しばらく前に、テスラのサイバートラックの助手席に乗せていただいて、送っていただいたことがありました。
(サイバートラック関連の記事)
「トラック」というだけあって車体はかなり大きく、これで狭い道を走ったり駐車場に駐車するのは相当大変だろうなとずっと思っていました。
しかし。
その乗せてくれた方は、全く運転をしませんでした
聞けば、95%以上は自動運転を使うので、まともに運転したことはないのだそうで、
また、自動駐車の機能が素晴らしくて、
駐車場に入っていくつかの駐車スペースを発見すると、どこに停めたいか聞いてくるので画面上でスペースを選んでタッチすると、そこにピタリと駐車してくれます。
なので別に大きい車の駐車テクニックがなくても、むしろ人間がやるよりも正確に、もちろんぶつけることなく駐車してくれるので、安全でしかも駐車時のストレスなどが軽減されていいですね
もちろんこの機能はサイバートラック以外のテスラ車でも同じなのだと思いますが、
やはりサイバートラックのように大きくて取り回しが難しい車だと、このようなオートパイロットやオートパーキングがより重宝すると思いました。
一方で、テスラ車に乗っていると、イーロンマスク氏に対して抗議活動をしている団体の中でも過激な人たちが、テスラ車を破壊するといった見当違いな行動に巻き込まれる可能性が今もまだあるため、
車のテスラのエンブレムの上から「Ford」のステッカーを貼ったり(全く意味ないと思いますけど。。)、
以下のように「私はテスラに乗っていてもイーロンマスク氏には反対である」的なステッカーを貼ったりする人たちが目立ちます。
・・私としては、そういった破壊活動に関してはあまりにも発想が短絡的過ぎてついていけないので、とにかく関わらないようにしたいと思います。
なお、テスラのショールームでは、以下のようなまた新たな2ドアシザードアのモデルをプロモーションしていました。
一見プロトタイプにしか見えませんが、またサイバートラックの時のように、そのままの姿で市販開始されるのかも知れないですね。
なんだかタイヤの扁平率が極端すぎて(タイヤが薄すぎて)、ちょっと跳ねたら直接ホイールが地面に当たりそう。。