みなさん、こんにちは。

(株)大共建設・きねつ工房

未来建設・コーチ 村岡誉久吏(つくり)です。

 

今日の午後から19日の23時ころまでは、お風呂と洗面所のお掃除におススメの期間です。

 

寒くなってくると、お風呂や洗面所の掃除を始めるまで、腰が重くなります。

 

最近では少し寒さも増してきていますが、まだ、いまの時期なら12月の寒い時期に掃除をするよりも、しやすいので、この期間に手を付けておきたいところです。

 

お風呂の汚れは2種類

 

浴槽につく汚れは、2種類あります。


ひとつは、皮脂汚れや湯垢など「酸性の汚れ」、もうひとつは、石鹸カスや水垢など「アルカリ性の汚れ」の2種類。


2つの異なる性質の汚れがあるので、浴槽の掃除には酸性とアルカリ性を合わせた中性の性質をもつアイテムで掃除するのがいいのです。

 

ふだん何気なく購入しているお風呂用洗剤ですが、よく見てみると浴槽用の洗剤は、中性洗剤が多いのです。


今回は、クエン酸と重曹を使った掃除方法をお伝えしますね。

 

 

水垢や石鹸カスなどにはクエン酸を使う

白くうろこ状になった水垢や石鹸カスなどのアルカリ性の汚れには、クエン酸など酸性のアイテムをつかうと効果的です。

 

湯垢や皮脂汚れなどには重曹を使う

なんだかザラメが溶けてついたようなザラザラした感触の湯垢や、皮脂汚れなどの酸性の汚れには、重曹やセスキ炭酸ソーダ、酸素系漂白剤が有効です。

 

浴槽の掃除方法

1.残り湯に重曹を入れるだけの楽すぎるつけ置き法


入浴後、浴槽のお湯を抜くタイミングで掃除をすれば、簡単です。

この方法は、お風呂上がりにすぐに掃除ができない人におすすめです。

 

【用意するもの】

  • 粉末タイプの重曹(1カップ/200ml)
  • 残り湯
  • スポンジ
  1. 残り湯に重曹を投入し混ぜる(重曹はお湯に溶けやすいので、お湯の温度が高いうちにいれましょう)
  2. 風呂いす、洗面器、子供用おもちゃなどを浴槽に入れると、皮脂汚れやぬめり汚れが落ちますよ
  3. 一晩置く
  4. 水で洗い流す

 

この方法でも、頑固な皮脂汚れが落ちないこともあります。そんなときは、重曹ペーストを使いましょう。

重曹の研磨作用により、汚れをごっそり取ることができますよ。

【用意するもの】

  • 粉末タイプの重曹(適量)
  • 水(適量)
  • 中性またはアルカリ性の食器洗い用洗剤
  • スポンジ
  • スプレーボトル
  • 古歯ブラシ
  1. 重曹3:水1を混ぜてペーストを作る
  2. 重曹ペーストをスポンジにつけ、気になる部分をこする
  3. 細かい部分は重曹ペーストを古歯ブラシにつけ、優しくこする
  4. 水で洗い流す

頑固な水垢汚れはクエン酸水パックを使う

濡れているときは、気づきにくいですが、こすっても乾くと取れていない頑固な水垢汚れには、クエン酸水パックがおすすめ。
 
クエン酸水のつくり方はこちら
 

【用意するもの】

  • クエン酸スプレー
  • キッチンペーパー
  • ラップ
  • スポンジ
  • 古歯ブラシ
  1. クエン酸スプレーを気になる部分に噴射する
  2. キッチンペーパーを上から貼りつける
  3. キッチンペーパーの上をラップで覆う
  4. 30分間ほど置いてスポンジでこする(細かい部分は古歯ブラシで優しくこする)
  5. 水で洗い流す
 

いかがでしょうか。

今回は、クエン酸や重曹を使ったお掃除方法をお伝えしていますが、すでにお風呂用洗剤などをお持ちの場合は、まずは手元にある洗剤を使い切ってしまいましょう。

 

