そこで今日お伝えしたいのはこちら
①既婚男との子供の責任
②自分の生き方は子供を迎えられる?
①既婚男との子供の責任
このブログ記事を書こうと思ったのはこんな話を知ったから。
36歳女性。
既婚と知らずに、マッチングアプリでマスコミ勤務の男性と出会い交際。
妊娠後に相手は既婚者と発覚。
男性から堕胎を勧められたが、中期中絶の怖さで出産を選択。
民事裁判で80万円の慰謝料判決が出たものの、現在控訴中
もちろん既婚の男が悪い。圧倒的に悪い。
けど、子供のことを考えたら、あまりに女性も無責任だと思ったの。
性交渉すれば、妊娠するリスクは100%女性側にあります。
何があっても一人で育てていくという覚悟と準備がない人以外、結婚もしてないのに避妊もせず性交渉するのは愚かだと思う。
物事には順序があります。
例えば結婚には、これらのプロセスがあるよね。
・婚約
・両家挨拶
・両家顔合わせ
・結婚式
ニュースになるレベルの稀代の詐欺師以外なら、このプロセスを行なっていく中で、絶対に既婚は発覚します。
腹は立つし、慰謝料請求レベルだと思うけど、ここで済んでいたら自分の高い勉強代として済んでいたと思います。
けれど本件の女性は「妊娠に貴重な時期を既婚の相手男に台無しにされた」と言っている。
いやいや、結婚もしてないのに避妊なしの性交渉した50%の責任は自分にもあるんです。
以前既婚の友人が、第一子を流産してしまったことがありました。
大部屋に入院して手術を待っていると、隣は希望しない妊娠を堕胎するためにきた女性。
自分は産みたいのに産めなかった彼女は当時、こうおっしゃっていました。
「育てられないなら避妊もせず性交渉するな!」
「結婚もせず子供作るな!」
私も全くそう思います。
(その後彼女は子宝に恵まれ、現在3人の母🥹)
②自分の生き方は子供を迎えられる?
「既婚とわかっていたら性交渉しなかったって」主張もわかるけど、見抜けたなかったのも自分。
最初に引っかかるのも、交際後に見抜けないのも未熟だと思うし、未熟なことを認識もしていなかったと思う。
自分が既婚を見抜けない人なら、最初からマッチングアプリなんかで出会いは求めない方がいいよね。
(補助輪付きの)結婚相談所で相手を探したり、交際当初に独身証明取らせたり色々方法はあります。
何てたって、子供が絡んでいるんだから。
母体が妊娠中も出産後も裁判など酷いストレスを抱えていたり、父親であった人を恨んでいるとか子供にとっていいこと1つもないじゃん!!!!
私はここに猛烈に腹が立っている。
望まれて誕生する子。
望まれずに誕生する子。
戦争でも事件でも事故でもないのなら、不幸にさせてるのは親だから💨
産むのを決意したのが自分なら、責任もあります。
「中期中絶が怖かった」
これが産む選択をした原因と言っていたけれど、クライアントさんなら考えられません。
何で30代にもなって中期中絶まで気づかないの、と思ったほど。
日頃から自分の生理やホルモンをしっかり認識しているので、生理が数日ずれているだけで即わかります。
わからない人、はっきり言ってヤバイよ。
クライアントさんなんて生理予定日を2日過ぎても来ない時点で、即座に妊娠だ!と気づき検査薬を買いに行ったらビンゴだったほど👏
天才すぎるし母の鏡です🪞✨
それは自分を心身ともに大切にしているから。
自分を大切にしているから、子供も大切にできるし、夫も大切にできる。
自分からも大切にされ何でも叶えてもらえるし、子供からも大切にされ、夫からも大切にされます♡
この世は全て、与えたものが返ってきます✨
①既婚男との子供の責任
②自分の生き方は子供を迎えられる?
この仕事をしていると、幼少期の記憶が何十年後の人生にずーーーーーーーーと強烈な影響を及ぼしていることをつくづく感じます。
どんな親に育てられたか
どんな母体の環境で妊娠生活を送ったか
全て影響する。特に母体は強烈。
子供が欲しいという思いがあるなら、心身ともに健康で安定した状態が必須です。
そしてこの状態だと、婚活もうまくいくんです♪
婚活に悩んでいる人、実はデートの練習や美容医療を検討する前に、自分の心身を整える方が先で、強大な効果があるんです🩷
残石わずか!
ブログフォローやいいね
ありがとうございます🥰励みになっています♡