たぶお式は、偏差値80ごえの天才児専用教材ではありません。偏差値40台から始める子も多いし、幼児や(最初は)受験しない予定のお子さん、学習障害や知的障害のあるお子さんもいます。

 すぐれた教材はどんな子の学力もあげることができるんです。

 と、いうところで、その後も、続々と報告が届き続けています。この記事の最後に追加リンクを順次入れておきます。

 

 

 またもや、全国統一小学生テストの都道府県1位の報告がきました。

 今度は小6の女の子。

 しかし、残念ながら、算数の偏差値はわずか61.1です。

 

 

 たぶお式は始めたばかり。

 都道府県1位ですが、全統小の成績はたぶお式を始める前のものだから、たぶお式の学習効果はわかりません。

 逆の言い方をすれば、たぶお式でなしも、都道府県順位は1位。たぶお式の学習開始で、算数の偏差値は20はのばせるので、その可能性は無限大です。

 姉弟で学習開始ですが、今回は小6のお姉ちゃんのみの記録です(弟くんもそのうちご紹介します)。

 

ブロック1からのスタートです。

 

6月14日(たぶお式初日)

今朝から始めました! 登校前の10分間
百わり(1)初歩の百わり 1枚 1分17秒
回転図形(1) 6枚

 

6月15日

30分間
百わり(1)50問 1分32秒
反転百わり(1) 9枚

 

6月16日

朝10分間
百わり(1)50問 1分0秒
面積図入門(1) 13枚
反転百わり(1)2枚

 

先生からの枚数を増やすようにとのコメントを受けて、休みまで待てないから今日もっとやる!と夕方の部もやりました☺️
 

夕食後 100分(15分+休憩10分✖️4)
 

反転百わり(1)7枚
面積図入門(1)11枚
線分図入門(1)18枚
面積図入門(2)7枚
回転図形(1)11枚
【朝と合わせて69枚】

 

 

 さすが小6。スピードが圧倒的に速い。このペースなら、夏休みの終わりにはたぶお式の主要部分がだいたい終わります。

 この時点で、中堅校の過去問は解けるようになるでしょう。

 

 小5からですが遅くありませんか?

 という質問は時々来ます。

 もともと、たぶお式は小5、小6用につくったものです。それを低学年もやっているだけです。

 学習開始は早ければ速いほどいいのは当然ですが、学年があがるほど学習スピードがあがるのであっという間に終わってしまいます。

 小6でも大丈夫!

 夏休みに集中すれば瞬殺です。

 小6も、最近はどんどん増えています。

 

 

 本当にいろんな子がいます。病気で受験できない子もいました↓

 

 

 

 

 

ブロック1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

 

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

「中学受験の予定はないんですけど、たぶお式で学習できますか?」

 というLINEはしょっちゅういただきます。

 で、こうお答えします。

 

「すぐれた教材はどんなお子さんでもお利口にします。たぶお式はインド式算数をベースに構築しましたから、中学受験どころか高校受験や大学受験にも役立ちます。あらゆる教科のあらゆる単元の中で一番重要なのは暗算です」

 

 これで安心して、たぶお式を開始してもらえますが、実はこの後、どうなるかもわかってます。

 みなさん、瞬時に手のひらを返して、「ボク(ワタシ)も中学受験するぅーー」と言い出すんです。

 

 このブログの記事ですが、典型的な例ですよ。

 

 

我が家、元々中学受験を考えていたわけではありません。

 

長男も次男も中学受験してませんし、地元の公立中学かとても落ち着いたいい学校なので、そこでいいんじゃないかとのらりくらりとしてました。

 

どこで、どう血迷って、今、中学受験にどっぷり浸かっちゃっているのか?と言いますと、事の発端はたぶお式の学習会でした。

 

居場所もなく、知的欲求も満たされない日々だったのですが、三男はたぶお式学習会に楽しさを見出し始めたんです。

 

そこでは、とある有名塾に通う天才が

「この間のテストで全国1位でした!」

なんていう報告をしていて。

 

 

 この子のことかな? 1位になった子はたくさんいるのでよくわかりませんが、、、。

 

 

それを聞いた三男は

「俺も何位か分かるテストを受けたい!そして、たぶお先生に報告したい!」

と謎のやる気を見せまして…

 

 

