もう、全国統一小学生テスト70ごえの話はうんざりでしょう。

 今回は2教科偏差値は53.2。

 全国トップクラスがひしめき合う、たぶお式の中では深海魚の部類です。

 でもね、この成績だけど、ベスト&ブライティスとの証=アクキーをプレゼントすることになりました。

 

 

 たぶお式は算数しかありません。

 だから、重要なのは算数の偏差値です。

 

 算数は68.2!

 

 アクキー授与の条件は偏差値70ごえだけど、当然、足りません。

 でもね、これ、すごいことなんですよ!

 下の画像を御覧ください。

 6月の偏差値表です。

 

 

 算数の偏差値は51.9ですよ。

 

 な、なななんと、この半年で偏差値が16.4もアップしてます。

 たぶお式、めちゃんこすごぉーーい!

 

……毎日、どのくらい勉強していますか?

今は、5枚から20枚を30分の学童の学習時間に学校の宿題にプラスして、気分でやっています。

 本当は夏休みに一気にすすめさせたくブロック5まで購入していました。が、夏期講習の復習もあり、もうすぐブロック2が終わるくらいまでしかすすめていません😅
 単元輪切りと先生がおっしゃる塾についてですが、お友達がいるから行くという感じなので、塾に行くから勉強できるようになるというよりは、一緒に学ぶ仲間に会いに行っている感じですね。

 

……その勉強量で学力はつきますか?

どちらのテストも大問1.2辺りの計算は全問正解の事が多いので、暗算力はついていますね。計算のスピードは、私より早いです。

……役に立っているプリントは?

面積図や素数、因数分解、角度など学習会での雑談も、知識になりますし、全てのプリントがあるので、角度について塾で習ったらたぶお式プリントも角度をやったりしています。うちは、受験までに全て終わればいいかな(笑)というスタンスなので、たぶお式プリントだけでノルマを課しているというわけでもないです。

 

 

 

全国統一小学生テスト

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の雑談

 このブログは記事の量が膨大でしかも、思いついたままに書いているから順番もめちゃくちゃです。うけないと、途中で続きを書くのをやめたりしています。だから、どこから読み始めたらいいのかわからない。

 で、こんな記事を書いてくれました。

 

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