洗面台 洗面台ボウルだけでも交換できる | ★住まいの整えブログ★スッキリ暮らせる5分お片付けサポーター&杉並区・外構エクステリアの工事屋さん大共建設・きねつ工房

★住まいの整えブログ★スッキリ暮らせる5分お片付けサポーター&杉並区・外構エクステリアの工事屋さん大共建設・きねつ工房

住まいと暮らしの快適サポート目指し、杉並区を中心に外構、エクステリア工事とリバウンドしない5分片付けのサポートをしています。

みなさん、こんにちは。

(株)大共建設・きねつ工房 村岡誉久吏(つくり)です。

 

 

洗面台やお風呂、キッチンなどの水回りの掃除をすると

なんだか気分がスッキリすることがあります。

 

特に、蛇口や洗面ボウル、シンクがきれいになるとなおさら、掃除をした達成感を感じます。

 

水回りの掃除の一つの醍醐味といってもいい。

 

明日までは、バスルーム、洗面所のお掃除をするおススメ期間。

ただ、洗面台の掃除をしているとき、うっかり化粧水瓶を洗面台のボウルに落としてしまわないように気を付けましょう。

 

動かすことがない洗面台のボウルは、陶器でできているモノがほとんどです。

そのため、ちょっと固いモノなどを落としてしまうと、ヒビ割れてしまうことがあります。

 

気にならない程度のヒビなら問題はないかもしれません。

とはいっても、ヒビ割れた洗面台ボウルで顔を洗う、身だしなみを整えるのは、あまり気分が良くありません。

 

しかも、長い期間放置をしてしまうと、ヒビが広がり、じわじわと水漏れの原因にもなってしまいます。

 

 

最近は洗面台とセットになっている洗面ボウルが多いので、交換ができないと思ってしまう人も多いと思います。

そのように思っている場合は、戸建てであれば施工をしたハウスメーカー、施工店に、一度問合せをしてみるといいです。

 

マンションの場合は、管理組合や管理会社に交換が可能かどうか?を問合せしてみるのもおすすめです。

 

もし、ご自分で対応して良い場合は、なるべく早めに洗面台ボウルを交換するだけで、洗面台を使うときの気分も違うでしょう。

 

 

弊社が対応させていただいた洗面台ボウルの交換。

お客様はマンションを所有されていたので、ご自分で修繕をしてもOKでした。

 

 

 

バスルーム・洗面所の掃除

2月7日(月)8:00頃~2月9日(水)19:25頃まで

 


 


 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

村岡誉久吏

 

 

外構・エクステリアの問合せはこちら

お住まいのことのご相談・見積依頼、

型枠工事のご依頼は

こちらから

https://ssl.form-mailer.jp/fms/3bdbfc83418487

 

㈱大共建設・きねつ工房ホームページ

http://dkinetsu.com/index.html

 

㈱大共建設・きねつ工房LINE

 

友だち追加

 

 

㈱大共建設・きねつ工房
村岡 誉久吏(つくり)でした。