いつの間にか11月の全国統一小学生テストが迫ってきました。

 そろそろ対策講座を始める時期です。

 今回はどうしよう?

 たぶお式のオンライ学習会は3歳児から小6まです。日本全国どころか地球上のあらゆる国から参加者があります。

 誰に標準をあわせたらいいでしょうか?

 幼稚園児は飛び級で受験する子が多いようです。飛び級で偏差値60ごえを目指しています。小1小2も飛び級が多いです。

 だけど、一番頑張ってほしいのは小3です。なぜなら、次の次の全統小にアメリカ行きがかかっているからです。小4でベスト30入りすれば、アメリカIvyLeague視察旅行に招待されるんですよ。

 

 

 で、この旅行に参加する30人全員が、たぶお式のティシャツを着ていたら、めちゃんこ面白いと思いました。

 

 

どはははははは!

 

 やはり、小3ですね。

 幼稚園児は頑張ってついてきてください。

 小4以上も大丈夫です。やさしすぎることはありません!

 小3は幼稚園からたぶお式をやっている子が多いから、すでに中学受験塾の小6レベルですよ。

 

 で、何をやるのか?

 これをやろとうと思います。

 これが理解できればめちゃんこお利口になります。(以下、続く)

 

 

 

 

全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

今日の雑談

 なぜか突然、3歳児が増えています。オンライン学習会にも参加してくれた子がいるのですが、鉛筆をしっかり握って足し算を解いていましました。驚きです。解いているのは、小2を対象にして作ったブロックKというプリントです。子どもたちの可能性は無限です。やり方次第でいくらでものびますよ。

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 浜学園から本日、偏差値票が届いたそうです。偏差値表の画像を追加で公開させていだきます。

 

 今のままでも、灘御三家はらくらくクリアでしょうが、たぶお式はノビシロが大きい。 最後の壁を乗り越えれば、日本の中学受験生の頂点に立つ。灘上位合格→東大理Ⅲ上位合格レベルまでのびていくはずです。

 

 

 浜学園5年、公開学力テストでじわじわと成績があがり、全国3605人中13位まであがってきました。ベストテン入り目前です。

 これまでは理社が苦手。全統小でも、算国だけなららくらくベスト30位入りでアメリカ旅行ゲットだったのにこの2教科が足を引っ張っていましたが、4教科の順位も71位まであがってきました。

 

 

 

 

このお子さんが今、やっているプリントです↓

 

 

 

 

 先日、発表された8月のVクラスの成績に続いて朗報ですですが、確実に成績があがっていることがわかります↓

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 実は、この年長くん、3桁×1桁とか、3桁÷1桁のやり方を知らなかったのです。

 だから、しかたなく、自分で計算法を考えたわけです。

 

 

 

 この記事の続きです↓

 

 よくよく考えてみると、たぶお式では3桁のかけ算やわり算というという単元はありません。

 

 ブロック2になると、円の面積のプリントで

 3.14×2~9までがでてくるし、

 また、0.125×2~8も出てきます。

 

 

 たぶお式では、いきなり、小数の3桁が登場します。

 しかも、3桁の計算法を勉強するのではなく、円の面積の計算法や8分の1の考え方を理解することが目的で、3桁の計算法は知っていて当然という感じです。

 

 なぜでしょうか?

 

 実は、たぶお式は当初、広島の家庭学習研究社という塾の、小5、小5の定期テスト(マナビーテスト)の試験対策用としてつくられました。

 もともと小学校高学年用なんです。

 だから、かけ算のやり方ぐらいはわかるだろうと、、、、。

 

 今では、学年がどんどん下がり、今では幼稚園児どころか、3歳児、2歳児も、プリントを使ってくれるようなっています。

 

 話が少し脱線しました。

 軌道を戻します。

 

 年長くんは、どうやってこの面積図にたどり着いたのでしょうか?(以下、続く)

 

 

今日の雑談

 広島の中学受験は基礎中心です。修道中学が速度、広島学院が逆数というように、基本パターンをおぼえ、1つずつ組み立てていれば解けます。

 直感や閃きは必要ありません。

 灘筑駒御三家のように、天から答えが降ってこない限り解けないような難問はありません。

 広島の中学受験に標準を合わせているたぶお式は超一流校には通用しないでしょうか?

