恋愛や婚活でつまづく2パターン。

 

昨日はすぐに好きになる人に必要な慎重さ、についてお話ししてきました。

 

本日は、好きになれない人に必要な軽率さです。

 

これぞ婚活界隈のあるあるなのでは❓

 

私の講座で特に結婚相談所上がりのクライアントさんから聞きますが、出会いを繰り返しているのに好きになれない😭

 

これは本当に精神をやられます。

 

そこで今日お伝えしたいのはこちら下差し

①会っても好きになれない元凶2つ

 

②軽率に進んでみる

 

宝石赤大好きな人との結婚を叶える宝石赤

 〜自己肯定感アップ婚活講座〜

"Have it all"

ヘッダー

婚活コンサルタントの八木橋ちひろです。
 

好きな人に好かれない

彼はいるけどプロポーズされない

恋愛クラッシャー時代を経て、溺愛婚♡

 

心・身体も・キャリアも・人間関係、

全てを潜在意識から変える魂の婚活講座

 

 

 

①会っても好きになれない元凶2つ

 

出会っているのになかなか好きになれない問題の元凶は、ズバリ100%自分の問題です。

 

”明らかに好きになれない人とばかり出会っているパターン”と、”好きになれる人に出会っているのに考え過ぎてブレーキをかけているパターン”。

 

前者の”明らかに好きになれない人とばかりで会っている”場合は、まずは自分の好きがどんなレシピでできているかを解明する必要があります。

 

私はマッチングアプリで、自分の好きになる要素をより多、持ち合わせた人としかマッチングしないし、デートしないので、デートしたら恋人を見つけると言うのは朝飯前でした💡

 

クライアントさん達にも、自分が好きになるレシピを作ってもらいますが、その内容が本人も気づいていないんだけど、結構な勢いで間違ってる。

 

世間体や友達を見返したいとか親を喜ばせたいなど、自分とは関係ない要因が意外と含まれてるんだよね😱

 

だから条件に合っているはずなのに、なぜか好きになれない😭という謎現象が起きるのです。

 

 

後者の”好きになれる人に出会っているのに考え過ぎてブレーキをかけている”場合は、自分の条件に合った人がちゃんと来ているのに、いざ恋愛に踏み込もうとなると、恐れが出てくるパターン。

 

本当にこの年収で大丈夫かな?本当にこの距離で大丈夫かな?また元カノの時のようにならないかな?など、重箱の隅を突くように、有る事無い事必要のないものまで考えすぎて踏み出せず、チャンスを逃してしまうんです。

 

 

②軽率に進んでみる

 

どちらにせよやることは1つ。

 

自分はそうだなーって思う人こそ、軽率に進んでみてください❣️

 

条件通りの人と会ってるのに好きになれない!って思うのなら、条件を知るためにデートして深い話をしたり、少し長い時間デートして自分の条件を知ること。

 

雨の時サッと傘を買ってくれて「こういうところ素敵だな❤️」って思った卒業生さんもいたし、私は逆にランチに出掛けてカトラリーを「お互い自由に取りましょう」と言われて「はー?????この私が自分で取るとかありえない!!ナシ😤」って思ったこともあります。

 

その時その瞬間まで、一見そんな些細なことが嫌だなんて自分でもわかってなかったんだよね。

 

でも思い返してみれば、元彼達はみんな取り分けてくれたり何でもお姫様のように渡してくれるし、食事もいつも美味しいところや大きい方をくれる素敵な方々ばかりだった。

 

与えられっぱなしで気づいてなかったけど、私にとって超大事なんだー‼️と気づいたのです。

 

 

好きになれる人と出会っているはずなのに、あれこれ考えてブレーキかけているって人は、実は自分では気づけないケースも多数。

 

ナシにした人を後から振り返ってみることで、自分がなぜか条件通りの人を拒絶していると気づけることもあります。

 

私はクライアントさんのこのケースを見抜くのを特技の1つとしているけれど、認識していない過去のトラウマが発動していることもあります。

 

トラウマなど特に恐怖を感じないのなら、思い切ってデートに踏み出してみてください。

 

そして懸念事項を言葉にして相手に伝えたり、聞いてみればいい。

 

情報が増えることによって判断にも確信が持てるし、相手に伝えたら意外とあっさり解決することすらあるんです✨

 

 

①会っても好きになれない元凶2つ

 

②軽率に進んでみる

 

