こちらにお越しいただき
ありがとうございます
我が家は
パパ ママ 娘 スムチー ロンチー
の
5人家族です
3歳娘との日常や
わんこたちとの生活など
アラフォー専業ママの視点で
綴っています
よろしければ
たくさん
のぞいていって下さいね
おもちゃをしまうラックとおままごとのキッチンをコの字型に配置していたのですが、
お片付けの時に、娘がおままごと類をキッチンの棚ではなく、おもちゃをしまうラックの方にぶち込むので、
やむなくおもちゃをしまうラックとキッチンを離すことにしました
今までよりも、目につきやすい位置におままごとキッチンを配置したことで、娘もよくおままごとをするようになりました
最近は、おままごとキッチンで何かを作り、それをメルちゃんやぬいぐるみの動物たちに食べさせ、ままの役割をして遊んでいます
私とのやり取りではなく、自分の世界でなりきって遊んでいるのです
そのなりきってお世話している姿がかわいくて、おもしろくて、つい見てしまうのですが、娘は私が見ているのに気づくと『はっ気づかれた…恥ずかしっ』と言わんばかりに、遊びを中断させてしまいます。
せっかくノリノリで盛り上がっていたのに申し訳ないな〜と思いながら、私も見ていない風を装い、またチラ見します
少し前まで、私が見ていても気にも留めていなかったのに、『照れる』『恥ずかしい
』という気持ちが育ってきてるんだな〜と思いました。
最近は、私と話すか、わんこに話しかけているか、自分の世界でしゃべっているかで、本当に1日中しゃべっています←過言ではありません。
お昼寝の時の静かなひととき…
ホッとします
《アメトピ掲載記事》
《過去人気記事まとめ》