 もちろん、そんなことはありません。

 たぶお式ユーザーは全国トップクラスです。

 基礎パターンを頭に叩き込み、整理して体系化していけば、天から答えが降っているような閃きが生まれます。 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 たぶお式は天才児のための教材ではなく、天才児を作り出す教材です。

 幼稚園児、3歳児でもそれが証明されつつあります。

 

 下は幼稚園の年長さんです。

 どこがどうすごいか、みなさんはわかりますか?

 

 

 実はこれ、147の素因数分解の解法なんですよ。

 式で書くと、

 

 147=3×(10+10+10+10+9)

 

 なぜ、9を一番最後に足したのか?

 9という数字は最後に出したからです。

 

 147-30=117

 ⇒117-30=87

 ⇒87-30=57

 ⇒57-30=27

 

 147は30が4つと27

 で、27÷3=9で「9」を出しました。

 天才!

 

 

 下が問題です。

 確かに正解です。

 

 

 では、なぜ、こんな複雑な考え方をしたのでしょうか?

 普通に素因数分解したほうが遥かに簡単です。(以下、続く)

 

 

3歳2ヶ月です↓

 

 

今日の雑談

 グノーブル、数人います。こちらの塾に通っているお子さんも力をつけてくれています。599人中12位。立派な成績ですよ。しっかり褒めてあげてください。

 まず、暗算。インド式で暗算力がつけば文章問題は自然に解けるようになります。

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 浜学園小5のVクラス、8月の順位が出たようです。

 ハマは愛知に9教室ありますが、Vクラスは各教室の最上位で1クラスずつしかないそうです。

 で、その中でも最大規模の教室に通うお子さんから連絡がきました。


 マスター(3教科)は○○教室のVクラスの中で11位に入りました。

 最レ算数は5位に入りました。最レは、2つの教室にしか設定がなく、算数は自信を持てるレベルだと思います。

 

 この記事の続きになります↓

 

 

 

 これまでも、全国統一小学生テストでも算国だけならベスト30入り、東海地区で30人しか入れない日能研のZクラスにも合格、常に全国トップラスだったのに、浜学園に入塾後、Vクラスに入った後は、どうしてもトップになれなかった。

 それがじわじわと成績をあげてきました。

 

 

 たぶお式で、学力、論理思考能力はつきますが、小さなころから点を取るための受験テクニックを叩き込まれてきたお子さんにどうしてもかなわかった。

 だけど、それがハマの通塾で少しずつ、点を取る方法もわかってきたのでしょう。

 学力や論理的思考能力は徹底的に鍛えているのだから、ノビシロは大きい。これからが楽しみです。

 

 このお子さんは、たぶお式は最終版。最後のプリントをやっているところです。

 

 


 

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

今日の雑談

 すべての問題は面積図の組み合わせです。難問は組み合わせの数がやたらと多い。面積図の組み合わせを、頭に入れ、組み合わせていく過程をマスターすることです。

 

 中学受験塾では、小4になると上位クラスの子に難問を解かせます。

 上位のクラスであっても、多くのお子さんは授業で理解できないから、家で保護者がつきっきりで教え、それでもダメなら家庭教師や個別に頼ります。

 いや、だけど、それは違うでしょう。

 授業がわからないのは中学受験術が無能だからですよ。教材がポンコツだからです。それ以外の理由はありません。

「高い金を払っているんだから、わかるように教えろ!」と怒るのが正常な反応ですよ。

 みなさんは、洗脳されています。

 わからないのはご自分のお子さんの脳力が努力が足りないと刷り込まれています。

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 たぶお式は中学受験用のプリントです。

 でも、最近は幼稚園のお子さんがどんどん増えています。

 いや、それどころではない。

 2歳、3歳からスタートするお子さんだっていますよ。

 

 で、今回は年中さんをご紹介します。

 オンラインがイン学習会で、なんと、11の乗数をおぼえてしまいました。

 

 

11^2 → 121

11^3 → 1331

11^4 → 14641

 

 乗数の文字のサイズが大きいのは、文字を小さく書かなければいけないということを知らないからです。(11^3が113のように見えます)

 当然ですよね。

 この日、初めて乗数を見たのです。ちゃんと理解して誰にも言われなくてもメモを取っています。

 

 13|31 と縦線で区切られているのは左右対象の数字になっているから。14641の6を丸で囲んでいるのは、6を中心に左右対称だからです。

 

 すごい!

