婚活している女性が考えるのって、

自分は結婚できるのか?と同時に、もしできなかった時のこと。

 

一人で生きていくなら、ローンを加味してもマンションくらい買った方がいいのかしら!?と考える人も増えてきます。

 

そこで今日お伝えしたいのはこちら下差し

①マンションを買っていると起きること

 

②不安を家で解消しようとしてない?

 

宝石赤大好きな人との結婚を叶える宝石赤

 〜自己肯定感アップ婚活講座〜

"Have it all"

ヘッダー

婚活コンサルタントの八木橋ちひろです。
 

好きな人に好かれない

彼はいるけどプロポーズされない

恋愛クラッシャー時代を経て、溺愛婚♡

 

心・身体も・キャリアも・人間関係、

全てを潜在意識から変える魂の婚活講座

 

 

 

①マンションを買っていると起きること

 

結婚はマンションに限らず、条件が多いほど難易度が上がります

 

引っ越せる人より、引っ越せない人。

親とは自由な距離でいい人と、親と同居が決まっている人。

通勤何時間でも平気な人と、15分以内じゃないと体力が持たない人。

 

それぞれ後者の方が選択肢が狭まります。

 

マンションも同じ。

 

マンションをキャッシュで買っていて、結婚しても家族が住めるだけの広さがあれば狭いマンションよりはいい。

 

ローンが終わっていれば、払っている最中の人よりいい。

 

売却したくない人より、売却してもいいと思えている人の方がいい。

 

自分がマンションを持っていることで、相手にデメリットが出ないからです。

時としてメリットにすらなる。

 

けれど大抵よほどの大金持ちでない限り、このケースは少ないうずまき

 

婚活年齢の女性がマンションを買うなら、ギリ2人で住めるかな?くらいの広さだったり、ローンを払っている最中だったり、現時点で売却すると手数料などを引かれてマイナスを被ったりする可能性がある場合がほとんど。

 

これらのことから、30代の女性なら私は勧めないな。

30代半ばでマンションを都下に買った知人がいましたが、

・当時は今より価格が大分安かった

・紐状態の彼氏と結婚したが子供は作らない

・男を養うのは平気

 

と言うマインドだったから。

子供も欲しい、自分が養うのはちょっと・・・。と思うタイプなら尚更勧めません。

 

 

②不安を家で解消しようとしてない?

 

私は30代前半の時にマンション見学を趣味としていましたが、友人の不動産王に話を聞いたり、関連本などを読みまくった。

 

情報を得ることで、結論的にいらないな。と思ったんです。

 

それならもし本当に結婚を諦めた時に、頭金を多く用意していた方が有利だと思ったんです。

 

結婚してお財布が二つになれば選択肢も広がるし、その時自分が変わって仕舞えば住みたい家も変わるかも。

その時選択肢を増やせるように、稼ぐ手段を身につけた方が得策だと思いました。

 

結婚相手によって、住みたい場所や物件も変わる可能性があると思っていたしね乙女のトキメキ

 

絶対この物件に住みたい!!

この物件に住めないなら死んだ方がマシ!!!

 

そのくらい大好きすぎる物件があるなら買った方がいいと思うけれど、将来からの不安から欲しいならやめた方がいい。

 

家を買ったら買ったで、「ローン払っていけるのか不安」がまた始まる。

 

超心配性の知人は、結婚して夫婦でマンションを購入したのに、2年後にはローン払っていけるのか不安が凄まじすぎて一時売却を本気で考えいたほどガーン

 

自分を信じきれなくて不安な人は、そこを解消しないと何を手に入れても不安地獄だから。

 

家があることで、結婚は有利にはならない。

不安すら一時しか解決するわけじゃないんですダッシュ

 

 

①マンションを買っていると起きること

 

②不安を家で解消しようとしてない?

