おはようございます!はまじです。

小5👧+小1👦+2歳👶を子育てしながらの
時短ワーママ生活を綴ったブログです( ˊᵕˋ )
はじめましての方は良かったら自己紹介
アメンバーについてはこちら





数日空きましたが、
過去の旅行先のまとめの続きですにっこり




②で、2018年までキリよく書いたつもりが、嘘でした泣き笑い泣き笑い





2018年

12月にもう一度連休があり、
平日に一泊で夫なし、母と娘と長男と4人で島根びっくりマーク
(飛行機)


出雲大社



一泊した日の夜、ザ・W(女性芸人の大会)の第一回がやってたのをTVで見たこと、何故かめちゃくちゃ記憶に残ってます笑





2日目は、松江フォーゲルパークへ!!
全天候型の花鳥園ですセキセイインコ青セキセイインコ黃オカメインコ




平日だったので人も少なくて、鳥に餌をあげるとか触れ合いとかも次々にたくさんできて、ショーもめちゃくちゃいい席で見れたり、すごく楽しめましたニコニコニコニコ



サンタ姿のペンギン🐧さんのお散歩可愛すぎましたラブ



長男が好きになり、今ではぬいぐるみを3種類持ってるオオハシとの出会いがこの時ピンクハート



娘のフクロウのぬいぐるみコレクション(今では4種類)もこの時始まりました飛び出すハート



タイマーで取れるカメラ台のあるフォトスポットもたくさんあって、撮りまくりましたカメラカメラ音符


この日はアルパカトレーナーでお揃い!!
姉弟とっても仲良しでしたね〜
(今でも仲悪いわけじゃないですが・・・)





やっぱり今写真で振り返ると楽しかった思い出なんですが、

旅行記はまた書かず、唯一書いてたブログがこれで。。



前回のブログに書いた、
同じ年の蒲郡に続いてなんか・・・最低だな自分ネガティブネガティブと思いました・・・ハートブレイクハートブレイクハートブレイク




平日はワンオペで頑張ってる風ですが、
なんだかんだ車の運転だけじゃなく、いかに休日子供達のこととか夫に頼ってるかってことですねショボーン





そんなわけで、飛行機での旅行2件含めて、2018年は泊まりの旅行の数が最多でした!




2019年

娘、小学生に。
ここから、私と夫が連休とって旅行に行くタイミングも難しくなってきました滝汗



8月 家族4人、一泊でトーマスランド
(山梨県富士急ハイランド内)



こちらもブログに旅行記はまとめてないので、写真貼りますね飛び出すハート







トップハム・ハット卿の部屋という部屋に泊まりました笑


トーマスランドがメインだったのと、初日が昼前の到着、雨という中だったので、2日目も乗ってないアトラクションや迷路などを楽しんで、帰りました!!



この旅行が、娘の夏休みに私の連続休暇をとり、お盆休みとは別で夫に1日有給休暇をとってもらっての金→土の1泊旅行だったんですが、移動日に遊ぶのも、遊んで帰るのもしんどくてアセアセアセアセ
 



これを機に、
お盆休みがあるのに申し訳ないものの、夫には小学校の夏休み中に私の連続休暇に合わせて1日半休みをとってもらうスタイルに落ち着きましたひらめき
(木曜日の午後に移動して、2泊)




前年の反動か(笑)、
2019年の泊まりの旅行はこれだけでした。




2020年 

1月 母も一緒に2泊で東京ディズニーランドへ!!
(ランドのみですが、移動→泊まる→朝から1日遊ぶ→泊まる→帰る)




今思うとコロナ直前の、奇跡的なタイミング悲しい


この少しあとからディズニーも休園になりますからね。。行けなかった人のこと思うと、ラッキーでしたー!!とも言えないですが。



そうじゃなくてもディズニーが次男妊娠中なので、出産まではどちみち旅行は無かったと思いますが。

そして5月に次男が誕生ニコニコニコニコピリピリ




夏は旅行に行けず。。
(予約はしたけどキャンセル)



せっかく育休中だから夫の休みに合わせて(高いけど)お盆休みに旅行に行くこともできたのに赤ちゃん泣き



そして夏のピーク(第○波なのかももはや分かりませんが)を超えて、 

10月 旅行も行ける雰囲気になり、母も一緒に、吉良温泉へ(県内)
 







2021年


コロナ2年目、実はブログに書いてない旅行があります。


行ってないことにしよう!とかではなく、

さすがに緊急事態宣言さなかではないものの、
旅行から帰ってしばらくしたら緊急事態宣言出た、とか、なんだか書くタイミング逃してしまって・・・ショボーン



時期はぼかしつつ書かせてください。

 

夏 家族5人で岐阜、中津川へ一泊

こちらの施設で、


プールと、室内の子供の遊び場がありました!!


プールはそれなりに人がいましたが、遊び場はかなり空いてましたひらめき


娘と次男にっこりにっこり


ボールプール飛び出すハート


次男、立ち始め!まだ歩いてはいないくらい。


真夏でしたが室内の遊び場は涼しいし大人も快適でしたニコニコ気づき





で、ここの旅館の夕食がとにかく量がすごくて!!泣き笑い



ご時世的にバイキングではなく部屋食。



私と娘はお刺身好きなんですが、夫は生魚食べられない。。
そして正しく予約してるはずなのに、小学生の娘はともかく、幼児(一昨年なので年中さん)の長男にも1人前のお料理があって驚き驚き



せっかくだしお寿司などは頑張って食べたんですが、、、


ご注目いただきたいのが・・・写真右上の、
4個のハムエッグマフィン泣き笑い泣き笑い


これだけえ?なんで?朝食?!みたいな泣き笑い泣き笑い
かなり印象に残っています泣き笑い泣き笑い


夫、卵嫌いでこれも食べれないし、
ごめんなさい、全然食べきれませんでした赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き



2022年 

1月 母も一緒に、南知多へ一泊





2度目の南知多ビーチランド!!




こどもスタジオとしてEテレのイベント中に行きたくてチュー

次男にこの衣装を着せたかったんです〜飛び出すハート



長男もギリギリ着れました指差しキューン


ピカピカブールンルンに合わせて踊りひらめき





すごく楽しかったですピンクハート



おもちゃ王国は、娘と長男は2度目ですし、お目当てはこどもパークだったので(朝一で行ったらガラガラでした泣き笑い)、
リカちゃんとかプラレールのお部屋には行かず、


イルカに触ったり🐬



ショーを観たりしました!!




この旅行も、

旅行直後には書きにくいな、そのうち・・・なんて思ってるうちに家族でコロナにかかってしまい、

旅行記どころではなくなり、書くタイミングを逃して、春には仕事復帰してそのままになってましたネガティブネガティブ



1年以上経ってブログに書けました・・・!



そして、仕事復帰。

娘の夏休み中に休みをとって、
8月後半、母も一緒に、白樺リゾートへ!


これはちゃんと長々と旅行記にまとめてるので、良かったらグラサン
 

の記事から続きます!




そしてそれ以降〜今年2023年は今のところ泊まりでの旅行はなし。


家電の買い替えとかでお金も使っちゃったり、年明けてからはなんだかずっと卒園入学とかでバタバタしてましたしね真顔





長々と過去の旅行先を振り返ってきましたが、
実はやっと今年の旅行先が決まり、予約も済みましたニコニコニコニコびっくりマーク


そちらもまた書きたいと思います〜ニコニコ



今日もお読みいただき、ありがとうございましたハートのバルーンハートのバルーン