 ちゃんと理解している。

 

 おかあさんからはこんなLINEが届いています。

 たぶお式ユーザーのオプチャでは、オンライン学習会の後には、どれだけプリントを

「90秒の間にかけ算17問を解きました。15分間の間にこれだけのプリントをやりましたという報告です。


90秒
かけ算17問

 

15分
かけ算(3)35問
かけ割り算(2)2枚
線分図入門(1)1枚
面積図入門(1)1枚

ありがとうございました
累乗のお話ありがとうございました

たぶお先生の『おぼえてね』の言葉までメモしてました

 

 そうそう。

 オンライン学習会は水曜日の20時と日曜日の16時からです。夜遅くても、オンライン学習会になるとぱっりと目が覚めるそうです。

 小学生たちといっしょに幼稚園児もお勉強!

 年上のお兄ちゃん、お姉ちゃんといっしょにお勉強することはものすごく刺激になっています!

 

インド式では19×19までを九九をおぼえるようにおぼえてしまします。

 

 

 

 

年中さんもやっている線分図と面積図

 

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

今日の雑談

 そうえば、「娘が妊娠したので……」というずいぶん気の早い問い合わせもありました。ゼロ歳児、1歳児の問い合わせもけっこうあります。

 当初は、鉛筆がちゃんと持てるようになる年長からでないと無理だと思いましたが、年中になればなんとかなりそうです。

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 たぶお式ユーザーのオープンチャットはまもなく1000人になります。

 もともとプリントの質問のためにつくったのですが、勉強に関係することなら、ありとあらゆる投稿ができます。

 ユーザーのみなさんは、おすすめの本とか、塾選びの相談、最近はセミやアゲハチョウの話題でもりあがりました。

 もちろん、中学受験に直結する情報もあります。

 最近は、数の性質や規則性、倍数判定法(mod)に関係するプリントをつくっているので、このあたりの情報を見つけたら、投稿しています。

 

 で、日能研模試に四角数が出た! 秒殺だった!

 というお礼のLINEが届きました。


先日、たぶお先生から共有して下さった、下記YouTubeの動画の問題とほぼ同じ問題が9/1日能研公開模試(6年生)で出題されました。

動画の内容を、テスト当日の朝、試験会場に向かう電車の中で確認していました。
朝に確認した問題とほぼ同じ問題が出題されたので、秒で答えれた!!と喜んでいました。

 

 来年は2025年です。

 来年の中学入試問題では、上位校は必ず2025に関係する問題を出します。

 

 2025=45×45

 

 これを一捻りした問題が出題されるはずです。

 

 ユーチューブにはいくつかすぐれたチャンネルがありますが、さんよびがちょうどこれを紹介してくれていたので、オプチャに投稿させてもらいました。

 

 2025を四角数から考えています。

 

 

 

 

 で、日能研で出題されたのがこれです。
 まったく同じですね。

 

 

 

 2024年には、2024の素因数分解が狙われました。

 これは、2025を基準して考えます。

 

 2024=2025-1

 ⇒45×45-1×1

 

 何?

 ちんぷんかんぷんですか?

 インド式で考えれば一発ですよ! (以下、続く)

 

 

 

 

 

 

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

 

 

 

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 早稲アカチャレンジの結果報告、今回はなぜか小3から4人の報告がきました。

 偏差値70台から60台。50台はいませんでした。

 いずれも、外部生(夏期講習を半分だけ受けたという子はいました)。全員小3です。

 

 たぶお式のオプチャでも話題になっていましたが、外部生はかなりのハンディがあるようです。

 ユーザーのオプチャで投稿がありました。

 

 この模試は、「内部生のクラス分けテスト。1、2年はスーパーキッズクラスを対象とし、3年だとSPICA選抜テスト」だそうです。

 となると、授業でならった内容が出るし、問題も、そうとう難しい。

 

 たぶお式のユーバーで、偏差値60台だと、がっくり来る子もいますが、まあ、今回は60台でもよく頑張ったと思います。

 

 まず、最初のお子さん。

 

早稲アカうけました。
点数は微妙でしたが、
偏差値 算数65くらい、国語69
2教科 70でした。
最後の方が、答えましたが、間違えました。

 

 で、算数の点数が悪すぎて泣き出してしまったのだとか。

 たしかに、算数はいつもより低い偏差値ですが、泣くほどのことはない。2教科の偏差値は70です。この成績なら特待生の資格があるでしょう。

 

 次はこのお子さんです。

 たぶお式ではよくあるパターン。

 算数はいいのだけど、国語が今ひとつ。

 で、詳しくお話をお聞きすると、、、、。(以下、続く)

 

 

 

 

 

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 
 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 3歳2ヶ月のお子さんの動画が届きました。

 足し算引き算がすらすらできる。

 この年齢だと、普通は鉛筆がきちんと握れません。

 鉛筆をしっかりと握って、かなりのスピードで数字を書いていますね。

 本当にすごい!

