ブログの先生 櫻井のりえさん

私、好きやねん飛び出すハート
 
なんでて何事においても
できない理由なし、言い訳もなし!
 
 
仕事しながら
子育てしながら
家庭のことしながら
中小企業診断士二次試験受験
大学院の入試試験
 
 
 
 
人ってな、気持ちはあっても
大変そう、難しそう、
家の事情で無理
その時の気分や価値観、目先のことを理由にして
現状から動こうとしない、逃げることない?
私はあるで(笑)
 
 
そんなこと思とる私やから
のりえ先生の人生と仕事に取り組む姿勢が
読んでて見てて気持ちエエ飛び出すハート
プライベート記事を読んでると
食事作ってお届けしたい気持ちになるわ~
 
 
それと同じ気持ちになるというか
自分の発言でやらざるおえない出来事が
私の仕事のひとつ「フェイシャル専科エステ教室」で起きてました、
これまでの人生で経験してないこと
一人だけでは経験できない経験をさせてもらっていて
それは色んな思いや気付きになって現在に繋がっています、
 
ちょっと・・イヤ、けっこう大変というかオモシロイ(笑)
その経験を書いときたいと思います。
 
 
 
山野愛子どろんこ美容開業7年目頃

仕事でしたことのない事をしようと

生徒を募集しエステ教室を始め

 

他人の人生を

「他人事」と割り切りながら受け止め共に考える・・

しんどいで~

 

心身共にしんどいけど

「経験は財産であり道標である」と思うんよ。

 
 
 

様々な価値観があるし、
その人の心のキャパもあるけど・・・

 
一概には言えへんけど、
 
人間て勝手な生き物やん?
私も勝手な生き物なんやけど、
 
 
 
 
「山野愛子どろんこ美容を生業とします」という事やから
 
本気で一生懸命に
規定の時間以上、何度も時間を作って
私の技術と経験を惜しみなくすべて教える、
 
 
 
せやけど、目の前に何かが起こるとスーッと
引いていく・・・
 
その人の心のキャパもあるし性格もあるけど
できない理由が一時の理由やと思います、
たぶん・・・
 
 
 
 
もったいないなわ~、と、
つい思ってしまう・・
 
時間もお金も心も
自分の未来に投資してるのになあ、
最初からうまくいく話しなんかないと思うし
 
粘って工夫してやり続とったら
自分のやり方見つけて形になってると思うけどなあ、
 
 
 
今から思えば、私の歩みより
傾聴不足もあったんやろうと思う。
 
そんな想いが
いつまでも心に残ってるから
私が役立つのであれば
やり続ける手段を見つけフォローすると思とった。
 
 
 
 

ほんまに?!
子守せんなんようになりました!

 
そんな風に思っていた45歳の私に、
一年間私のサロンでインターンをし
2012年4月に実家でサロン開業して3年目め
出産後半年の竹内(傘下)が長女を保育園に入れようかと相談してきました、
 
3歳くらいまで母親の愛情が必要や!
 
 
色んな人との関わりと
雰囲気で初期教育したらいいし、
3歳になったら保育園で社会勉強させたらよい、
 
子供は色んなこと体感しながら大きくなる(持論です)!
 
 
予約が入った時は

私が子守りしてやる!
私のサロンに連れてこいって言うたら

メールで
「先生予約が入りました、子守をお願いします」
言うて来た?!乳児やで💦
 
 
正直、図々しいやっちゃやな(笑)
 
 
 
赤の他人の私に見てもらおうなんてよく思ったな、
とも思うけど、
 
 
 
野望のある図々しさ上等!
 
根性入れて商売して結果ださんと
ほんまに図々しいはなしやからな、と釘をさす私(笑)
 
 
とはいうものの
その当時の私は忙しい
私のお客様にも協力してもらい予約調整しながら子守をし
できないときは父に協力してもらいました、
 
言っておきますが
竹内のお母様(仕事現役中)
私の父の年齢と同じご主人のご両親お元気やで(笑)
 
 
 
 

昼食・夕食・手作りおやつ付き
丸一日子守を6日間する!

 
子守を続けながらの長女1歳半ころ
 
琥珀エステのライセンスを取得するという竹内FC、
40分かけて私に子供を預けに来てそのまま大阪支社へ
 
 
 
私は、朝8時~夜7時すぎまで子守
朝はパンやヨーグルト持参、
昼と夜は私が作ったものを食べ、

ホットケーキや手作りのおやつつきやでカップケーキ

 
まあ、不器用な竹内が勉強に没頭できるように、
そうすると伝えたのは私やから、しゃ~ないなアセアセ
(竹内には長女の様子を写真付きで報告、
思い出の育児日記になるほどクオリティー高めやと思うけど?)
 