今回はあえて「軽率」という言葉を選んでみたけれど、それはこの手のタイプの人たちがあまりにも慎重だから。

 

ある程度の慎重さは大切だけど、裏を返すと慎重すぎるのは自分を頼りないと思っている証拠でもあるの。

 

何か起きた時に解決するだけの力が自分にはない!って思っているから過剰に心配するんだよね。

 

頼り甲斐ある自分になれば、踏み出して前に進むことができるようになるんです🥰

 

 

こちらの記事もオススメ下差し

恋愛や婚活でつまづく時、極論2パターンだと私は思っています。
 
1つは、すぐ好きになるけど続かないパターン。
結婚に繋がらない・大事にされない・体目的や既婚などがこれです。
 
もう1つは、なかなか好きになる人に出会えないパターン。
 
2日渡ってこの両方のパターンについて必要なことを書いていきますね✨
 
今日はすぐ好きになる人編です😊
 

そこで今日お伝えしたいのはこちら下差し

①すぐ好きになるタイプの特徴

 

②結婚に繋げるには

 

宝石赤大好きな人との結婚を叶える宝石赤

 〜自己肯定感アップ婚活講座〜

"Have it all"

ヘッダー

婚活コンサルタントの八木橋ちひろです。
 

好きな人に好かれない

彼はいるけどプロポーズされない

恋愛クラッシャー時代を経て、溺愛婚♡

 

心・身体も・キャリアも・人間関係、

全てを潜在意識から変える魂の婚活講座

 

 

 

①すぐ好きになるタイプの特徴

 

すぐ好きになるタイプとは、その名の通りアプローチされるとすぐに好きになるタイプの人のこと✨

 

感受性が強く感覚的。

 

反面、言語化・具体化・論理的思考が苦手なことも。

 

容姿を褒められまくったり、ドキドキするアプローチをされたり(壁ドンとか?)、グイグイ来られると「何か言葉にできないけどいい😍」とすぐに発火し、好きになります❤️

 

大昔に流行った”ビビビ婚”とか”0日婚”とかはこのカテゴリー。

 

恋愛モードになると全てがハッピーで、周りが見えません。

 

忠告も聞こえません。恋に盲目なお花畑モード。

 

付き合ったら大事にされなくなった、ヤリモクだった・既婚者だった・詐欺だったなんてことが起きやすいです。

 

そして次の恋に走ってまたすぐ好きになるんだけど、同じパターンを繰り返しがちです😱

 

それなりに交際経験や男性経験はあるのに、結婚が遠い人はこのタイプ。

 

モテてないわけではないので何とかなるだろうと思っていて、気づけば出産リミットが近づいていた‼️なんてことに。

 

 

②結婚に繋げるには

 

このタイプの人は恋愛大好き一生恋愛していたい!と思うなら、さほど問題はありません。

 

好きになっては別れるという感情のジェットコースターが、楽しくて生きてる心地がする人は自由にやっていればいいんだよね。

 

けれど結婚したい❣️

安定的な関係を築きたい❣️

 

と思うなら、改善する余地ありあり。

 

必要なのは慎重さや冷静さです。

 

長期的関係を築くなら、相手のことを深く知る必要があるし、起こりそうな懸念事項を予測して事前に聞いて確認したり、自分の価値観を伝えておく必要があります。

 

講座でお伝えしている具体的には、このようなものがあります

☑︎会う前にメッセージで価値観を確認する

☑︎交際までは毎週会えるか確認

☑︎1回目や2回目デートで告白されても、すぐ付き合わない

☑︎交際前には、譲れない価値観や結婚時期を再度確認する

☑︎交際から3ヶ月以内に結婚のアクションがなければ別れる

 

でもそれをわかっちゃいるけど、もう好きになっちゃったから・・・・と自分との約束を破る時、やっぱりまた振り出しに戻ってしまうんです😱

 

いいい人を選ぶ目を持つ😤!!と鼻息荒くするのも必要だけど、その考えだけではダメ。

 

好きという一時の感情だけでなく、人生という長いレベルで選択できるかが大切なのです✨

 

 

①すぐ好きになるタイプの特徴

 

②結婚に繋げるには

 

結婚した講座卒業生さん達の中には、このタイプから見事脱出して溺愛婚に進んだ方々が多数いらっしゃいます❤️

 

何をしたかというと、「自分を大切にすること・精神的自立をすること」✨

 

恋愛のテクニックだけじゃ追いつけない、マインドが超絶大切なんです。

 

私のマンツーマン婚活講座「Have it all」では、自己肯定感を軸にマインドをバッチリと日々お伝えしています😊

 

 

こちらの記事もオススメ下差し

婚活が普通の恋愛と決定的に違うなと思うことの一つが、婚活は同時進行とよく言われること電球

 

普通は彼氏を作るまでに、同時進行ってあんまりない。

いいなーって思ってる男性がいる時に、他の男性と積極的にデートするってないでしょ?