 

 

 

 たぶお式を始めたのは4ヶ月前です。

 2歳8ヶ月。

 この年齢だと、まだ、指が自由に動かせない。

 

 幼児は小指から順番に動かせるようになる。親指が使えるようになるのは最後。だから、鉛筆を握るのは大変です。
 

 

 4歳にならないと、プリントに鉛筆で書き込むのは難しい。

「口頭で数を答えたり、立方体をプリントの絵の通り並べる練習を繰り返してください」とアドバイスしました。

 でも、すでに鉛筆をしっかりと握ることができ、すらすらと数字が書けるようになっています。予想外です。

 

 実は、この動画、一足先にユーザーのオープンチャット(8月30日現在970人)で公開させてもらっています。

 

「指先のトレーニングはしましたか?」とお聞きしました。

 

 

 

手の技構成と言えは
思い当たるのはビーズです。
母は老眼で針に糸を通すのも難しいのですが
娘はこれが好きです。


 いくら頭がよくても、鉛筆がきちんと握れないと書けません。幼児の学習では身体と脳の発達がリンクすると驚異的な進歩がある。

 この動画で再認識しました。(以下、続く)

 

 

今日の雑談

 今、高校数学のmodを使ったプリントをつくっています。modを使うと倍数判定法が理解できます。

 2,3,5,9に関していは、倍数判定法のプリントをやってもらえば、その意味が理解できるはずです。

 7の倍数判定法は難しい。

 これは、21や1001の倍数から考えると説明できるんです。

 ここの部分を乗り越えれば、小学校の算数から、灘御三家筑駒など難関校の入試問題も解けるようになり、高校大学の数学へとつながります。

 詳細については、近々、書きますね。

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 ツイッターでは毎日、情報発信

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 たぶお式は中学受験業界の頂点です。

 天空を突き破るチョモランマの頂から、下々のポンコツ教材に向かってカァー、ペっ、カァー、ペっとタンを撒き散らしています。

 でも、たぶお式は天才児だけのものではありません。普通のお子さんを天才児にするためのプリントです。

 さらにいえば、下は2歳児から。最近では中学生も使ってくれるようになりました。

 すぐれた教材はどんなお子さんでもお利口にします。

 

 で、最近、増えているのが、幼稚園年少年中と知的障害があるお子さんです。

 たぶお式のオンライン学習会では、全統小1位の子も、幼稚園児も知的障害あるお子さんも区別しません。みんないっしょにお勉強します。

 

 たぶお式は、もともと、小5小6の中学受験生用につくったものですが、改良を加えていくうちに広範囲で対応できるようなりました。

 

 

 中度知的障害IQ41で中学受験。算数検定6級の問題も解けるようになりました

 

 

幼稚園児もどんどんお利口になる

 

 

 

 で、こんなブログを見かけました。同じようなこと感じている方が多いので、おせっかいかもしれませんが、少しだけ言わせていただきます。

 

 大丈夫ですよ。

 専門家の言うことなど気にしなくていいです。

 世間の常識も嘘ばかりです。

 障害があるお子さんが底辺に沈んだままなのは教え方が悪いから。きちんとした教材を使い、的確な学習を続ければバラ色の未来が開けてきます。

 

 たぶお式はオプチャだけで1000人いて、その中には知的障害があるお子さんも多数います。軽度知的障害とレッテルを貼られている子はどこにでもいる普通のお子さんです。特別扱いする必要はありません。

 時間も繰り返しも、障害のないお子さんよりかかりますが、やり方しだいでは上位校だって狙えます。

 知的障害については素人で偉そうなことはいえませんが、たぶん、「脳の回路の一部が壊れているだけでは?」と推測しています。

 どんなお子さんでも同じパターンを繰り返せばバイパスの回路ができる。回路がつながれば障害のないお子さんとまったく同じ状況になります。

 中度知的障害のIQ41のひぃちゃんだって、これだけお利口になったのです。軽度知的障害でなんとかならないわけがありません。

 ひぃちゃんは小4でスタート。まだ、幼稚園ならこれからいくらでもバイパス回路をつくることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 


 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 ツイッターでは毎日、情報発信

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

ユーザーの声