最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧傷付きながらも続けること・協力者の方々に感謝。『 グリーンとは? 』 ← 初めての方はこちらに。居場所で『本格的に』絵を描いた、フリースペース。追記有り!!『1Fのチラシ展示事業』で自分の所がDIY福祉団体だと思った。追記済み。他の団体も置ける様に『最初から100%を目指さない』。平穏を取り戻しつつある『憩いと学び・育てて頂いている場』となったフリースペース。『みなと音楽♪みなとLIVE』の助力で【安全第一】を再確認しミラクルな成果へ。(加筆済)初の愛宕区民協働スペースでフリースペースを開催額に汗をした整理・整頓(40年続く太陽の会の代表交代に際し)。今日はどうなる?ユックリでも少しづつ新しいフリースペース(追記済)色々乗り切った後のフリースペースで若い世代から学んだ事、追記、済み。お花見から学んだ事(の【マトメ】)。おだやかな時間が流れた居場所(ふりーすぺーす)。経験値を重ねる事で0か?100か?ではない事や世の中に安全第一という言葉が何故あるのか?を考察。結果を成果に、そんなフリースペースへ。平和が一番!『フリースペース・グリーン』有意義だからこそ『兜の緒を締める』、フリースペース。(障碍者理解・社会貢献・教育へ)こだわった「ぷらざまつり2024」。居場所は『コワーキングスペース』だと気付いた三田福祉会館との両立※初の集会室(畳部屋)を2日間と湯沸かしポット。次ページ >>