こんにちは
福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト
おうち時間をたのしむ研究所
【fun! home lab】主宰の
ワーママmayuです。
御礼!アメトピ掲載!!
たくさんの方にご覧頂き、ありがとうございます
ブログで何度かご紹介していますが、我が家には耐震の関係で、リビング階段前に一本柱が通っています。
そして、そのリビングの柱にはタイルを貼っています
理由はこちら↓
全体像です↓
左官屋さんに貼ってもらいました!
汚れにも強く、デザイン性もあり、大満足な仕上がりとなりました♡
先日、次男がシールを持ち出し、
「どこに貼ろうかな~」
とウロウロしていたので、お絵かき帳を差し出そうとしたら、母親をガン無視の上、柱を指さし
「ここに貼る~」
とのこと・・・
懸念していたことが現実となりました・・・

上の方は届かなかったので、
「抱っこして~」
と言われ、渋々抱っこしましたよ・・・

この瞬間、柱にタイル貼りしておいてよかったと心から思いました!
最初、大工さんからは柱にクロスを貼ると言われていたのですが、断固拒否し追加料金掛かってでもタイル貼りにしたんです。
ウチの兄弟がこの柱を黙って眺めているはずがない!
何かしでかすはず!
母なら分かります。
結果的に、このようにシールを貼られてもキレイにはがせるし、よじ登られてもボロボロになることはないし、やって大正解でした♡
何より、いたずらされても母がガミガミ怒らなくて済むのが、一番良かったかも?
柱の施工方法にこんなこともできるよ~の参考になると嬉しいです。
最近、夜な夜なホラー写真を撮るのがブーム中の我が家です。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
mayuのmy Pick
ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。