こちらにお越しいただき

ありがとうございますニコニコ

 

我が家は

パパ ママ 娘 スムチー ロンチー

 

5人家族ですニコニコ

 

3歳娘との日常や

わんこたちとの生活など

アラフォー専業ママの視点で

綴っています

 

よろしければ

たくさん

のぞいていって下さいねニコニコ

 

 


アメトピ掲載ありがとうございましたニコニコ

『かなり衝撃だった歯医者での指摘』にて↓






さて、娘、3歳になり、ついに『なんで?』期がやってきましたニヤニヤ

→通称『なぜなぜ期』 初めて聞きましたがw



いつか、くるだろうと思っていましたが、想像以上に頭使います笑い泣き



なかなかサラッと答えられない難題もあり真顔



しかし、すぐに終わる時もありニヤニヤ



昨日の夜…


にっこり『なんでめがねとったの?』


ニコニコ『目がかゆくて』


にっこり『なんでかゆいの?』


ニコニコ『ん〜花粉かな』


にっこり『かふんじゃないとおもう』


ニコニコ『なんでわかるのw』


にっこり『じゃあかふんかもね』



会話になっているような、なっていないような笑




こんなショートなやりとりはまだいいのですが、



プールを出して、水風船で遊んでいる時…


にっこり『ふうせん ちいさくなっちゃった なんで?』


ニコニコ『空気が抜けたからだよ』


にっこり『なんでくうきがぬけるの?』


ニコニコ『(水風船の)口のところが緩いから、少しずつ抜けちゃうの』


にっこり『なんでゆるから すこしずつぬけちゃうの?』





ニコニコ…イライラw 『重力で』


にっこり『なんでじゅうりょくでぬけちゃうの?』


ニコニコ『重力ってそういうものなの』


にっこり『そういうものなんだ』


で、ひとまず終わりました魂が抜ける


が、最近この『なんで』攻撃が1日に何度も訪れますチュー



今の時期は、意味などわかっていないけれど、大人とのやり取りを楽しんでいるらしいので、言葉も選ばずに返してしまっていますが、



第2の(4歳から6歳ごろ)『なんでなんで』には、図鑑など用意して、的確に答えてあげる方がいいようですニコニコ



私、『空はなんで青いの?』とか『なんで雨は降るの?』とか『ボールはどうして転がるの?』とか、そういう質問をわかりやすく説明してあげられる自信が全くないので笑い泣き



これは、一通り図鑑が必要かもしれませんニヤニヤ










 

 

 

 

 

 

 

 

《アメトピ掲載記事》


事故に遭ってから娘に起きた変化

太りやすい体質だと思った2歳娘

勢いよく止めた娘の驚きの行動

我が家のお年玉事情

2歳娘のまさかの指摘

 

 

《過去人気記事まとめ》

2歳娘のたまにしか着ないブラックフォーマル

手作りしたおままごとキッチン

2歳娘がハマるパズルとは

運筆ってナニ?2歳娘の運筆の始め方

子どもの習い事 英会話の効果とは

 

 

小さなお葬式が実は小さくなかったという現実

今夜は水を出しっぱなしに~災害に備えてできること~