 

家があるから安心

家がないから不安

結婚してるから安心

結婚してないから不安

 

みーんな違う。

 

ここを理解できるようになると、いつも安心だし、不安がたまに顔を出しても人生を揺らされないし、快適に生きていける。快適に生きていける人は、望めば結婚も恋人も何でも自分のところにやってくるんです乙女のトキメキ

 

 

こちらの記事もオススメ下差し

 

 

現在ご提供中のメニュー
現在満席!次回募集はLINE公式から先行募集いたします。

▶︎マンツーマン婚活講座「Have it all」
▶︎Have it allの入り口「 1DAYトライアル」

 

 

人気記事

 

X(Twitter)

 

 

匿名質問箱♪/婚活・恋愛の質問募集中♪

先日講座の卒業生さんから嬉しい報告をいただきました✨

 

 

わーご婚約おめでとうございます❤️

 

素敵なご報告ありがとう🥰

 

そこで今日は、婚約中から結婚までの心得についてお伝えします✨

 

今日お伝えしたいのはこちら下差し

①婚約中とは結婚のリハーサル

 

②恐れず素を見せたっていい

 

宝石赤大好きな人との結婚を叶える宝石赤

 〜自己肯定感アップ婚活講座〜

"Have it all"

ヘッダー

婚活コンサルタントの八木橋ちひろです。
 

好きな人に好かれない

彼はいるけどプロポーズされない

恋愛クラッシャー時代を経て、溺愛婚♡

 

心・身体も・キャリアも・人間関係、

全てを潜在意識から変える魂の婚活講座

 

 

 

①婚約中とは結婚のリハーサル

 

私の頭の中の辞書に、”婚約破棄”と言う言葉はありません。

 

婚約=結婚への通過道です。

 

だからねまず、婚約中にうまくやらないとこの結婚がだめになっちゃうかも🫨とは間違っても思わないで欲しいんです✨

 

SNSを見るとあちこちに「婚約破棄」の文字が飛び交っているけれど、私はにわかに信じがたいと思っているほどです。

 

婚約って、「春に結婚しようね」とか口約束だけじゃなくて、指輪を買ってもらったり親に挨拶をしたり、両家顔合わせをしたり、ある意味形式ばったことをしないと、万一婚約破棄の裁判をしたとしても慰謝料が取れません

=婚約とはみなされないってことなんだよね。

 

だからこそ、”本物の婚約”をしたら、結婚への道筋を着実に通っていけばいいんです❤️

 

婚約期間とは、まさに結婚のリハーサル。

 

二人で一緒に暮らした時のことを話して計画したり、卒業生さんのように一緒に生活をスタートさせたり、仕事や生活リズム体調など、生活の練習をしてみることです。

 

人によっては、結婚式をどうするか考えたり、私のように結婚式を挙げたりといった対外的なことも含めて、二人が夫婦になることを世間に宣言したり認めてもらう準備期間となります。

 

卒業生さんのように、一緒に生活を始めたのならもう結婚のスタートと同じ✨

 

気負わず毎日を楽しく過ごしていくことが婚約中にやることです。

 

 

②恐れず素を見せたっていい

この最中、大事にして欲しいことが、恐れないこと。

 

うまくやらなきゃ。

もし、しくじって結婚できなかったらどうしよう。なんて思わないこと。

 

 

たまには気を抜いたっていいんですよ🥰

 

婚約するまでに3回しか会ったことない人なら別だけど、何ヶ月もデートを重ねてお互いを知ってきたのなら、プロポーズしてくれる時点で彼はあなたの大抵のことはわかってます✨

 

いいところも欠点も。

それも含めて、結婚してくださいって言ってくれたのだから、男性はそんなにいい加減じゃないし無責任な人でもありません🖐️

 

意見や生活習慣の違いがあったって、自分の気持ちを積極的に伝えていくのが大事❤️

 

NGはもちろん我慢すること。

 

婚約するほど愛し合っている二人なんだから、乗り越えられないことなんて何もないんです。

 