 

そこで今日お伝えしたいのはこちら下差し

①婚活で同時進行が推奨される理由

 

②罪悪感ゼロの同時進行

 

宝石赤大好きな人との結婚を叶える宝石赤

 〜自己肯定感アップ婚活講座〜

"Have it all"

ヘッダー

婚活コンサルタントの八木橋ちひろです。
 

好きな人に好かれない

彼はいるけどプロポーズされない

恋愛クラッシャー時代を経て、溺愛婚♡

 

心・身体も・キャリアも・人間関係、

全てを潜在意識から変える魂の婚活講座

 

 

 

 

①婚活で同時進行が推奨される理由

 

婚活が単なる彼氏探しと違ってくるのは、みんなのんびりしていないこと。

 

彼氏だって欲しいとは言っているものの、結婚したい!よりはせっぱ詰まってないし、できなかったと時に、道が一生閉ざされたような絶望感を感じません。

 

結婚考える時って、同時に子供を考える人も多いから、産むリミットや高齢出産というワードが出てきてミドサー超えてくると焦りがち。

 

こんな背景から効率を上げるために同時進行が一般的には推奨されています。

 

2年後には結婚したい!って思っていて、結婚まで1年は交際・婚約期間含むなら、婚活スタートから1年以内に結婚前提の彼氏を作る必要があります。

 

 

この結婚前提の彼氏っていうのがポイントで、単なる彼氏なら、とりあえず好きーラブってなった時に付き合ってみて、嫌になったら別れればいいけれど、婚活だとなかなかそうはいかない。

 

タイムリミットは1年しかないのに、出会ってから別れまでに4ヶ月を要していたら、残り時間はどんどん少なくなるんですえーん

 

だったら、付き合うまで同時進行や、人によっては婚約までは同時進行すべし!

と婚活界隈では言われています。

 

結婚相談所はまさにそのシステムになっていて、真剣交際までは同時進行。

けれど真剣交際=100%結婚というわけではないので、実は安心できるとも限りません。

 

 

②罪悪感ゼロの同時進行

 

これに対して同時進行が嫌だなって人は、罪悪感を感じたり、もし相手にバレた時本命から嫌われないかという不安があるから。

 

私自身婚活講座に通っている時に、「彼ができても婚活やめないように!」って言われていたけれど、全然無理でした。

自分の生徒さん達をみていても同じです。

 

目の前に好きな彼がいるのに、デートに行っても全然違う男性のことは見れない。興味ない。興味あるのは交際ホヤホヤの彼のことなんだもんラブ

 

この状態は、結婚相談所の仮交際とは全然違います。

本当の相思相愛の交際をしているから、お互い相手は1人づつという前提で成り立っているから。

 

 

だからこそ講座でお伝えしているのは、交際までを同時進行でデートすること。

 

これなら誰とも交際していないので、仮に本命の彼に見つかったところで罪悪感ゼロ。

私に同時進行やめてほしければ、早く告白してねピンクハート

というスタンスでいい乙女のトキメキ

 

そのために、マッチングアプリの婚活法を編み出した私。

 

大量にいいね獲得&マッチングし、全員同じ週にデートを取り付る。

すると全員同じペースで進みます。

デートの回数が増えるごとに、候補者が減っていく仕組み。

 

これなら罪悪感とは無縁で同時進行で、一番好きな人だけが残るんですおねがいハートのバルーン

 

 

①婚活で同時進行が推奨される理由

 

②罪悪感ゼロの同時進行

 

罪悪感は最も手放した方がいい感情。

自分の空気が重くなります。

 

人気者の自分ををみんなで競うレースになれば、あなたに本気の男性は喜んで頑張るし、そこまでして手にいれたあなたをずっと大切にしてくれますハート

 

一気に人気会員になるには素敵なプロフィールや、自分の良い心の状態(マインド)が必要だし、同時にデートを取り付けるスキルもいる。

 