 結局、環境がすべてなんです。

「友だちがみんな公立中学に行くから、私も中学受験しない」という子は多数います。逆にまわりがみんな受験するなら、受験が当たり前だと考えます。

 たぶお式のオンライン学習会には、勉強が大好きで楽しくて楽しくて仕方がない子が集まっているから、勉強は楽しいものだと思い込む。

 全国統一小学生テストで偏差値60台は当たり前で、眼の前に偏差値70台、80台の子がゴロゴロいるから、全統小の頂点を目指すようになります。

 

 たぶお式は中学受験する予定のない子も大歓迎です。

 全国どの地域でも、幼稚園から小6まで、偏差値30台~80台までどんな偏差値でも、知的障害があってもなくても、学校に通っていても通っていなくても、みんな大歓迎です。

 どんな子にも区別はしません。

 

 ただし、たぶお式に参加すれば、偏差値60台では不満になります。そして、超一流中学を志望校にするようになります。

 たぶお式を始めれば、どんな子でもどんどん変わっていきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

 

 

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 たぶお式の全国統一小学生テストの決勝進出者はわずか2名でしたが、都道府県1位は20人以上はいます。

 

 小2の女の子も某地域で1位でした。

 

 算数の偏差値は71.8で4位

  国語の偏差値は64.8で1位

 2教科総合が70.2で1位

 

 

 

 学習開始からわずか1ヶ月半。

 きわめて短い期間で結果がでました。

 

こんばんは。先日受けた全統小の結果です。
前日の真夜中に中耳炎で耳が痛くて眠れず、当日も試験中に嘔吐してしまって全く見直しが出来なかったのですが、今まで弱かった算数の計算を全問正解することができました(^o^)
◯◯自身もそれをとても喜んでいました。
計算力はコツコツと続けて行けばついてくると信じて、これからも取り組んで参ります。よろしくお願い致します。

 

コンディションが悪いのに集中力を切らせることなく、立派な成績を出すことができましたね。本当によかったです。

 

ありがとうございます😊
本人は本当は満点が欲しかったようで、すごく悔しがっていました。見直しできていれば…という思いがあるようです。

 

今、どこを勉強していますか?

 

ブロック1です。ちょうど素因数分解と分数を始めたところです。


 

ブロック1 素因数分解

 

ブロック1補充B 分数

 

 

ブロック2補充B 線分図と最大公約数

 

1ヶ月半で600枚から800枚ぐらいやっていることになりますね。

 

プリントが楽しくて仕方がないようです。面積図と線分図を解くたびに、なるほど!と言っていました😌

 

目に見える効果はありましたか?

 

プリント学習を始める前は、計算ミスが多く、大好きな文章問題でも最後の計算で間違えてしまうことがあり、算数は好きだけど、点数があがらない…という状況が続いていました。
たぶお式のプリントで時間を意識して計算を繰り返していく中で、暗算力がつき、自信がついてきたと感じています。
今は目標がしっかりとあるので、それに向けて頑張っています

 

公文もしていたことがあるのですが、答えを覚えてしまい、その計算を使うということができていなかったように思います。
たぶお先生の教材は、面積図や線分図などもしっかりと学ぶので、イメージがしやすく、しっかりと理解して計算を使えるようになったなと思っています。

 

たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

ニック学習舎からのお知らせ

 

 広島市南区東雲のニック学習舎でたぶお式の講座がついに始まりました。

月2回。
日曜日の開講だから、ダブルスクールも可能です。
宿題を出し、学習状況をLINEで確認しながら、スムーズに進行させていきます。

 ニック学習舎のオープンチャットはすでに動き出しているので、お子様の学習状況は私も把握し、常にニック専用オプチャにてアドバイスしていきます。

 たぶお式のオンライン学習会同様に学年制ではありません。
プリントの進度ごとのクラス分けです。年下のお子様は年上の目標として、年上のお子さんはお兄ちゃんお姉ちゃんとしての自覚が生まれると同時に、年下の子に負けないようがんばります。
学年を取っ払うことでお子様のやる気は倍増します。

 当面、クラスは5人前後で、1人の講師と1のサポートがつきます。
人数が増えればその分レベル分けは可能です。

⭐️6月は16日と30日の午後開講で90分授業。
10分間の休憩を挟みます。
⭐️原則として月2回受講1万円ですが、どうしても1回しか受講できない場合は6000円です。

