2024年お気に入りおせち | インテリアコーディネーター宮内よりこが贈る「自分らしく生きるための勇気がわく空間造り」

インテリアコーディネーター宮内よりこが贈る「自分らしく生きるための勇気がわく空間造り」

個人サロン歴20年以上で培ったヒアリングで「自分らしく生きるための勇気がわく空間造り」を目指します。人と比べるのではなく自分の心を満たす暮らしを考えていきましょう♡ ブログでは私自身の暮らしで感じたことや気づいたことも綴っています。

 

「自分らしく生きていくための

勇気がわく空間造り

を目指す

 

 

 

 

インテリアコーディネーター 

宮内 よりこです

 
 
 
🎗はじめましてのかたは
こちらのプロフィールをご覧ください。

 

 
 
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
 
 
こんにちは。




今年初めての投稿です。

皆さん、お正月はいかがお過ごしでしたか?




我が家は夫と次男で静かな

元旦を迎えました。




20歳になった長男は

「二十歳の集い(旧成人式)」に出席。

その後身内も集まり、昨日まで

お休み気分でした😅






でも、年明け早々能登半島を中心とした

大地震、飛行機事故と辛いニュースが

続いていますよね。







今回のように、災害が起きた時

離れた場所にいる私達に

出来る一番のことはやはり寄付。





東日本大震災の時もそうでしたが、

被災地に行くのはそう簡単な事では

ないですし、現場も混乱しているので

素人が行ったところですぐ役に立てる

とは限りません。





それなら、現地に入れるプロの方々に

思いを託して、寄付という形で

支援するのが良いと感じます。




するしないはもちろん

人それぞれ。





災害の規模からしたら微々たる

ものですが、気持ちばかりの

寄付をしました。





行方不明になっている方が

一日も早く見つかりますように。




周りからの支援が必要な所に

必要な分、しっかり届きますように。




そしていつかまた、元気な声が

響く街が戻ってきますように。




そう願わずにはいられない

新年のスタートでした。





今年もどうぞ宜しくお願いします。






追記

私のお気に入りおせち、ご紹介します😊




今年のおせちは「匠本舗」のこちら↓





一つ一つ工夫されたお味で、女性は

好きな方多いと思います。

冷蔵で届きます。




とっても美味しくって、お酒も

進みました😁

お手紙付きでほっこり↑



匠本舗のおせち、昨年も美味しかったし


おすすめです🎵






そしてもう一つ。

身内が集まった時に準備した

おせちは「板前魂」の飛翔↓


和洋中の三段重。

こちらは冷凍で届きます。





冷蔵庫内での解凍時間を


しっかり取れば、新鮮なまま


美味しく食べれますよ。





こちらは定番の間違いないお味。


高齢の母や子供の口にも合う


ようでした。






よければ来年のおせち選びの


参考までに。






それではまた👋



⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございました。

 


 🛋サービスはHPから⬇️


 

🎊殿堂入り記事

 アメトピに掲載された訳でもないのに、

アップ以来何故かずっと上位になっている記事

 

 

 

 


🎉アメトピ掲載記事




 

 

 

 

 


詳しいプロフィールはこちらの記事をご覧ください⬇️

 

🧡自己紹介

 

🧡フリーのコーディネーターになった理由

 

🧡インテリアの仕事にかける想い

 

🧡インテリアの仕事にかける想い 続き


 

✉️全てのお問合せはこちらから→  お問合せ