彼も自分のことが大好きで、自分も彼が大好きならば、超えていけないことなんて何もありません。

 

一緒にいると決めたなら、一緒にいたいのなら、相違があっても「どうやったら一緒にいられるかな?」を考えていけばいい✨

 

これから長い一生のお付き合いになるのだから、遠慮せず思い切って彼に飛び込んでいってください🥰

 

 

①婚約中とは結婚のリハーサル

 

②恐れず素を見せたっていい

 

彼に飛び込んでいく時に大切にして欲しいこと。

 

それは自立することです✨

 

仕事をバリバリして経済的に頼らない!って意味じゃなくて、自分の機嫌を自分で取れるようにすること❤️

 

二人になると最初は彼に意識が集中しがちで、つい自分へ愛情を注ぐことを忘れがちです。

 

でもそうすると、自分は拗ねて、無意識に大好きな彼への当たりが冷たくなっちゃったりするんだよね🤣

 

彼と仲良くし続けるなら、いつ何時もセルフラブを忘れず楽しく入籍まで進んでください😃

 

これからも人生を応援しています🥰

 

 

こちらの記事もおすすめ下差し

婚活って連想するものは、男女の交際や結婚です💘
 
そこに悩みがある時、自分の恋愛経験や恋愛レベルを振り返って人は解決しようとします💡
極論、恋愛ならそれでいいかもしれない。
 
けれど結婚となるとそうはいきません。
 
実は、体からスタートさせなくてはいけない理由が婚活にはあるんです!
 

そこで今日お伝えしたいのはこちら下差し

愛されたいより健康でありたいが先

 

まず自分の体と向き合って

 

宝石赤大好きな人との結婚を叶える宝石赤

 〜自己肯定感アップ婚活講座〜

"Have it all"4

ヘッダー

婚活コンサルタントの八木橋ちひろです。
 

好きな人に好かれない

彼はいるけどプロポーズされない

恋愛クラッシャー時代を経て、溺愛婚♡

 

心・身体も・キャリアも・人間関係、

全てを潜在意識から変える魂の婚活講座

 

 

 

愛されたいより健康でありたいが先

 

私の婚活講座のプログラムには、生理、子宮や卵巣について学ぶパートがあります。
 
と言うのも、極論:生理が整ってないと結婚はかなり難しくなるからなんです。
 
現代女性の多くが生理痛に悩んで鎮痛剤orピル必須だったり、子宮内膜症や子宮筋腫、卵巣嚢胞などがあったりするけれど、これって全然当たり前なことじゃない!超絶ヤバい!って知って欲しい。
 
と言うのも、「マズローの5段階欲求」が有名だけれど、人間の欲求は低次の欲求が満たされないと、上の階層欲求を求めるようにはならないんです。
 
ここで結婚に当たる欲求は、真ん中の「所属と愛の欲求」です。
 
快適な生理や不調のない健康な状態は、下から二番目の「安全欲求」です。
 
 
 
つまり、体が健康じゃないと心の底から愛を求めることは、本能的に難しいことをやっているんです😱
 

 

まず自分の体と向き合って

 

 
これが問題が顕著になるのが、結婚して子供を欲しい人の場合です。
 
彼女も彼も「子供が欲しい!」と言う気持ちが一致して交際に進む時、特別な病歴や事情がある場合を除いて、自分の生理について彼に話す人ってほぼいません。
 
けれどいざ結婚して、妊活をしようとした時に問題が起こります。
 
・生理周期がずれまくる生理不順
・何ヶ月も生理が来ない無月経
・無排卵
 
こんな状態じゃ、妊娠できません。
 
その時、この二人の関係はどうなるのかな?って考えて欲しいんです。
 
男性のように普通にしてたら不妊の状態がわからないならまだしも、女性は生理を通じて自分の状態が少なからずわかります。
 
それを知っていて放置したまま相手に知らせず、子供が欲しくて結婚してしまったら・・・・。
 
彼が受け入れられなかったり、二人の関係が終わってしまっても不思議ではありません😱
 
婚活を始める前に、アプリの登録方法や相談所の入会方法は知っていても、あなたの体は結婚を受け入れられる状態になっていますか❓
 
 