1日2コマ続けての受講も可能です。
その際は受講費1万円になります。

1回しか受講できない場合でも心配はありません。

 通塾でお子様の学習状況を確認し、LINEで進展を確認しながらアドバイスを送ります。

6月の受講日時
6月16日日曜日
①14時から15時30分
②15時40分から17時10分

6月30日日曜日
①14時から15時30分
②15時40分から17時10分
受講費は現金払いで当日お釣りのないようにご用意下さい。

7月の日程は分かり次第ご連絡します。

申し込みは事前にニック学習舎ホームページからメールでご連絡下さい。
学年 お名前 学習プリント名 携帯電話を明記して下さい。

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 今度は浜学園最高レベル特訓クラス、小3の順位の報告がきました。

 5月成績ですが、かなりがんばっています。

 計算は100点連発。

 最高レベル特訓クラスの中でも上位を維持しています。

 このお子さんは幼稚園の時からたぶお式で勉強しています。かけ算も学校で習うよりインド式でおぼえました。

 たぶお式の思考回路が小さなときからできあがっているお子さんです。

 

 

 復習テスト、計算テスト、公開テストの合計から1組(一番上のクラス)のクラス内9位になり、前から◯列目まで来ました。
 去年は、2組から、一度3組に落ちたので、そこから2組、1組と、クラスアップし、一番うしろの列から◯列目まで上がりました。

 今日は、分数の復習テストできなかったようで、落ち込んでいましたが、なぜ足し、算引き算は通分して、掛け算はそのまま、割り算は逆数を掛けるのか、理由が分からないからできない(わからない)と言われました。
解き直し頑張ります🎵

 

※たぶお式では「なぜ」を大切にします。実は「なぜ、分数の割り算はひっくり返すかの授業はやりました。ハマの授業と重なり、いなかったからわからないんですよ。出ていれば、わかったのに。残念。


計算は、表にあるように2回の平均で順位を出すため、100点95点7位です。全て100点の子が、6人います。
去年は、公開テストが全国1桁でもクラス落ちして、なぜ?と思ってよく見たら、毎回の計算、復習テストの点数も全て平均したものでクラス順位が出され、席が決まるのだと分かり、授業の復習をきちんと一緒にするようにしたら、クラス順位が上がりました。
ただ、進度が早く小数の足し算、引き算、掛け算、割り算が、1回で終了し、分数の足し算、引き算、掛け算、割り算も1週間で終了。小数点の移動や、分数の通分、約分、逆数を掛けるを1週間で、マスターするのは難しかったようで、来月は分かりませんが😂
まあ、課題を潰すしかないですね。

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 
 
 
 
 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 この記事を出したら、直後から、「うちも受けました」というLINEが続々と届いています。偏差値65以上がかなりいます。詳細は、明日、また記事にします。全体ががっつりと力をつけています!

 

 

 浜学園3年、実力テストの結果が返ってきたようです。

 

 偏差値65.3

 1567人中52位

 

 

 

 今回報告があったのは3年生。幼稚園からたぶお式を始め、こつこつと学習を続けています。安定してこの順位をキープできるようになりました。

 偏差値70台、80台で突出したお子さんも何人か、いますが、それに続くグループだから、りっぱな成績だといえるでしょう。

 もちろん、灘筑駒御三家の合格圏内です。

 以下、いただいたLINEです↓

 

 たぶお式は、継続して毎日コツコツ積み重ねること、いろいろな視点からみて解き方を考えようとする粘り強さ、算数って解けたら楽しいという気持ちにさせてくれるところ(スモールステップだから)が、点数に繋がっていると思います。
 

 たぶお式の効果がもっともはっきりと現れるのが暗算力です。基本になる式と答えを繰り返しでおぼえてしまい、組み合わせて計算します。

 たとえば、

 

 7×11×13=77×13=7×143=91×11=1001

 91×11×2=2002

 77×13×3=3003

 91×44=4004

 

 こういうトレーニングを繰り返すとどうなるか?


暗算は私より早く、4桁の足し引き算くらいなら、筆算を書かなくても暗算しています。年長からたぶお式をはじめて、数をイメージしながら解いたり、図形を展開したり頭の中で動かすという、空間認知機能が高くなってきていると思います。
暗算力で言えば、割り算の筆算を、掛け算と同じように書いて、×の場所に÷の記号を書いて答えが書いてあり、私は???(どうやって解いているんだ?)でしたが、暗算で答えが出ているから、筆算と言われて筆算の形で書いたみたいでした。(笑)
最初に見た時は、爆笑しました。

 

 

 

 48÷2とか、たぶお式をやっている子なら幼稚園児でも暗算で瞬殺するレベルなのだから、出題の意図がわからなかったんですよね。

 問題がやさしすぎてわからない\(^o^)/

 