最初は簡単じゃないけれど、自分がエネルギー注いだ分だけ素敵な相手となって戻ってくるんですおねがい

 

そんなスキルを身につけたい人は次回の講座募集をお待ちください乙女のトキメキ

 

 

こちらの記事もオススメ下差し

現在ご提供中のメニュー
満席御礼!次回LINE公式から先行募集いたします。

▶︎マンツーマン婚活講座「Have it all」
▶︎Have it allの入り口「 1DAYトライアル」

 

 

人気記事

 

X(Twitter)

 

 

匿名質問箱♪/婚活・恋愛の質問ブログでお答え♪

30代の婚活で悩むことが増えるのが、キャリアと結婚の両立。
 
仕事も任されて楽しくなってきたけれど、結婚もしたい。
どうやったら両立できる?
 
そんな方は必読です❣️
 

そこで今日お伝えしたいのはこちら下差し

①結婚願望を確かめる

 

②仕事を落ち着かせ生活を想像する

 

宝石赤大好きな人との結婚を叶える宝石赤

 〜自己肯定感アップ婚活講座〜

"Have it all"

ヘッダー

婚活コンサルタントの八木橋ちひろです。
 

好きな人に好かれない

彼はいるけどプロポーズされない

恋愛クラッシャー時代を経て、溺愛婚♡

 

心・身体も・キャリアも・人間関係、

全てを潜在意識から変える魂の婚活講座

 

 

 

①結婚願望を確かめる

 

今の社会って結構女性にとってはハードモード。

 

仕事ができるようになって面白さややりがいを感じる頃に、結婚適齢期が訪れます。

 

そのまま仕事を優先していると、あっという間に高齢出産の年齢になってさらに焦るんだよね😱

 

焦るけど、行動しても結果が出なかったり、空回りしたり。

 

そんな時、一度振り返らなくちゃいけないことがあります💡

 

自分は果たして本当に心の底から結婚したいのか❓

ということです。

 

そりゃ結婚したいよ!という答えが返ってきそうだけど、世の中の平均結婚年齢が今より10歳上でも気持ちは変わらない❓

 

友達は同僚がみんな結婚していなかったとしても、周囲や親から結婚を期待や急かされてなくても結婚したい❓

 

変わらない❣️

親が何と言おうが言うまいが、関係ない。

 

私が私のために結婚したいのだー‼️

って言い切れるのなら、婚活に邁進してください。

 

と言い切れるあなたは、もうとっくに婚活に全ベットしてエネルギーを注いでいるはずです👏

 

逆に迷うなら、世間体や親の声や出産リミットなど、自分の願望とは違う視点で結婚したいを思っている可能性大。

 

本当の本音のあなた自身の結婚願望は怪しい可能性が高いです。

 

この状態で活動しても”仕事に集中したい”が本年だから、それが叶うこととなるのです。

 

 

②仕事を落ち着かせ生活を想像する

 

それでも結婚したい❣️

仕事もしたい❣️

 

というのなら、マストな条件があります。

 

仕事が落ち着いていること。

完全一人前になっていること。

 

  • 昨日と今日に不安はなく、来年の自分も想像がつく状態。
  • 自分のポジションが安定している状態。
  • ほぼストレスなく仕事を動かせている状態。

 

勉強必須な役職についたばかり、転職したばかり、ではこの条件に当てはまりません👋

 

仕事が一人前になっており落ち着いていれば、仕事を楽しみながら結婚することは可能です✨

 

ただし仕事が結婚の足枷になると思っている人は、結婚後自分の生活がどうなるか想像してください。

 

自分の親の時代のように、妻である自分が夫より早起きして食事を作って送り出した上にフルタイムで働くとなると地獄です。

 

そんな嫌なことが待ち受けていると思ったら、無意識に婚活はうまくいかなくなるんです…。

 

だからこそ考えてみてください💡

 

想像したら、それって本当?って問いかけて。

 

早起きしなくてもOKな夫を選べばいいし、食事は各自食べたっていいし、忙しい日は別に暮らしてもいい。

 

結婚を「こうしなくては!」「こうすべき!」と息苦しい型にあなた自身がはめてしまっていたから、仕事と結婚の両立を難しいと思っていたのかもしれないんです😊

 

気づいたら、その思い込みやめればいいよね✨

 

 

①結婚願望を確かめる

 

②仕事を落ち着かせ生活を想像する

 

結婚したいと言いつつ、今の私から見れば全然本気で結婚する気のなかった昔の私は、結婚生活をとても大変なものに捉えていました。

 

結婚生活するには、捨てなくてはいけないものがたくさんあったんだよね。

 

ライフスタイルも自分の癖も人も🤣

 

けれど、

仕事大好き今辞めたくないし変えたくもない。

彼も大好き結婚したい。

 

この両方が同じくらいの熱量で浮上した時、仕事を変えないまま結婚するには何をしたらいいんだ?

