【コロナワクチン】〜40代のわたしに接種券が届きました〜 | fun! home lab -life&storage-

fun! home lab -life&storage-

おうち時間を楽しむ!をテーマに宅建士・インテリアコーディネーター・整理収納アドバイザーである男児2人を子育て中のワーママの日常を、お家の事・子育ての事・仕事の事を中心に綴っています。40歳からのわたしらしい暮らし発信中。

こんにちは

福島県在住
宅地建物取引士
整理収納アドバイザー
住宅収納スペシャリスト

 

おうち時間をたのしむ研究所
【fun! home lab】主宰の
ワーママmayuです。

 

 

 

シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思い始め、とうとう2020年着工・2021年5月に引渡しを迎えました。

兄の友人の地元一人親方大工さんに建ててもらった、31坪狭小注文住宅・施主支給満載のおうちのことを中心に、息子2人との等身大のライフスタイルを綴っています。

 

 

 

 

御礼!アメトピ掲載!!

たくさんの方にご覧頂き、ありがとうございますラブラブ

 

 

 

 



web内覧会
 
 

 

 

 

 


先日、ポストを開けると封書でこちらが届いていました!







 

 

コロナウィルスワクチン接種券






 高齢者、基礎疾患をもっている人など優先接種対象者の接種が終わり、40歳のわたしにもやっと届きました!

 

 

 


年代別に進めるのかな?と思いましたが、私の住んでいる自治体ではどうやら最終段階らしく、12歳〜49歳の対象者を一気に進めるようです。





ウチの自治体、けっこう優秀で←上から目線高齢者は予約要らず、地区ごとの指定日にバスも出すから来なさい!というスタイルでスムーズに接種が進んだそうです。




高齢者にオンライン予約させて大混乱というニュースを見ていたので、両親には「予約する時言ってね。代わりにやるから」と言ってありましたが必要ありませんでしたグッ






ただし、我々世代はオンライン予約が必要だそうですタラー




たしかに、現役世代は平日指定されても仕事休めなかったりしますからね。






近々予約がスタートするので、さっそく予約しようと思います!




うまくいけば8月中には2回の接種が完了しそうですね音符





ただし、同年代・医療従事者枠で接種済みの友人やいとこに「2回目の翌日は必ず休み取るように!」と言われているので、副反応に備えて無理のない日程で接種しようと思います。






オリンピックもコロナじゃなかったら歓迎ムード一色で日本中が盛り上がっただろうな・・・



と思う日々ですが、とにかく自分に出来ることをできる限りやって、1日も早くコロナが収束する事を願うばかりです。





最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

ランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村