 最近、土曜日の授業で解説した計算問題は、

 

 99987×99998

 

 ですが、これを面積図で考え、瞬殺する方法を教えました。

 中学受験塾とは、レベルが違いすぎるんですですよ。

 

 偏差値66はスタートライン、この調子でがんばれば、偏差値70台、80台の仲間入りができるでしょう。

 

2024年5月29日

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

 

 

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 浜学園実力テスト3年、「わたしも偏差値65.3でした!」という女の子からLINEが届きました。

 浜学園だと、偏差値65前後の層がすごく厚いです。

 

 たぶお式は、天才児の集団というイメージがありますが、確かに全国1位、偏差値70台、80台の子も増えています。

 そして、それに続く層が65前後の子どもたちも増えています。

 と、いうか、学習開始から1年以内にこのレベルに到達します。この子たちは偏差値50台からのびてきている。なかには偏差値が20のびた子もいます。

 結果として、どんな模試でも、かなりの人数が偏差値65から80ぐらいまでに達しています。

 

 で、「私も偏差値65です」という女の子。がっかりだそうです。

 偏差値が前回より、10点近く落ちてしまいました。

 前回のテストは偏差値74.6!

 

 

 

 

 前回ができすぎただだっただけですよ。

 偏差値65でもりっぱな点数です。

 

 

 

 

 このお子さんは、たぶお式はブロック5でおしまいですが、小3なのにすでにブロック4に入っています。

 楽しくて仕方はない、たぶお式を終わりにしたくない!

 

終わりが見えて来て、あまり進めると終わっちゃうと言うので、戻ったりしています。。

 

たぶお先生や学習会の皆さんのおかげで、算数の楽しさやオンライン学習会でモチベーションを維持しているように感じます。がんばろうと思える環境は、大切ですね。
いつもありがとうございます。
 

 

2024年5月30日

 

たぶお式のカリキュラム

 

 

 

 

 

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 今度は小1の女の子からです。
 偏差値65.3
 でも、めちゃんこ、悔しぃーーそうです



算数の偏差値60目指していたので悔しい結果になりました💦

 

たしかに算数は、偏差値60にあと一歩で届きませんでしたね。

偏差値59.2は、たぶお式オプチャにいいると、今ひとつのと感じるでしょうが、本当はすごく良い点数ですよ。褒めてあげてください!

 

しかし、多くのお子さんは、算数が一番成績がいいんですけど、国語のほうがいいですね。世間では、女の子は算数が苦手なことが多いのですが、たぶお式をやっている子は算数の方が他の教科より成績がいいことがほとんどです。

 

もうすぐブロック1に入ります。そろばんも5級に受かり毎日計算ばかりしているので勉強嫌いと言ってます笑 早く勉強の面白さがわかる段階になってほしいです。

小1でそろばん5級はすごいですね。たぶお式もブロック1に入っているなら、たいしたものです。同学年の子と比較すれば計算力はトップラスのはずです。


ブロック1でインド式かけ算を勉強します↓



 たぶお式は年長の10月からですね、それまではピグマリオンとそろばんでした。たぶお式を始めてからかなり引き算に強くなったと思います。

 

 たぶお式はまず暗算の力をつけます。暗算力がつけば、塾や学校の宿題が一瞬で片付くようになる。頭の回転がよくなり、授業で先生の話を聞いて理解する力もつきます。

 入塾しても、先生の話が右から左に抜ける子は多いんです。

 先生が話していて一生懸命考えていると、先生はすでに次の話に入っている。これでは理解できません。暗算ができないと答えを出すことだけに精力を使い果たしてしまい、考える余裕もなくなります。

 計算力があるのだから、ダイジョウブです。

 国語も成績もいい。

 心配はありません。

 次回は偏差値70を目指しましょう!

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 全国統一小学生テスト 決勝進出者発表されました。

 たぶお式で確認できたのは2名。ただし、本人の希望で学年も公表できません。

 残念、残念、残念!

 たぶお式のティシャツ、着て会場入りするつもりだつたのに!

