🍀「私をご機嫌にする
暮らし」を叶えたい貴方へ🍀
インテリアコーディネーター
宮内 よりこです

まずはこちら。
日本ハムファイターズの新しい球場↓
エスコンフィールド↑
とにかく綺麗で広い。
ピクニック気分を味わえます笑
カフェや食事処がたくさんあって、
野球好きではなくても楽しめると
思いますよ
話題になった大谷とダルビッシュの
似顔絵パネル↓
ここで写真撮っている人多かった
次は札幌のモエレ沼公園にある
ガラスのピラミッド。
とても見応えあり↓
青い空に浮き出るピラミッドの
骨組みが美しい。
建物内には基本設計をした
イサム・ノグチの
照明が販売されているものの、
ほぼ売り切れ↓
建築好きなかたは是非
立ち寄ってみてください
札幌で泊まったホテルもご紹介します。
JALシティホテル↓
インテリアは全て今どきな感じで
トレンドをおさえている。
グレーやグレージュを使った色味。
壁紙やタイルも人気のある色柄で
まとめられていました。
リノベで新しくしたのかと思いきや
比較的新しいホテルだったみたい💦
アメニティの質も良かったので
女子旅なんかにはとってもおすすめ
です
そして札幌で最後にご紹介する
スポットは、、、
皆さんご存知クラーク博士の像が
ある羊ヶ丘公園☟
特に面白さはないのだけど、
何故かこのクラーク博士の
前に立つと気持ちがいいのです。
間違いなく、この場所は良い気が
流れている、、、と感じました
時間があったら行って確かめてみて
ください
札幌の美味しかったものは、、、
定番B級グルメ?の
スープカレー↓
夫はこれが1番好きだったみたい
スープカレーのお店はたくさんあるけど、
私達は人気店の「キング」に行きました。
家族それぞれ違う味を注文しましたが
どれも美味しくハズレなし!
さすが人気店でした
北海道旅、最後は小樽まで足を運びました。
有名な小樽運河は夜景が1番美しい。
正直、昼間見ても、あまり感動ないかも💦
小樽運河沿いにある倉庫を改装した
ビアレストラン☟
小樽倉庫NO1↑
雰囲気ある店内で飲むビールは
とても美味しい。
お酒苦手な人も飲みやすい、
サラッとしたビールが
ありましたよ。
小樽で泊まったちょっとクラシカルなホテル
「グランドパーク小樽」☟
運河からは車で7〜8分くらいの
海沿いにあるホテル。
窓からはヨットハーバーが
見えて気持ち良かったですよ

それではまた。
次回はインテリアの話題に
戻りまーす👋
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
今日もご覧いただきありがとうございました。
🛋サービスはHPから⬇️
🎊殿堂入り記事
アメトピに掲載された訳でもないのに、
アップ以来何故かずっと上位になっている記事
🎉アメトピ掲載記事