そこで今日お伝えしたいのはこちら
①男性のプロフィールはここを見る
②自分のプロフィールはこう書く
①男性のプロフィールはここを見る
まずは分析編✨
男性のプロフィールを見る時、多くの女性が騙されやすいプロフィールがあります。
典型的な3高(高収入/学歴/身長)で、シュッとしたイケメン風味の写真であること💡
さらに女性ウケしそうなこんなことがよく書いてある
↓
- 真剣な出会いを探してること
- カフェなどの趣味
- 体を鍛えてるアピール
- 性格は穏やかなこと
- 優しいと言われること
- 寛容性が高いこと
わーこんな素敵な人、なんで残ってたの😍運命❓って思っちゃうのは脳内お花畑です
相手がミドサー以上ならこう思わなくちゃいけないんです
↓
じゃなんで今まで独身なわけ?
ミドサーすぎても弱さの全くないプロフィールは、劣等感抱えている可能性を疑います。
だからあれもこれもできるアピールをするんだよね。
お金も力もある人はいちいち自慢する必要がありません。
自分の弱さを受け入れられない人は、もちろん相手の弱さも受け入れられないから、疲れる関係となる疑いが強まります。
逆にすぐに相手を見つけて結婚する本気の人達は、見事に弱さがちょいと出ています。(※ちょいとがポイント。大量はNG)
正直だったり、ありのままの自分を受け入れていたり、そここそ人間らしくて相手に安心感を与えるってことを無意識にわかっていたりするんです👏
②自分のプロフィールはこう書く
同じように女性自身のプロフィールにも必要なのが弱さす。
とはいえ、男性と同じで良いわけではありません。
男性のプロフィールには過去の別れについて書かれていても良いんだけど、それは女性の多くが恋愛経験ゼロの男性よりも女性と交際経験がある男性を求めているから。
けれど男性はどこまでも無意識に処女信仰があり、過去色々な男性にモテまくった女性であることより、願わくば自分だけの女性であってほしい!とすら思っています💡
なので女性が自分のプロフィールに弱さを入れる時、元彼のことや過去の恋愛の失敗などは入れないでください。
ここで入れるといい弱さは、おっちょこちょいや、天然だったり、うっかりのような、あまり実害のないもの。
方向音痴やペットボトルの蓋が開けられないなど、可愛いものにしてください✨
高学歴や高収入などハイスペ系の女性や、人懐っこいタイプよりちょっと距離ができがちなしっかり者系の女性は特にこれをやるといい❣️
プロフィールの中でも一番突っ込まれやすく話が盛り上がります😃
相手の人間らしさが見えた時、人は好きになるんだよね❤️
①男性のプロフィールはここを見る
②自分のプロフィールはこう書く
自作するプロフィールは超絶奥が深く、他の婚活手段に比べても、婚活の中でマッチングアプリの持つ圧倒的なアドバンテージです✨
このようにポイントを押さえたプロフィールで臨むと、講座に入ってから初めてのマッチングアプリ登録でクライアントさんはこの通り
↓
マッチングアプリ開始から24時間で2,200いいねとか凄すぎる❤️
こんなポイントをさらに詳しくさらに深く婚活講座ではお伝えしています✨
こちらの記事もオススメ
夫婦なんて結婚しないとわからないことも沢山あります。
— 八木橋ちひろ@自己肯定感婚活 (@chihiroolove25) September 18, 2025
好きならば、誰に反対されようと結婚するのはアリです。
例え自分史上最悪の不幸になったとしても、それも自分の人生。誰を恨んだって責任取れるのは自分しかいないんだから、これぞ!って思った人と進んでいくっていく覚悟こそ結婚には必要。