に思考が切り替わったんです✨

 

その結果、世間の多くの結婚とは似てないけれど、私のやりたいこと全部やれてる幸せな結婚生活を送っています❤️

 

不可能を可能にするのは、世間の常識よりあなたの情熱なのです😊

 

 

こちらの記事もオススメ下差し

今日から11月ですね❣️秋も深まってデートにピッタリすぎる時期到来🍂
 
本日は10月のアクセスランキングと、後半は「幸せ掴むのは我慢無理体質♪」をお伝えしますね🥰

 

宝石赤大好きな人との結婚を叶える宝石赤

〜自己肯定感アップ婚活講座〜

 

"Have it all"

ヘッダー

婚活コンサルタントの八木橋ちひろですニコニコ
 

好きな人に好かれない

彼はいるけどプロポーズされない

恋愛クラッシャー時代を経て、溺愛婚飛び出すハート

  

心・身体も・キャリアも・人間関係、

全てを潜在意識から変える魂の婚活講座

 

サンダル 1位 

 

 

サンダル 2位

 

 

サンダル 3位 

 

 

サンダル 4位

 

 

 

 

宝石赤6位

 

 

宝石赤7位

 

 

宝石赤8位

 

 

宝石赤9位

 

 

 

後半は、幸せ掴むのは我慢無理体質♪」についてお話ししますね✨

 

”モテるのはワガママな女”ってワード聞いたことありませんか❓

 

私の人生で出会った最もモテる女性とは、学生時代の友人Mちゃん。

 

典型的なワガママな女🤣

(外見はそこまで美人というわけでもないんです🤫)

 

感情の起伏が激しく、周囲を振り回しまくる台風のような人。

 

当時はまさにこの部分がモテる秘訣だとは思わず、魔性の女だとばかり思っていました。

 

好きな〇〇くんのために、私の方が話も聞いてあげるし、趣味も合わせてあげてるし、なのになぜ彼はMちゃんが好きなんだー!!と考えていたものです。

 

でも、今思えば超簡単❣️

 

何考えてるかわかりやすい

感情を外に出しまくり

 

そんな人でした。

 

 

好きなものは周囲の目を気にせず好きな視線を向けます。

誰に恋してるかバレバレ。

勝手に顔が綻んで、目から♡が出ているの。

 

逆に一緒にディズニーランドに出かけても、ちょっと気に入らない他のゲストを見かけるとその場でガチギレ😤

 

1秒前のディズニーLOVEのモードから、怒りモードに。

 

でもキレた後は瞬時にスッキリとしたらしく、また誰よりも大好きなディズニーを満喫していました♡

 

これって見る人によっては横暴なんだけど、彼女はただ単に自分を素直に表現していただけ。

 

ある意味自分の機嫌を取るのも上手い。

 

何をしたら自分は嬉しくて、何をしたら不愉快で、それをどうしたら元に戻せるのかを知って、実践しているんです👏

 

これは自分の心も良い状態に保てるし、一緒にいる男性も実は楽✨

 

彼女が何を考えているのか?何を求めているのか?がわかるから、接しやすい。

 

与えやすいし、愛しやすいんです❤️

 

当然、求めていたものをどんどん貰えちゃうの❣️

 

結果、いつもモテるし、最速で結婚を掴んでいました。

 

当時はMちゃんも10代だったから表現方法は荒削りですが、この我慢無理すぎる体質見習うところあり。

 

なかなか幸せ掴めないなって思う人は、自分の気持ちより人目ばかり気にしていませんか?

 

 

現在ご提供中のメニュー

現在満席!次回募集はLINE公式から先行募集いたします。

▶︎マンツーマン婚活講座「Have it all」
▶︎Have it allの入り口「 1DAYトライアル」

 

 

人気記事

 

X(Twitter)

 

 

匿名質問箱♪/婚活・恋愛の質問募集中♪