 
 
長いで~、赤の他人の子守り!
でも、親と違って必ず終わりが来るから大丈夫(笑)
 
 
 
いち日を過ごすために、
 
  • 洗い物
  • 片付け
  • 掃除
  • 洗濯物
  • 料理のお手伝い
  • 私のお客様の接客?
 
教えたら一歳半でもできる!
 
銀行へも連れて行き
ご挨拶の練習&待つ練習、
買い物のお手伝いや支払いのお手伝い
やりたがることは手伝わせ
朝・昼・晩一日に三回のお散歩
(さん)ぽっ・ぽっ・ぽっ・・
散歩に出かけるまで延々催促されるねん!
 
 
言っときますが、
私も仕事してるからなッ!
 
 
「抱っこっ!」って言っても抱っこはせず
遊ばせながら最後まで歩かせる!
 
 
家に着いたら
「よく頑張ったなあ~」と褒めちぎる
と、まあ、こんな感じで生活しないと一日が終らへん!
 
 
 
見とって思うんやけどママかって
一緒に遊んどきたいけど生活が前に進まん!ことって
 
 
いっぱいあると思うわ~
 
 
 

エステ教室の生徒さんの子供も
あずかることに?

 
私な、38歳の時、
高校生を預かったことあるねん、
 
高校二年生、親に反発したいお年頃
私にも覚えがあるわ~
考えとることや気に入らんこと
全部ノートに書いて友達に読ませとった!
 
今でいう承認要求してたんやろな(笑)
 
 
そんなややこしい年ごろの子供を
赤の他人の私にあずかって欲しいと・・
エステ教室の生徒さんから申し出が?!
 
エステ教室と何にも関係ないし
仕事でも何でもないのに・・なんで?
 
なんで私があずからんなんのやと思わへん!?
 
 
 
 
理由を聞くと
 
コンビニとかでバイトしても
指示されたことだけやって考えへんのです、
 
先生はエステ教室で私を指導するとき
考えるように指導して下さる
だから、預けたいんです、
 
 
はあ?・・・見込まれたもんですアセアセ
 
 
 
やったことない事しよう精神で
結局あずかることになり
 
 
 
夏休みだけのはずが
生徒さんから「引き続き来させてください」
「親の思いよりも本人がどう思っているかの方が大事や!」と私
 
本人に確認すると
「続ける」とのことで
結果的に高校2年生の夏から卒業するまで
 
 
 
 
厳しい指導にも負けず
広いGIGILIO(ジ・ジリオ)を掃除してくれました、が、
 
 
私もしんどかったで~
 
 
 

 

今では3人のママになりました飛び出すハート
 
 
 
 

赤の他人が関わるのも
子供の教育には必要な事と思う

 
親の言うことは
赤の他人と関わることで
はじめて「ほんまの事なんや」と気づいたり
 
会議中 小っちゃい子供は
「ねえねえーせんせーっ」て空気読めん(笑)
「そらそうや」と相手になる、
 
 
私もそうやって
仕事中の大人に相手になってもうとった!(笑)
 
 
こういった経験から子育ては
他人の力も必要やと思うようになりました、
 
ママは、母は
家族のためにいっぱいすることがある!
 
 
 
だから、
ちょっと心の余裕が出るように
出しゃばらず控えめに今も手伝うようにしとる。
 
 
そんな想いが通じてなのか、
 
 
竹内FCが2021年4月実家サロンを出て
嫁ぎ先近くで見つけた古民家を借りて自分でDIYをし
リニューアルオープン、
根性入れて頑張ってます!
 
以前から、子供のことや集客という意味でも
生活の拠点近くに店舗を移した方がイイ!
そう伝えてたのでうしたようです。
 
よし、ちゃんと、
私の話覚えとったな(笑)
 
 
《関連記事》
 
 
それこそ、のりえ先生のように子育て・家庭
・学校の付き合い・ママ友・仕事・・いっぱいあるけど
 
 
 
 
本当にやりたければ
事業として続けていきたければ
 
 
覚悟を決めて頑張る!
(のりえ先生のブログより)
 
 
 
こんな感じで竹内FCも頑張ってくれています飛び出すハート
 

 

 
 
今では、
私を引っ張ってくれる存在に成長してくれたのが
感謝やわ~
 
 
 
本人が頑張らんとこうはなれへんと思うから、
 
 

 

 
 
ありがたいことに開業せんでも
ヤマノの化粧品を使ってくれる元生徒さんたちもいて
 
 
 
どんなかたちであれ
私も生徒さんも傘下さんもお客様も
 
山野愛子どろん美容でキレイになったり健康になれたり
体験」「体感」「気づきからくる色んな学びが
自分の人生の進む道道標やなと思っています!
 