愛されたいより健康でありたいが先

 

まず自分の体と向き合って

 

ご結婚されて今や母となった卒業生さん達は、偶然にも最初に体の講座を受講してくださった方々でした😊

 

婚活の最中で自分の体を治さないと進めない!と腹を決めて、途中で健康の講座を受講され、その後婚活を再会しご結婚された方もいらっしゃいます❤️

 

結婚したい!そう思っている時って本当は焦ってる。

 

でもそこで、腹を据えて自分の生きる土台である健康で元気な体に向き合った人から、人生も開けると私は確信しています✨

 

冷え性、頭痛、肩こり、眼精疲労、胃痛、生理痛、便秘、そんなの普通じゃないよ🖐️

 

 

現在ご提供中のメニュー
現在満席!次回募集はLINE公式から先行募集いたします。

▶︎マンツーマン婚活講座「Have it all」
▶︎Have it allの入り口「 1DAYトライアル」

 

 

人気記事

 

X(Twitter)

 

 

匿名質問箱♪/婚活・恋愛の質問募集中♪

「婚活をしてもなかなかいい人が見つからない」

 

世間でもよくあるこの悩みの原因の1つに、

男性を理解していない

 

と言うものがあります。

 

例えば、穏やかで、私の希望を叶えてくれて、引っ張って行ってくれる男性がいい

 

あなたには、このおかしさがわかりますか❓

 

二次元のお話の世界でしかありえない架空の男性を探している限り、出会えない現実は起きるんです😱

 

そこで今日お伝えしたいのはこちら下差し

①男性の性格への理解

 

②自分にとって本当に大事な要素

 

宝石赤大好きな人との結婚を叶える宝石赤

 〜自己肯定感アップ婚活講座〜

"Have it all"

ヘッダー

婚活コンサルタントの八木橋ちひろです。
 

好きな人に好かれない

彼はいるけどプロポーズされない

恋愛クラッシャー時代を経て、溺愛婚♡

 

心・身体も・キャリアも・人間関係、

全てを潜在意識から変える魂の婚活講座

 

 

 

①男性の性格への理解

 

冒頭の、何でも言うことに賛同してくれて叶えてくれて、決断して引っ張って行ってくれる男性。を、もしクライアントさんが探していたら、「基本的にはいません。」と私は回答します。

 

なぜなら、相反する要素が含まれているからです。

 

彼女の意見に賛同し希望を叶えてくれる人は、受動的です。彼女発信で彼女にイニシアチブがあります。

 

決断して引っ張っていてくれる人は、能動的です。彼自身が決めて彼にイニシアチブがあります。

 

ここには二人の異なる性格の人が存在するので、基本的には存在しません。

 

昔の私は・・・・

「引っ張っててくれる男性がいい❣️マメに連絡してくれたり、私が呼んだらすぐにきてほしい❣️」とずっと思っていました。

 

けれど現実はこう。

 

「なんで私の彼氏はいつも、何でも決めてくれて引っ張ってくれる男性なのに、段々連絡が減ったりなかなか会えないの😢」

 

今なら当たり前じゃーん!と思わずにはいられません。

 

引っ張ってくれる男性は自分発信であり自分が決めたいので、彼女の希望を聞くより自分の希望が優先になる。

 

彼女の思うがまま連絡は来ないし、会えないのも必然です。

 

当時はまだ真の自己肯定感が私にはなく、「誰かに決めてほしい」っていう依存と自立なき状態だったから、無意識に決めてくれる彼氏とばかりくっついていたのも納得なのです。

 

 

