男女別偏差値でギリギリ偏差値70をクリアした女の子のお話を紹介させていただきました。

 

 2教科偏差値69.2、算数68.2

 しかし、よくよく偏差値表をみると、

 男女別偏差値は2教科が70.0、算数も70.8です。

 で、特別サービスで、男女別偏差値であっても、70をこえれば、中学受験ベスト&ブライティスト(B&B)の証、たぶお式アクキーをプレゼントすることにしました。

 

 今回はその続きです。

 滑り込みで、B&Bの仲間入りした女の子のお母さんからLINEが届きました。


◆たぶお式開始の動機
公文など全くやっていなかったものの中学受験を見据え良い教材を探していた時に出会いました。

◆今やっているプリント、枚数
ブロック1
因数分解や最大公約数など
できる日だけ1から3枚

 




 

◆何が楽しいか?
恥ずかし過ぎてご報告していませんでしたが、やるプリントを細かく切って
本人自作の【大ばくはつ!たぶお式 ダイナマイト箱ボックス!】という謎名称の箱に入れておきます。
すると、おみくじのように引いて、あーこれかーとか言いながらやってます。笑
 

 

 

 

 たぶお式をめちゃんこ楽しんでくれていますね。

 勉強は楽しくやればいくらでも頭に入ります。だから、オンライン学習会もたのしくできるように工夫しています。

 ハロウィンやクリスマスは仮装大会、晩ごはんを食べながら参加する子、ペットを抱いて参加する子、フィリピンの参加者は現地の様子を写真で紹介してくれました。

 もちろん、授業は最高水準。幼稚園から小6年まで、みんなニコニコ笑いながらいっしょにお勉強しています。

 たぶお式が最強なのは、それが銀河系で一番楽しいからです!!!

 

 

 

全国統一小学生テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 
 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