『正座 をすると、
わかりやすいですね』
ある生徒さんのお言葉です
何がわかりやすいかというと…
背筋を伸ばす、
正しい姿勢
です
(コチラもどうぞ→瞑想をするときの姿勢は? )
正しい姿勢 というと、
背中をピンと伸ばして…
と思うと、
体
に妙に力が入ってしまったり、
反りすぎてしまったり、
鏡などがない場所ですと、
自分がどのような姿勢になっているのか
分かりづらいと思います
(コチラもどうぞ→正しいリラックス【7つの習慣】 )
正座
は私たち日本人に
とてもなじみのある座り方です
座ったときに、
腰の上に状態がしっかりと乗るので、
無理なく正しい姿勢 をとることが
できます
長時間、正座 でいましょうとは言いませんが、
日常でも少しでも
正座
の時間をとってあげると、
正しい姿勢 が、
体
になじみやすくなるでしょう
正座
の時間、
1分でもいいでしょう
ずっと正しい姿勢 でいるのは
疲れてしまうと思いますので、
気がついたとき、
姿勢を正してあげたり、
1分でも正座 で
正しい姿勢
の時間を作って、
ちょこちょこ『ヨガ貯金 』を
してあげましょう
すると…
正しい姿勢 が楽な姿勢になり、
背中が丸くなったりしている
いま、楽だと思われている姿勢が、
とても窮屈な姿勢と感じられる日が
やってきます
(詳しくはコチラ→正しい体の使い方 )
背中が丸くなった姿勢は、
楽な姿勢のようで、
内臓に負担をかけていたり、
肩こり、腰痛の原因にもなったりします
(腰の疲れには…→腰の疲れ )
1日少しずつの
『ヨガ貯金 』で
正しい姿勢
になれていってあげましょう
正しい姿勢 は、
無理なく健康
へと導いてくれますヨ
ありのままのヨガのある生活をリアルタイムで感じてみませんか?
『 Devasya YOGA 三軒茶屋から伝えるヨガスタジオオーナー・ヨガ指導家、ヨガ評論家のツイッター(twitter)~ヨガ伝道師の軌跡~ 』
Devasya YOGA 『ツイッター(twitter)』 開始いたしました!!
詳細は『 コチラ
』をクリック
くださいませ。
みなさまのフォロー、心よりお待ちしております
ご登録、ご質問、お待ちしております!!
『 ヨガ伝道師(ヨガ評論家)が伝えるヨガ伝道師思考、ヨガ的ライフのススメ・ヨガQ&Aマガジン 』
詳細は『 コチラ
』をクリック
くださいませ。
みなさまのご登録、ご質問、心よりお待ちしております
コチラもご覧ください
1:感じること
2:心地よい領域
Devasya YOGA ホームページ
三軒茶屋から伝える女性限定、女性のためのヨガスタジオ『Devasya YOGA』 東京/世田谷/三軒茶屋駅から徒歩90秒(田園都市線)
お問い合わせ、ご予約 : 03-3418-7288 (無料体験あります)
『KEEP SMILE
』
Devasya YOGA ブログ限定DVD
【 共生 ~KYOUSEI~ 】
風邪やインフルエンザなどに負けない強い体をつくる免疫力系ヨガDVD
【 時 ~TOKI~ 】
心と体に癒しを与えるリラックス系、元気で健康な力を生み出すエネルギー系、2パターン楽しめるヨガDVD
【 ゆとり ~YUTORI~ 】
穏やかで優しい気持ち、健康で生き生きとしたポジティブ習慣をつくる癒し系ヨガDVD①
/②
【 ブログ限定総合プログラム 】
①心、体、呼吸から生まれたエネルギーを正しくチャクラで感じ、内側から美しく健康になれる専門的なヨガDVD
②心、体、呼吸の調和を意識し、不規則で不健康になりがちな生活習慣の改善を目的とした総合的なヨガDVD
ヨガ伝道師が伝えるヨガ伝道師思考、ヨガ的ライフのススメ・ヨガQ&Aマガジン
ヨガに関する疑問や問題を改善し、ヨガ思考で人生をより良くする方法を毎週配信
今日の都市伝説
インド料理には…。
ヨーグルトのシチューがある!?