 

 

 

 

 四谷大塚の塾生(オンライン含む)への全国統一小学生テスト成績公開が始まりまりした。webで公開されています。

 さて、たぶお式から偏差値70台、80台、決勝進出者は何人出るか? 詳細がわかりしだい続報を打ちます。(6月7日午後12時25分)

 

 全国統一小学生テストの結果が、四谷大塚の特定の校舎で受験したお子さんにメールで届き始めたとのことです。

 偏差値などはなく自分の点数だけが記されていたそうです。

 校舎により対応が違い、全員に届いているわけではありあせん。

 

 正式には今日6月7日午後、webで始まります。

 今日結果がわかるのは、四谷系の塾の通う(ネット講座も)お子さんのみ。

 

 

 一般の受験者は10日に校舎窓口で返却です。

 

 

 

 

 たぶお式のオープンチャットは中学受験業界最大です! 

 6月3日現在で825人!(6月6日19時46分現在839人になりました!)

 夏休みには1000人を突破する見込みです。

 

 このオプチャ、たぶお式のプリントについての質問用につくりました。

 せっかく教材をご購入いただいたのだから、一人の脱落者も出したくない。

 質問には、24時間いつでも、私が、即、お答えしていますが、多数のユーザーの方々もお子さんの体験を踏まえてアドバイスをくれます。

 それだけではありません。

 お勉強に関することなら、何でも投稿可能です。

 中学受験、志望校や塾選び、模試の対策、塾の定期テストはもちろん、英語やそろばん、体操、水泳、空手の教室などについての投稿もできます。

 いや、いや、それどろか、商売敵である、七田式、山本塾、ピグマリオン、Z会、進研ゼミについての投稿も多数あります。

 

 自由な雰囲気の中で投稿してもらっています。

 地学の勉強に役立つ動画、地理ライダーもご紹介しましたし、フィリピンからの参加者が作成してくれた現地のスライドもみんなで楽しんでんでいます。

 

 で、全国統一小学生テストです。

 当然、オプチャは、全統小で盛り上がっています。

 一番気なるのは、結果発表です。

 結果がわかるのか?

 

2会場で受けてきましたが、約2週間後以降、指定日時の範囲内に取りに来てください、でした(コロナ全盛期は郵送もありましたがかなり遅い)
6/15(土)に取りに行ってきます(ホッ)

 

「四谷大塚に通っていれば、ウエッブで結果がわかる」とのこと。

 いずれにしろ、出揃うのはまだ先みたいなので、全統小祭りはしばらく続きそうです。

 

 さて、今回は決勝進出何人出るか?

 偏差値70以上が二桁になることは間違いなさそうなので、期待できそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 くもんをやめてたどり着いた教材は?↓

 

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

 

全統小の文章問題は線分図で考えろ↓

 

 

 

 

今日の雑談

 オープンチャットでは、マークシートについても話題になりました。

 

全統小について質問です。
1年の問題ですが「記号を書きなさい」の問題にて、「①りんご」の①を「1」と数字で書くと、×になりますか?

 

マークシートだったと思います。

 

マークシートは小3からですね。

うちの子もおぼろげなのですがたしか①とまるをかかなくても 1  だけでよかったと思います

 

小3からマークシートと知ったのは全統小の数日前でした(汗)
 

 としママさんがマークシートに練習法についてブログに書いていました。たぶお式のユーザーはユニークな方が多いです。競艇に行ったときときと同じくらいの熱量で勉強に取り組んでいます\(^o^)/

 

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 小4の男の子男の子から偏差値表が届きました。

 兄弟でたぶお式を勉強していますが、先に弟さんの結果から報告することにしました。


 算数 126点(偏差値69.2)
 4科 411点(偏差値 66.2)

 

 無念!

 

 予選突破ならず。たぶお式の仲間とアメリカ旅行に参加する夢はやぶれてしまいました(T.T) 

 

 

 しかし、嘆いてばかりはいられません。

 次の戦いはもう始まっています。

 次回11月のリベンジを心に誓い、反省と現状分析、さらには今後の学力アップについて考えます。

 

 このお子さんは4月後半、たぶお式の学習開始。学力診断のためやってもらった、かけ算50問のプリントが55秒だったので、最低限の計算力はついていました。

 

 あれから、1ヶ月半。その後の学習状況について、お母さんに聞きました。


 現在ブロック2をやっています。各単元1枚ずつ進めている感じです。

 インド式掛け算をまだ取得しきっていないのに、つい先週の模試(全統小ではないです)で使って玉砕してきました。

 

 

 

 注意力には欠けますが、やる気だけはとてもとてもあります。
今回の全統小は、オプチャでも書きましたが、ミス連発で前半部分をコケてしまったので本人は反省すべき点が多かったようです。