 
 
 
乙女のトキメキ山野愛子どろんこ美容のエステ教室
 
フェイシャル専科で自分をキレイにする方法
大切な誰かをキレイにしてさしあげる方法を学んでみませんか?
 
 
 

 

 

 
 
 
色んな経験から自分の気持ちや可能性に気づいたり
一生懸命してたらいつの間にか私のように、
まさか!自分が?みたいな人生に出会えるかもしれません(笑)飛び出すハート
 
 
《ちょっと関連記事》
 

【山野愛子どろんこ美容】田中ゆりのGIGILIOイズム 

薬用美道の勉強会で振り返る「美道」売上部門全国1位になれた私に美道が与えてくれたもの。 

 

 

 

 

先輩からのメッセージ

 

黄色い花Sファミリーセンター

私が、ヤマノの資格を取得しようと思ったのも、

本当に軽い気持ちで・・・

 

どうせなら正しいお手入れ方法が知りたいな

母や友達にでもたまにエステしてあげようかな♪ 

資格の一つくらい持っておいた方が将来の為にいいかな☆)という気持ちでした。

 

黄色い花竹内ファミリーセンター

 頼もしくて嬉しいのです♪竹内FC、デミサロンリニュアルオープン! 

ヤマノとの出会いは、
友人の紹介でお客さんとして始まりました。

29歳の時に
『将来に役立つような 手に職をつけられる資格がとりたい』 と思った時に、
人をきれいにしながら自分もきれいになれるヤマノで学びたい!と、
OLとして働きながら 週末にエステ教室を習いました。

 

黄色い花Kファミリーセンター

私が この仕事をしようと思ったきっかけは、

普通にOLしていても、やりがいもなく毎日を過ごしている時に、

 

何か手に職をつけたい!

『このままOLで終わるのは嫌だ!』と思ったことです。

 

 

 

《関連記事》

GIGILIO先輩からのメッセージもご覧くださいね飛び出すハート

エステティシャン体験教室~山野愛子どろんこ美容GIGILIO~

 

 

 

自宅開業を目指す方に!

フェイシャル専科教室

 

  • いつでも随時開講
  • だれでも経験不問
  • 少人数制平均開講 2名
  • 認定全日本エステ健康美容指導育成協会

 


 

黄色い花フェイシャル専科 (コース内容)黄色い花

➊フェイシャ初級コース
【2時間・12教程】本体価格 50,000円 (税込価格 55,000円)
 
❷フェイシャル中級コース
【2時間・12教程】本体価格 88,000円 (税込価格 96,800円)
 
➊❷合計 本体価格 138,000円 (税込価格 151,800円)
 

 

※「ヤマノ・エステデミサロン」の開設には、別途ご契約と開業費用が必要です。

※教材費、授業料、ライセンス料を含んだ金額です。

※上記コースのオプション「デコルテ技術」もおすすめです。
デコルテ技術料金:本体価格20,000円(税込価格22,000円)

株式会社ヤマノビューティーメイトグループ yamanoHP
山野愛子どろんこ美容 GIGILIO 栢原店(ジ・ジリオ/かいばら) 問合わせホーム
 


【田中ゆりのプロフィール】

 

私が山野愛子どろんこ美容を生業にするまでの話し
山野愛子どろんこ美容との出会い 
根拠のない自信で独立!
GIGILIO(ジ.ジリオ)と名づけた理由とその意味

 

【 3泊4日 GIGILIOの店舗見学ツアー】
表玄関と玄関土間からの見晴らしをご案内 
今施術部屋とシッティングルームをご案内 
ジ.ジリオの3つのパワースポットをご案内 
コロナ禍になっても淡々と工夫をして・・

 

【私は100%ヤマノでできている】

①きっかけは仕事だから「ヤマノ」を使っただけ?

②実感ないけど開業はできる!

➂「エイジングケアシリーズ美道」理論理屈を全身で実感!

④めんどくさい気持ちは私も同じ、どうしたらいいのか研究にはげむ
⑤小さな積み重ねが今日の私です♪

田中ゆりの健康ダイエット