②自分にとって本当に大事な要素

 

この罠を脱出するには、自分にとって絶対譲れない大事な要素を明確にすることです✨

 

ある時私は気がついた。

 

「もはや一人でも幸せ。私は譲れないこともこだわりも多い。好きなことやこだわり、曲げたくないな。

でも、連絡はマメに欲しいし!ちゃんとコンスタントに会いたい!」

 

この私にピッタリの人は、”彼女に合わせられるこだわりの少ない人。適応能力が極めて高く、相手に合わせられる人”となります。

 

能動的より受動的だから、私のリクエストには全てOKが出るので、私のこだわりも連絡や会いたいの希望も、簡単に叶ってしまったんです😍

 

今や引っ張ってくれる男性など「モラハラでは!?」と思うほど苦手🤣

 

ここで大事な点が1つ。

 

トラウマで、本当の大事な要素を見逃していませんか❓

 

例えば元彼の浮気で別れた時、もう浮気されるのは嫌だ😭という半ば浮気がトラウマ状態となり、何が何でも是が非でも絶対に誠実な男性を選びたい!!!!!!と強く思います。

 

誠実に執着しすぎるあまり、女性経験ゼロのような会話が全く楽しくない男性とばかりデートに行ってしまったり、極端にコミュ力の低そうな男性ばかりを選んでしまったり・・・。

 

でもいつまでも好きになれない😭なんてことがよくあります。

 

女性経験があったらみんな浮気するの?

コミュ力が高い人はみんな浮気するの?

 

って問いかけてみてください。そんなことないよ。

 

 

①男性の性格への理解

 

②自分にとって本当に大事な要素

 

このブログを書きながら、過去の恋愛や彼氏を色々思い出し、「全てその時々の私にぴったりの人だなー」と改めて思いました。

 

夫以外全て別れにつながっているのだから幸せじゃない瞬間のオンパレード。

 

なんでこんな元彼と付き合ってたんだろう?と思ったり、元彼を責めたりしたけれど、モラハラ気質の元彼には当時の何も決められない私がいたし、口先だけいいことを言う元彼には彼のスペックしか見てないぴったりの私がいました🤣

 

全ては必然。

 

見つからないと嘆くより、本当に本当にあなたにとってお大事なものを明確にしてみてください🩷

 

自分が変われば、出会う人は100%かわるよ!

 

 

こちらの記事もおすすめ下差し

今日はマッチングアプリのプロフィールには欠かせない、「写真」のお話です💡
 
過去にも写真については色々ブログを書いているけれど、(ブログ下方の”こちらの記事もおすすめ下差し”もぜひお読みください)写真は本当に奥が深い!
 
表情・メイク・服選び・背景など色々な要素があります。
 
その中でも人気のある女性には、必ずあるものが写真からみて取れるんです✨

 

そこで今日お伝えしたいのはこちら下差し

①お婆さんと少女に注意

 

②女性らしさを感じる色気

 

宝石赤大好きな人との結婚を叶える宝石赤

 〜自己肯定感アップ婚活講座〜

"Have it all"

ヘッダー

婚活コンサルタントの八木橋ちひろです。
 

好きな人に好かれない

彼はいるけどプロポーズされない

恋愛クラッシャー時代を経て、溺愛婚♡

 

心・身体も・キャリアも・人間関係、

全てを潜在意識から変える魂の婚活講座

 

 

①お婆さんと少女に注意

 

マッチングアプリや婚活プロフィールを使う場面において、大事なのは女性と認識してもらうことです。

 

年齢が上がるに従って、男女の区別って付きにくくなると思いませんか?

