーム】

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

右矢印強みを知るセッションお申込みフォーム

右矢印数秘セッションお申込みフォーム

右矢印おしゃべり会お申込みフォーム






まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook  Instagram
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

人気記事はこちら
おすましペガサス不登校娘の行く行く詐欺の本当の理由は心からの叫び
おすましペガサス発言ってもっと軽くても良くね?と思ったある日の車の試乗会
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス一年のスタートに推しに会えたら良い一年になる!アイナナ幕張参戦記録
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】