どうして?と思う人もいるでしょうか。

こうやって、いままでやったことのない掃除方法や、やってみたいと思っていた掃除方法を見ると、多くの人は、すぐにやってみたくなりますよね。

 

以前の私は・・・

もちろん、すぐにやってみたくなって、重曹やクエン酸を買いました。

 

その結果

すでに手元にあった洗剤は、中途半端なまま残ったまま、使い切るのも、捨てることもできないまま、1年、2年と置き去り状態になってしまいました。

 

さらにその結果

重曹もクエン酸も、これから使うからとビッグサイズを購入したため、それらも残っている。

 

という状態になると、結局、残っている中途半端な洗剤を使い切るか、排水に流してしまうしか方法は無くなります。

また、使い切ることも、排水に流すことも出来ない間は、その洗剤たちの置場が、スペースとして使われているため、本来使うモノの収納スペースを占領してしまうのです。

 

モノが多いことに加え、こういった洗剤のように、使うのか使わないのか、よくわからない状態のまま収納スペースを使ってしまうと、どんどんとモノは増え、収納スペースは占領されて、収納スペースが足りないと思ってしまいます。

 

そうした対処方法の行く末は、収納スペースを作るために、棚や家具を購入し、またまた家を狭くしてしまうのです。

 

それでは、いくら断捨離だ、整理だとモノを片付けても、一向に理想としている部屋や家には近づきません。

 

だからこそ、使える洗剤は、まずは使い切って処分をする方がいい。

ただ、いつ買ったかわからないというような、洗剤は、使わずに素直に処分して、新しい方法にチャレンジしてみましょう。

 

洗剤も、古くなりすぎると、本来の洗浄効果は発揮しませんからね。

 

これからの大掃除も、いまから少しずつ取り掛かることで、頑固な汚れに何時間もかけることもへり、幾度かに分けて汚れを落としていくことができますよ。

 

私は、今日はクライアントさんのセッションなどもあって、お掃除ができなかったので、明日はお掃除をしたいと思っています。

 

特に、これから寒くなってくると、湯船に浸かることも増えてくると思いますので、お風呂上りに重曹で汚れを落とすお掃除にはおススメの時期にもなりますね。

 

 

私が使っている重曹とクエン酸はこちらです

 

 

 

 

 

 

 

年末までに、家のことやワクワクリストの整理をしたい方は、こちらの講座にご参加くださいね。

申し込み締め切りは、11月22日となっております。

 

ただいま大掃除をしながら理想の家・暮らし方を見つける

「コラージュ手帳講座~理想の家編~」申し込みスタートしています。

 

日程:11月26日(金) 10時から ZOOM開催となります。

 

詳細及びお申し込みはこちら

 

 

 

*****************************

年末の大掃除などハウスクリーニングなども

ご相談ください 

 

お住まいのことのご相談・見積依頼、

型枠工事のご依頼などは

Facebookの問合せページもしくは

こちらから

https://ssl.form-mailer.jp/fms/3bdbfc83418487

  

 

株式会社大共建設・きねつ工房

ホームページはこちら

http://dkinetsu.com/index.html

 

 

住まいや家周りのことなどをお伝えする

大共建設・きねつ工房のLINEはこちら

 

友だち追加

*****************************
 

 

未来建設・コーチ 村岡誉久吏(つくりん)のLINE

お友達追加していただいた方に、無料コーチングセッションをプレゼント中!!

 

友だち追加

 

 

インスタグラム

 

パラパラパカッの3分間読書から、今日の一言をお届けしています。

 

https://www.instagram.com/tsukurimuraoka/


 

メールマガジン

 

自分の内面をたった2時間で整理できる更地コーチングの無料体験ができるメルマガはこちらです。

これからの人生を再創造し、未来を創りだす 7日間無料メール講座」

 

 

 

◆お願い

メルマガ登録をしていただくと、登録のお礼メールをお送りしています。

そのメールで送られる、URLのクリックしていただいて、正式に登録になるので、クリックを忘れずにお願いしますね💕

 

*****************************

 

㈱大共建設・きねつ工房

未来建設コーチ

村岡 誉久吏(つくり)でした

 

*****************************


人気ブログランキング