最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 20091月(49)2月(37)3月(17)4月(16)5月(18)6月(21)7月(28)8月(20)9月(50)10月(37)11月(11)12月(20)2016年1月の記事(49件)越谷のスタッフが6名の歯科医院様に今日、歯科接遇マナー研修に伺います。元住吉の歯科医院様にこれから歯科接遇マナー研修で伺います。東京都中央区の京橋歯科医師会様で3月16日に歯科スタッフ向けのセミナーをさせて頂きます。スタッフの髪型や髪の色が変わると、患者さんに好感を与えられるようになります。天候が悪い日にご来院頂いた患者さんに「お足元悪い中、ご来院ありがとうございます。」歯科衛生士も電話応対ができ、いざという時の受付対応ができると医院全体の接遇がアップする。昨日は、なまはげと写真を撮りました!特に若いスタッフが使用すると、女性患者や年輩患者が嫌う言葉遣い消毒室のスタッフの話し声が、チェアの患者さんに聞こえています。今、歯科衛生士や歯科助手、受付スタッフを募集中でしたらお読みください。歯科スタッフ採用で失敗しなくなる方法診療シーンのビデオチェックを行うので、患者さんにマスクを外して対応ができるようになります。3月18日以降ですと、研修日程が比較的お選び頂けます。今回もhpパソコンを購入しました。昨日のメルマガで「とても役に立ちます。」と嬉しい感想を頂きました!院内の託児サービスをあてにし、おむつを満タンにしてくる困ったお母さん患者さんに呼ばれたら、最初に「はい。」次に「いかがなさいましたか?」と言えば、それだけ印象UP!院長から勤務医に担当が変わった時に、患者さんに不安感を与えていませんか?患者さんが、お帰りになる時のあいさつを強化すると満足度が上がります。昨日は、赤坂見附の豊川稲荷に初詣に行ってきました。<< 前ページ次ページ >>