思春期の女子ってこだわりが強い。
私自身を振り返っても

そうだったなと思います。


 

遅刻しても前髪は死守する。
メイクをするから待ち合わせ時間を変更。


 

昭和常識の私からすると、
「え?そっち優先!?」

って思うことも多々滝汗



でもね、この“こだわり”って、
今後の人生をイキイキと過ごすために、

実はとても大事なことなんです。

 

 

 

 

 

■私も前髪命だった

私はくせ毛なので、

前髪の出来不出来で一日が左右されました。
精神状態が乱高下するくらい。


そして今、高2の娘を見ていると、
高校生でメイクは当たり前。
中学生でも

プチプラコスメでメイクする子もいる。


私たちの頃にはなかった環境。
「うらやましいなぁ」と本気で思います。




■親からすると「贅沢」「わがまま」?

ママ友との会話でもよく聞きます。

・美容院代が高い
・高いメイク道具を買ってる
・肌がきれいなのにもったいない
・健康な髪をブリーチするなんて…


自分の高校生時代を思うと確かにありえない行動。
「贅沢!」「わがまま!」

と思うのも自然です。


でも――

今やらなくて、いつやる?

やりたい時がやり時。


って思うんですよ。

 

 

 

 

 

 

■やりたいことはNG?

やりたいことを

「親に反対されてやれなかった」

と感じた経験、ありませんか?
 

 

年齢を重ねると

興味が薄れていくのは自然なことだけど、

心に残るのは…


・「親に反対された」という事実
・「やれなくて悔しかった」という感情


これを引きずっている40代、50代の方は

とても多いと感じます。
 

 

だからこそ、

わが子にも「やめなさい!」と全力で止めてしまう。

 

だって、ダメって言われてきましたからね。

親は止めるもの、という感覚が強いんです。



でもそれって、

お互いハッピーじゃないんですよね。






 

 

■我が家のケース

私は娘に

「やりたいことはやらせる派」です。

ただし

「私が納得できること」が基準。

 

私が

・買いたいと思うか?

・買いたくないか?

・やりたいか?

・やりたくないか?

それだけ考えます。

 

 

例えばメイク用品。
私は自分で

安いものだと肌荒れする経験をしてきたので、

娘には高いものを買います。


娘「ママ、これ高いんだけど…」
私「アイシャドーは高いのじゃないと

  発色が違うの!いくら?2500円?

  買いだよ買い!」

結果、娘は逆に遠慮するようになり、
「吟味して本当に必要なものだけ買う」

ようになってきました。



制限すると隠れて買ったり反発したりする。
でも受容すると自制が育つ。

これは我が家の一例ですが、

思春期のこだわりにはそんな側面もあるんです。



image




■納得することを

 

全部OKしろ、

と言う話ではありません!



大事なのは、

親が“自分の基準で納得できる形”

を見つけること。
 

 

そして、

こどものこだわりを

「未来につながる力」だと信じること。

 

受入れなくてもいいんです。

親が真剣に本気で考える

この事実が大事。


一番NGなのは

「みんなやってないから」とか

「まだはやいから」とか

まったく理由になってない言い訳です。

 

 

 

 

■私を見てくれているという安心

 

 

親が本気で考えて

でもやっぱりダメだと思ったら、

自分の想いを丁寧に伝える。


最初は反発しますけど

親の真剣な態度は伝わります。

 

 

私を見てくれている

と感じます。

 

 

そうするとだんだん

悩みやホントに大事なことも

打ち明けてくれるように変化します。

 

 

 

私自身、

娘のこだわりに

以前は「やれやれ」と思っていたけれど、

今は「こだわりがある=生きる力」

なんだと気づきました。


ここに気づけて

娘との関係がものすごく良くなったので

ホントに良かったなと思っています。








思春期のこだわりって、

実は成長のエネルギーそのもの。
そう思うと、

少し見方が変わってきませんか?

 

 

あなたのこだわり

あなたのお子さんのこだわりは

なんですか?

 

是非教えてください💗

 

 

今までと違う自分を試せる安心の場

ヒミツ基地に会いに来てください♡

 

心がフッと軽くなりますよ!

右矢印【公開中】リニューアル!新しくなったヒミツ基地のご案内


おしゃべり会も無料開催中です

右矢印【募集】気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

 

 

 

キラキラ自己紹介記事はこちら

私が私になるまで~自己紹介記事リンク集

 

私がパソコン講師になるまでストーリー

私がパソコン講師になるまで〜たまたまの連続がキャリアになる〜

 

私のパソコン相談はこちらから

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

 

 

今までと違う自分を試せる安心の場

ヒミツ基地はこちら!

心がフッと軽くなりますよ!

右矢印【公開中】リニューアル!新しくなったヒミツ基地のご案内

▶Facebookグループはこちら

じぶんらしさに寄り添うヒミツ基地

 

現在ご提供中のメニューはこちら
右矢印【ご提供中のサービス一覧】キラキラ

【各サービスお申込みフォーム】

右矢印ちょこっとお試し相談30分
右矢印初心者向けパソコンお悩み相談

右矢印強みを知るセッションお申込みフォーム

右矢印数秘セッションお申込みフォーム

右矢印おしゃべり会お申込みフォーム






まずはなんでも
お気軽にお問合せくださいませキラキラ
右矢印お問合せフォーム

 

ご提供中のサービス一覧はこちら!
星ご提供中のサービス一覧

無料のおしゃべり会はこちらキラキラ
星気軽になんでも話したい!せいこの気楽なおしゃべり会

SNSフォロー大歓迎 Twitter  Facebook  Instagram
質問・ご意見・リクエストなどお気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム

 

人気記事はこちら
おすましペガサス不登校娘の行く行く詐欺の本当の理由は心からの叫び
おすましペガサス発言ってもっと軽くても良くね?と思ったある日の車の試乗会
おすましペガサス6年生からの受験シリーズ【塾選び編】
おすましペガサスバブル入社でWindowsに出会った私とExcelの歴史
おすましペガサス一年のスタートに推しに会えたら良い一年になる!アイナナ幕張参戦記録
おすましペガサス運動未経験アラフォーのフルマラソンへの道①
おすましペガサス数秘解説シリーズ記事まとめ【リンク集】