こちらにお越しいただき
ありがとうございます
我が家は
パパ ママ 娘 スムチー ロンチー
の
5人家族です
3歳娘との日常や
わんこたちとの生活など
アラフォー専業ママの視点で
綴っています
よろしければ
たくさん
のぞいていって下さいね
3歳の娘、最近パワーアップ中
いい面もそうでない面も
いい面としては、全く口にしなかった野菜をまた食べるようになってきたり、
公園の遊具で遊んでいると体幹が良くなったな〜と感じることがしばしば
握力もついてきたかなと感じています♪
誰かと遊びたい気持ちが強くて、人見知り女子から積極的女子になりつつあります
←人との関わりにおいての課題はありますが、やっとそのフィールドに立てた感
いい面、本当にたくさんあるんです
しかし、今、それを軽く上回るかのような自己主張激しめな娘に、日々精神を削がれ、まるで修行のよう…
これまでにあったイヤイヤ期も確かに大変で、波のように訪れるごとにパワーアップしていましたが、
今回のは、イヤイヤ期とは違います
←体も声も大きくなり、まさに手がつけられない
意思がはっきりしていて、それが通らないとひっくり返って床にゴロリ…外でやるんです
←もう体が大きすぎて、強制的に抱っことかできず、それがツラい
先日もイオンへ行き、まず本屋さんのセルフ会計時に待てなくて、奇声からの寝転がり
←幸い周りにはお客さんはおらず、見兼ねたスタッフさんがアンパンマンのシールを下さり、気分を持ち直した娘。
その後、娘には自販機のりんごジュースを買い、私はこの日、日々のストレスからどうしてもタリーズのロイヤルミルクティが飲みたくて、これだけは今日絶対買うと決めていたので、テイクアウト
お会計したら、すぐロイヤルミルクティを頂けて、その間、娘は先程のアンパンマンシールで遊びイスに座って待っていました
ロイヤルミルクティを持って、娘の所へ行くと、『のみたい』と言ったんですが、『これはママのだよ
』と言った瞬間、奇声からの寝転がり&泣き叫び…
地雷を踏んでしまったことを激しく後悔し、なだめること5分…←周りには人がちらほら。
この時には、何の言葉も提案も受け入れず、ひたすら娘の気持ちが落ち着くのを待ち、最終的にはミルクティを一口飲んで、どうにか気持ちを落ち着けて下さいました
私、娘以外に、実際に寝転がって泣き叫んでる子を見たことがないのですが、こんな子いるのかな?
最近は、スーパーへ行っても、公園へ行っても、娘の意思に反することを言えば、奇声を発し、
『まま こないで』
『まま みないで』
『まま さわらないで』
と拒否され、
かと思えば、家では、
『まま やって』
『ままの(ひざの)うえがいい』
『まま みてて』
となり…常々、外と家での姿が逆ならいいのに…と思っています
そんな毎日に疲れ果てていて、いつかこの波もおさまり、また平和な日々がやってくると信じているのですが、渦中にいると心がポキッと、どころか粉々です
それでも、こうやって吐き出せるところがあって、本当に良かったなと思います
《アメトピ掲載記事》
《過去人気記事まとめ》