みなさん、こんにちは。
(株)大共建設・きねつ工房
スッキリ暮らせる5分お片付けサポーター村岡誉久吏(つくり)です。
いまや。粗品も侮れない!
先日、東京ビッグサイトで行われていた
販促EXPOに行ったときに、びっくりしました。
モノが増えるから、中身のわからない粗品をもらわない
そんなことを言われていた時代はふどこへやら。
粗品をいただくのは悪いことではない。
粗品をいただく基準
必要なモノかどうかを確認する
ただ受け取るな!使えるかどうかを考えろ!
粗品はもらってはいけないのではなく、
じぶんが使うモノか?
じぶんにとって必要なモノか?
が大事なんです。
そして、今回のイベントで何にびっくりしたか?
それは
実は、今年こそは家中のタオルを全部
”今治タオル”
にしようと決めていました。
そんなときに、突如わたしの手元に
一気に8枚の今治タオルが
ポンと手渡され、我が家にやってきました。
ただ、サンプルを兼ねた粗品なので
○○高校とか、会社名らしきものが入っていますが
そんなことは、わたしは気になりません(笑)
だって、わたしが欲しかったのは
”今治タオル”
だからです。
それは、お客様に出すタオルに使用することはありません。
わたしが、じぶんで使うなら気にならないので
今回は、ありがたーく粗品をいただきました。
モノの整理は使っているか、使っていないかも大事。
そして
モノを安易に家の中に増やさないことも大事。
ただ、ここで勘違いしやすいのが
・ほしいと思っているものを受け取らない
・使うものなのに受け取らない
・ただただ粗品は受け取ってはいけないと思っている
ことです。
ブランドや柄にこだわる方は
じぶんでそろえればいいです。
モノの整理は、使いたい、必要と思っているモノを
家に入れないのではなく
使うモノ、必要なモノは暮らしのお供にする。
だけど、使っていない、必要ないモノは
ありがとう~と思いながら
使い切るか手放すといいですよ!
なので、なんでもかんでもモノを増やしてはいけない
わけではないんですよね。
粗品や
商店街のガラガラポンのくじ引きの粗品や景品も
まず確認するのは、中身が何か?です。
当たった景品が、じぶんにとって必要がないなら
ほかの方にお譲りすのも
ちょっとカッコイイと思いませんか?
粗品や景品って
受け取ってもな・・・と思うモノもありますよね(笑)
なんでこれなの?と肩を落とすこともあります(笑)
そう思ったときは、どなたか必要な方に
お譲りくださいと言ってみましょう!
でも、もし、いまのあなたに必要なモノなら
迷わず受け取ってしましましょう。
その代わり、使い切ること
しまい込まずに、すぐに使うこと
この2つができるなら、問題ないと思いますよ。
わたしもイベントだからと、すべての景品や粗品を
いただくわけではありません。
いただけるものが何か?
を確認してから、受け取るようにしています。
今日の5分片付けは
キッチン戸棚に、いつもらったか覚えていない
古びた箱の粗品や景品はないかな?と
ちょっと覗いてみてくださいね(笑)
もし、発見したら
そこで、改めて使うのか?使わないのか?
使えるのか?使えないのか?
そして、じぶんにとって必要なモノか?
を考えてみてくださいね。
今治タオル専門メーカー
新井田物産株式会社さん
今日の開運お掃除スポット
キッチンの掃除
7月26日(火)2:55ころ~7月28日(木)15:35ころまで
いますぐ申し込みできるサービス
*********************
住まいの相談会などは、LINEなどでお知らせをしていきます。
気になる方はLINE登録をしていただくとスムーズです。
㈱大共建設・きねつ工房LINE
外構・エクステリアの問合せはこちら
お住まいのことのご相談・見積依頼、
型枠工事のご依頼は
こちらから
㈱大共建設・きねつ工房ホームページ
http://dkinetsu.com/index.html
㈱大共建設・きねつ工房LINE
そのほか人気の記事
エクステリア商品はバーチャルショールームで確認してみよう
「雨貯金」して雨水を活用 早めに梅雨シーズンの準備をはじめよう!
【掃除】4月のお掃除場所とタイミング
衣類の衣替えシーズンがやってくる!衣類整理は古着でワクチンで社会貢献
目隠しフェンスで外から見えにくい高さは?ルーバータイプ、すりガラス調 どれがおすすめ?
花粉症で毎日の洗濯物干しが一苦労 ガーデンルームなら花粉も雨の気にならない?
「ハッカ油スプレー」作り方と注意すること【マスク冷感、虫除け対策、消臭に使える万能アイテム】
ペット水栓があればペットの散歩後も安心!戸建てに限らずマンションにも完備率アップ
部屋の模様替え 賃貸でも簡単に出来る方法
理想の家 アプリ 理想の家をイメージするときに役立つアプリ
洗面台 洗面台ボウルだけでも交換できる
2022年最初の水星逆行期間に「片付け・整理収納サポート」を再スタートしました
年賀状整理と合わせてメール整理も始めてみませんか?
宅配ボックス戸建て門柱 郵便ポストおしゃれ門柱
小豆粥2022いつ?小豆粥レシピ・効能・効果
カーポート屋根材 ポリカ・波板・アルミの屋根材交換はできる?
㈱大共建設・きねつ工房
村岡 誉久吏(つくり)でした。