 KPから始めて1ヶ月半でブロック2に入るのはかなり速いペースですね。 たぶお式のカリキュラムではKP、P補充、ブロック1、ブロック1補充、ブロック2の順番に進みますが、合計枚数は2000枚くらいあります。

 KPは、朝学習2日目で1巡し、2巡目はモチベーション維持できそうになかったので、お姉ちゃん用に購入したP補を先に渡してやらせました。

 が、こちらも1巡目を朝学習2日目で終わらせて、やはり本人には簡単に思えるようなので、Qを購入しました。
 KPとP補は、1巡しからやっていません。

 

 四谷大塚の計算問題集の解くスピードも上がって、数日の変化に驚いています。
なので、P補を二巡三巡させるべきだったのでは?というモヤモヤした気持ちと、子供のモチベーション維持に負けてしまったモヤモヤはありました。

 

 しかし、プリントP補の【引き算と補数】を解いた後から急に計算スピードがあがり、びっくりしました。

 

 たぶお式は同じプリントが3セット入っています。3セットやるのが原則ですが、連続してやる必要がありません。先に進みたいという気持ちがあるときにはどんどん進んでください。しばらくすると忘れることもあるし、進みすぎてつまずくこともあります。つまずいたら、戻ればいいです。

 Qは1袋しかないので(158枚)、あっという間に終わりそうな感じがしたので、すぐにブロック1を注文しました。

 

 ここまではトントン拍子で進んでいますね。

 

 ずいぶん、計算のスピードはあがりました。

 

 百わりは毎日させています。しかし、暗算力はまだまだです。

 ただ、ミスも増えました。演習が必要かなと思っています。
 飽きやすく、他にすぐ気がいってしまう、めんどくさがりな息子なので手をやいています。

 オプチャでは、皆さんすごいレベル過ぎて、恥ずかしくて報告できないので、こちらで、ひっそり、こっそり、全統小の報告をさせていだきました。

 まだ中学受験目指せるのかあやしいレベルですが‥30日からニック学習舎にお世話になるので、そこでもう一度奮起してほしいなと思っています。

 偏差値69.2

 広島の中学なららくらく通るけど、偏差値70をこえ、決勝に進むためにはまだ、たりません。

 暗算スピードをかなりあげミスを完全になくす必要があります。
 ただ、学習は順調です。

 まだ、たぶお式を始めて1ヶ月半です。このまま続けていけば、次の全国統一小学生テストでは決勝を狙えますよ。

 なお、お姉ちゃんについては、別の記事でとりあげさせてもらいます。


小5 女の子
算数102点(偏差値53.8)
4科 271点(偏差値49.1)


 

 

たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 今度は小1の女の子から、全国統一小学生テストの偏差値表が届きました。

 幼稚園の年少からたぶお式の学習を開始しているから、たぶお歴約3年の超ベテランです。

 そうえば、年中のとき、九九の暗唱を途中で詰まってしまい、泣き出したこともありました。

 本当に大きくなったものです。

 オンライン学習会では、いつもオドオドしていたの今は牢名主用にどっしりと、後ろの方で黙って鎮座しています(^o^)

 

 今回は初の全統小受験でした。

 

たぶお先生のおかげで計算は早く正確にできています。そのおかげで、時間内にすべての問題に手をつけることができました。
課題は、複数の条件を整理して導き出す文章題だと思いました✏️

 

 算数126点

 国語73点

 

 さて、この点数をどう分析すべきでしょうか?

 

 

 

国語は文章題が長く最後の大問が解けなかったようです。

 

◯◯ちゃん、まずまずのスタートです。ほめてあげてください。

 

小1の国語については、まだ、気にすることはないでしょう。

全統小の問題では学力はわかりません。読書を習慣化するだけで十分です。また、暗算力がつければ、思考能力が高まり、国語の点数もしぜんにあがります。

 

さて、算数ですが、微妙な点数です。

たぶお式では、全統小の問題の何倍も難しい問題が解けるのに、やさしい問題しかでないので不利でしたね。

 今は、プリントのどのあたりをやっていますか?

 

今はブロック2の小数、角度入門とブロック1補充です。
しかし、1○✖️2○などのかけ算がイマイチなので、この夏はブロック1を復習しつつブロック2も進めるよていです。

 

ブロック2の小数と角度入門↓

 

 

 

 暗算力、まだまだつきます。スピードをあげて最後のだいもんをゆっくり解けるようにしたいですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

 

 

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