【事例紹介】寝室・ベランダ・お風呂のリノベbefore&after | 今あるモノも活かす!コンサル型インテリアコーディネーター宮内よりこの仕事と日常/仙台市在住

今あるモノも活かす!コンサル型インテリアコーディネーター宮内よりこの仕事と日常/仙台市在住

個人サロン歴20年以上で培ったヒアリングで貴方が心から願う空間造りを探していきます。人と比べるのではなく自分の心を満たす暮らしを考えていきましょう♡ ブログでは私自身の暮らしで感じたことや気づいたことも綴っています。

 

🍀「私をご機嫌にする

暮らし」を叶えたい貴方へ🍀

 

 

 

 

インテリアコーディネーター 

宮内 よりこです

 
 
 
🎗はじめましてのかたは
こちらのプロフィールをご覧ください。

 

 
 
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
 
 
 
こんにちは。




「食とくつろぎとデスクコーナーのあるリノベ」

の続き。




最後のご紹介は寝室とベランダと

お風呂になります。




これらは全て2階部分です。




では、まず寝室のbeforeから↓

かなり物を減らしてスッキリ


させた状態でした。







そこから好きなものを抽出する


ワークなどの作業をして頂き、


快適さを求めて作った寝室がこちら


after↓




ブルーの花柄の壁紙を貼って、


それに合わせたカバー類を


揃えカラーコーディネート


しています。






ベッドサイドには部屋の雰囲気に


合わせたナイトテーブル。






その上にはルイスポールセンの


クエスチョンマークという


期間限定で発売された


テーブルランプを置いています。





曲線が美しく、壁紙と雰囲気が


合っていて素敵ですね照れ

天井には「マユハナ」という


ペンダントライトを付けて


います。






間接照明を使うことにより


リラックスした状態で睡眠を


促せるようになり、


ご本人も眠りにつきやすく


なったとおっしゃっていました。







良い入眠が出来ていないという


かたは、間接照明に変えてみる


のも一つですよ音譜






次はベランダのリノベ。

向かいにあるマンションから

プライバシーを守りたいとの

ご要望から、、、




まずはbefore↓


マンションからはベランダの中の


ほうまで丸見え状態。






それがリノベ後は、、、






after↓

目隠しのルーバーを付けて


プライバシーは守りつつ、


採光も入るように。





ウッド調の床材も張り


ちょっとしたインナーテラス


のようになりましたラブラブ





座り心地抜群のアカプルコチェア


配置して、気持ちのいい日は


ペットのうさぎちゃんを抱いて


リラックスするそうですニコニコ





夜は星空もちらっとは眺められるとの事で


マンションからの視線を気にせず、


快適に楽しまれているようですよ。





そして最後のご紹介はお風呂。


残念ながらbefore写真を撮り忘れて


しまって無いのですがショボーン




afterがこちら↓


モノクロのスタイリッシュな


お風呂になりました。





こちら、写真に写っていなくて


残念ですが、天井に間接照明


入っているので、





照明を少し落とし、リラックス


しながら湯舟につかることが


出来るようになっています。





ちなみにお風呂はパナソニック


採用しました。





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




これまで何回かにわたって


ご紹介しましたリノベーションは、


これで終了となります。





次回からは、リノベした状態から


インテリアコンサルティング


して、





どのように脚色してインテリア力を 


アップしていったか


ご紹介しますねニコニコ






 それではまた👋





⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

 

 

 

今日もご覧いただきありがとうございました。

 


 🛋サービスはHPから⬇️


 

🎊殿堂入り記事

 アメトピに掲載された訳でもないのに、

アップ以来何故かずっと上位になっている記事

 

 

 

 


🎉アメトピ掲載記事




 

 

 

 

 


詳しいプロフィールはこちらの記事をご覧ください⬇️

 

🧡自己紹介

 

🧡フリーのコーディネーターになった理由

 

🧡インテリアの仕事にかける想い

 

🧡インテリアの仕事にかける想い 続き


 

✉️全てのお問合せはこちらから→  お問合せ