 

おばさん・お婆さん世代になると、男女ともに見たが似てきます。

  • 髪→短髪
  • メイク→薄いorノーメイク
  • 服→地味色でパンツ中心/体型が出ない
  • 服の露出→少なめorほぼなし

 

(AIに作ってもらったら極端すぎた🤣)

 

これでは女性として認識してもらいにくくなるよね。

 

婚活では女性として認識できる、女性らしいなと感じる外見こそ必須となります💡

 

女性らしいとは、おばさん・おばあさん・少女おばさんではないこと。

 

おばさんおばあさん要素は上記の通り。

 

少女おばさんの例とはこんな感じ↓

 

  • 髪→ストレートやきっちり結ばれている
  • メイク→薄い
  • 服→露出少なめ

 

 

わかりやすい極端な例が、”芸能人の設定としての”、たかまつななさんのようなお洋服やスタイル。

 

フリルやリボンなど女の子要素なんだけど、堅物っぽい感じがして、近寄りがたかったり「女性」は感じられません。

 

「堅物っぽい」「恋愛経験なさそう」「真面目そうだよね」などと言われる人は、要チェック⚠️

 

女の子っぽい服を着ていたりするのに、女性らしさをを感じないので、恋愛対象から外されてしまいます。

 

 

②女性らしさを感じる色気

 

女性に見られる写真に必要な要素、それは

「健康な色気」です。

 

*色気や露出しすぎはNG。遊びの女と思われます⚠️

 

健康な色気とはこんな要素が必要です。

  • 出るところ出て細いところもある女性らしい体型
  • 巻くなど手が加えられた髪型やメイク
  • 女性らしい形や色味の服
 
首・手首・足首など首を出すと色気を感じやすいです💡
 
私のブログ掲載写真は、読者さんの婚活写真の参考になるように撮っています。
こんな感じの写真は典型。
 
全体的に白〜ピンクっぽい色味でまとまり、首元も程よく空いていたり、腕が出ていることによって、露しすぎず露出しすぎない「上品な色気」を感じさせやすくします。
 
とは言え、体型が気になる!
多少露出したいけど、胸は出したくないし、腕を出すのに抵抗あるなー!
 
って人におすすめなのが、カーディガンの肩掛け。
 
肩や二の腕やカバーしつつ、手首が出るので袖を通すよりずっと女性らしさを感じさせることができます。
やったことない人は、鏡の前でトライして見比べてみてください。
 
 
色気は姿勢も関係しています。
 
この写真は横からの写真ではすごくスリムでスタイルがいい人のに、反り腰なのか綺麗に立つことができないと、お腹がでっぱっているように見えて、色気が吹き飛んでしまいます😱
 
姿勢が悪いとお婆さんを無意識に連想したり、お腹だけ突き出ていると妊婦さんを無意識に連想してしまうので、結婚相手候補に感じる色気は感じなくなってしまうんです。
 

他には自分のキャラと服の相性も大事。
 
堅物キャラの人こそ、上の半袖やノースリーブの写真のような露出多めがおすすめだし、遊び相手に扱われがちだった人こそ、下のように露出少なめにしていくと、「上品な色気」のバランスがとりやすくなります💡

 

 

長袖で露出が少ない服は、透け感や、メイク、髪型、ジュエリーアクセサリーなどで女性らしい色気を追加してください♡

 

①お婆さんと少女に注意

 

②女性らしさを感じる色気

 

写真は婚活の基本のキ。

 

ここで相手に興味を持ってもらえないと、先に進めることはありません。

 

こだわり過ぎるくらいにどれだけこだわってもいいくらいです✨

 

私の講座では、自撮りで素敵な写真が撮れるようになるノウハウやピッタリの服選びもお伝えしています❤️

 

素敵な写真を撮って、未来の素敵なパートナーにアピールしてください🥰

 

現在ご提供中のメニュー
現在満席!次回募集はLINE公式から先行募集いたします。

▶︎マンツーマン婚活講座「Have it all」
▶︎Have it allの入り口「 1DAYトライアル」

 

 

人気記事

 

X(Twitter)

 

 

匿名質問箱♪/婚活・恋愛の質問募集中♪